コービーの海 (鈴木出版の海外児童文学―この地球を生きる子どもたち)
あきらめないで! 足の不自由な少女と危機に瀕したクジラから勇気をもらえる物語。
12歳の少女コービーは8歳で事故に合い、右足のひざの下からを切断している。 義足をつけていて、足の…
本が好き! 1級
書評数:643 件
得票数:10165 票
本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。
ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。
心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。
あきらめないで! 足の不自由な少女と危機に瀕したクジラから勇気をもらえる物語。
12歳の少女コービーは8歳で事故に合い、右足のひざの下からを切断している。 義足をつけていて、足の…
昭和の濃い時代を生き抜く17歳の少女キョーちゃん。こんな時代があったのだなあ。なんでもありのプリンアラモードのような昭和の世界に浸りました。
表紙絵から想像するに、老舗の洋食屋さんで働く若い女性の今を描いたものだと思いきや…。 まったく…
競技用車いすって?! 車いすテニスって?! 車いすとスポーツへの見方が180度いや360度くらい変わった。 優しさと情熱に満ちた物語です。
車いすメーカーで働く新米社員百花が主人公。 友人の宝良が高校2年の時、事故で車いすでの生活を余…
ひねくれ者のおじいちゃんとの小さな旅。面白くって温かくて、ちょっと切ないんだ。
おじいちゃんのことが大好きなぼく(ウルフ)が主人公。 面白くて温かくて、切ない物語です。 病…
「妖精の国」「色に満ちあふれた国」って?! 夜眠る前に読むと異世界に誘ってくれる本。美しい悪い女が印象に残る。
アイルランドに伝わるおとぎ話は、子供向けというよりも大人向けという感じの読みごたえのある物語集だった…
ファンタジックでいてリアルな現実をつきつけてくる物語。イルカを助けようとがんばる子供達にエールを送りながら読み進めた。
スコットランドの小さな海辺の町で暮らす少年フィンは、父親と二人暮らし。 父親に「海には近づくな…
心の友を持って、何が自分にとって大切なのかを見極められる。そんな目を持つ人になりたい。
徐々に目が見えなくなってくる「スターガルト病」にかかった少女マファルダが主人公。 目に霧がかか…
戦時下におけるフランスの山村での日々を羊飼いの少年の目から描いた秀作。 悩み、苦しみ、悲しみ、怒り、切ないシーンもありますが、人の勇気と愛にあふれた作品です。
児童書で第二次世界大戦時のことを知ることが多い私です。 わかりやすくて大人が読んでも十分に満足でき…
今いる場所でせいいっぱい生きていく。これって案外難しくて、素晴らしい。夢見て、現実を見て、それでもGO、GO!
おむらいす、なんてタイトルについているから…。 洋食屋さんが舞台のハートフルな物語かと思いきや…。…
弁護士の父親を持つ姉妹サムとチャーリーが主人公。すさまじい事件を描いたミステリ。けれど、家族の絆を描いた家族小説でもある。迫力のある描写に圧倒され、引きこまれて読み終えた。
どんな事件の容疑者であっても弁護する敏腕弁護士ラスティ。 彼には元科学者の妻と二人の娘がいた。 物…
夜通し歩くことで、人生って変わるのかな? 女子高生みちるの悩める思いは…。
一緒に出よう! おじのけんちゃんの誘いで、ある大会に参加することになった女子高生みちる。 「…
おんな大工として江戸の町で頑張るお峰。笑いあり涙あり恋もある、人情味あふれる時代物。お江戸の人達の姿が生き生きとしていて、本の中から飛び出してきそう!
お江戸の町をかけめぐる女大工お峰が主人公のいきのいい小説。 仕事ができて心優しいヒロインお峰は魅力…
語り手はユキちゃん。不思議で切なくて優しい物語。はてユキちゃんの正体は…ぷくぷく?!
ユキちゃんが語り手。 ユキちゃんは、一緒に住んでいるイズミが大好き。 いつもイズミのことを…
部活で射撃?! ちょっとマイナーなスポーツ、射撃に魅せられた少女の行く末は…。
あさのあつこさんが描くティーンズ向けのスポーツ物ということで、多分面白いだろうと思って安心して手に取…
ノーレイン ノーレインボウ ハワイにはこんな素敵な言葉があったんですね。戦時中の日系二世の少年マレスケの日々を描いた物語です。
8月、新聞やテレビなどマスコミでは、戦争に関する様々な話題を提供しています。 戦後75年のコロ…
顔で笑って心で泣いて…。ひょうきんな少女ジェリーの本当の気持ちとは…。
モノマネ上手でひょうきんな女子ジェリーはクラスの人気者。 でも本当はコンプレックスを抱えている。 …
がんばれアマル!パキスタンの12歳の少女の勇気ある姿にエールを送りたくなる。
パキスタンの12歳の少女アマルが主人公。 両親と3人の妹と平和に暮らしてたアマル。 ところが…
声を発することができなくなった14歳の少女の思い。日記形式で綴られた彼女の心の叫びを聞いてみてください。
言葉を発することができなくなった少女が主人公。 14歳の彼女が女子寮と女学院で過ごす日々が日記形式…
大阪の中学生村木ツトムが主人公。ゆるくて一生懸命で、プッと笑ってしまうところもある青春物。おもろいでぇ~!
なんや表紙絵とタイトルからして、昭和なレトロな雰囲気がムンムン漂っている。 物語の舞台は大阪。…
売れない絵描きと美猫サバが暮らす鯖猫長屋。長屋の人達の人情あふれるドラマと謎ときを楽しめる時代物エンターテインメントです。
よくある江戸時代の長屋の人々が出てくる時代物ですが…。 その長屋で一番えらいのが猫のサバだっていう…