本が好き!ロゴ

閉じる
Tetsu Okamoto

Tetsu Okamoto さん

本が好き! 1級
書評数:8235 件
得票数:28835 票

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

書評 319ページ目(8235件中 6361~6380件目)

喝采がお待ちかね―ラテン的悦楽世界へのご招待

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

喝采がお待ちかね―ラテン的悦楽世界へのご招待

 1996年に単行本がでたものが、1998年に文庫化されました。パソコン通信ニフティ・サーブに1990年代初期からPandora Reportとしてフォーラムに投稿されていたものをまとめたものです。

 1996年ごろのニフティ・サーブは森博嗣「すべてがFになる」講談社文庫等の最後のほうにでてきます。…

投票(3コメント(0)2015-02-04

あなたが裁く! 「罪と罰」」から「1Q84」まで

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

あなたが裁く! 「罪と罰」」から「1Q84」まで

 有罪か無罪か、量刑は? 「異邦人」「死刑台のエレベーター」「郵便配達は二度ベルを鳴らす」「容疑者Xの献身」「模倣犯」「悪人」。裁判員裁判にかけたら、無罪か、懲役何年か、死刑か? 

シーラッハの「禁忌」や一連の短編をあわせて読むとより楽しむことができるでしょう。 主として殺人事件…

投票(5コメント(0)2015-02-03

EU共通農業政策改革の内幕―マクシャリー改革・アジェンダ2000・フィシュラー改革

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

EU共通農業政策改革の内幕―マクシャリー改革・アジェンダ2000・フィシュラー改革

政治学をやったことのあるひとには第8章は政治過程そのものでなかなかおもしろく読むことができます。EUの農業政策がちぐはぐにみえるのは寄り合い所帯だからあたりまえなんですね。

 農業経済の専門書に分類される本です。  ポルトガル農業大臣などの経験者、EU委員会委員の経験者ふ…

投票(3コメント(0)2015-02-02

はらへりあらたの京都めし

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

はらへりあらたの京都めし

2014年4月発行です。2015年1月26日現在でアマゾンのレビューが19件あります。内容は批判的なトーンが目立ちます。本がよく売れると、評価は星3つに収斂していきますから、売れたということでしょう。

 京都の美術大学の女子学生の外食のはなしです。ランチも夜も酒もあります。なんだかあまり京都ならではと…

投票(4コメント(0)2015-02-01

季刊刑事弁護 no.81(spring 2015)特集:328条ー効果的な反対尋問のために

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

季刊刑事弁護 no.81(spring 2015)特集:328条ー効果的な反対尋問のために

最先端の刑事弁護をおこなう弁護士のための専門誌です。2015年春の号の特集は328条 これは刑事訴訟法328条対策です。刑事弁護をした場合、被告人や証人の調書を公判廷にださせないためにどうするか。

弁護士側からみた刑事訴訟法328条対策の必要性について説明します。 証拠についてさまさまな制限が先…

投票(1コメント(0)2015-01-31

Cocohana(ココハナ) 2015年 03 月号 [雑誌]

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

Cocohana(ココハナ) 2015年 03 月号 [雑誌]

2015年1月28日発売の3月号です。表紙は森本梢子「アシガール」ヒーローとヒロインです。 東村アキコ「かくかくしかじか」最終回が掲載されました。東村作品のネタバレがあります。

 東村アキコ「かくかくしかじか」の連載が終了しました。東村先生の多作の原点は日高絵画教室におけるデッ…

投票(2コメント(1)2015-01-29
前へ316317318319320次へ
319ページ目 8235件中 6361~6380件目