えーえんとくちから 笹井宏之作品集
本の備忘録:いのりは永遠のうたになる。
永遠とはひとつの状態で時を止められてしまうということだ。 恋だの愛だの美しい場面で凍結状態にな…
本が好き! 1級
書評数:192 件
得票数:3777 票
かしこまったものは書けませんが、
マイペースに書いていけたらと思います。
よろしくお願いします.
本の備忘録:いのりは永遠のうたになる。
永遠とはひとつの状態で時を止められてしまうということだ。 恋だの愛だの美しい場面で凍結状態にな…
本の備忘録:この世は地獄。小説よアーメン。
ひとが本を読むもっとも深いところの理由がよく書かれていると思う。 私自身、小説を読むと他では得…
二十代の女性がこんなにも文豪でいいのでしょうか?
一月余り経った十一月末、「ダヴィッド・ゴルデル」の謎の作者はようやくサンペール街の出版社に姿を現す…
本の備忘録:暮らしと会話する邦子の記憶。
向田邦子のエッセイ集。 たった見ひらき2ページしかないエッセイでも面白さで思わず眠気が覚める。…
☆アルフォート千手観音ドラえもん☆
著者の木下龍也さんは1988年生まれ。2013年に第一歌集『つむじ風ここにあります』を書肆侃侃房より…
ある三十歳の。ある三十歳の。
インゲボルク・バッハマン(1926~1973)。オーストリアの詩人、小説家。 1949年、23…
<Mの本だなシリーズ>シロとくろはオセロにあらず。
2匹の犬のような生物が主人公のこのシリーズ。 なぜか<M>から読み聞かせられること数冊目のこの…
戦争VSジャック=チボー
なにかが心のなかで渦巻いて、胸がいっぱいになっている。しばらくは何も考えられそうにない。でもこの感じ…
『あなたの人生の物語』・・・。「なんて素晴らしいタイトル。」作品名だけで多分面白いだろうという予感に満ちていた。期待以上の面白さに反し、読後ふしぎに思ったのは心に残る深い哀しみ。そしてそれが美しい事。
『あなたの人生の物語』 突飛な状況に現実感を持たすためとはいえ、物理学?系の説明があまりに過多…
この本はあなたにとって決して忘れることのできない頭おかしい小説となるでしょう。
徹底して、頭のおかしな人物しか出てこない。この点カネッティはまるで容赦がない。このように病的に狂った…
+ただおもしろいから読んでいる+<チボーの怒涛とフォンタナンの運命>+
巻末によりますと、このあと4巻分の副題はすべて『一九一四年夏』となっています。そして、残り二巻はエピ…
ジェロームは最低で読んでいて面白い。
素晴らしくおもしろい。物語かくあるべしといった感じ。13巻あるけれど一冊が薄いしすらすら読める。忘れ…
がんばれ!死ぬな!やし酒飲み!
作家の生い立ちから始まって、その作品が書かれるまでの背景、時代の空気その他もろもろのしっかりとした情…
市井の人々の日々の暮らしを、その中で起こりうる感情を、ただありのままに書かせたとしたらウィリアム・トレヴァーに勝る作家はいないだろう。英語圏最高の短編作家と称されるのも納得の、味わい深い十二の作品群。
英語圏最高の短編作家と称される、ウィリアム・トレヴァーの紡ぐ12の物語。いずれも普通の人びとの普通の…
三千世界へダイブする。
ありとあらゆる世界での、十五の・奇想。十五の・傑作。ハズレ・なし。オススメ。 『シャングリラ』…
恋の非論理と戦争の悲惨
1914年7月28日・第一次世界大戦が勃発。日ごとに状勢は悪化し、8月3日ドイツがフランスに戦争をし…
髑髏城へようこそ〜悪魔と死神の推理合戦。
メフィストフェレスのような悪魔づらの予審判事アンリ・バンコランと青白い能面に抜き打ちライフルのような…
まず三つ闇の先の光の痰壼。
まず三つ。 ①本書は金銭を目的として書かれたものではない。 ❷わたしたち、読者の身の安全…
それは夢の世界であった
青年の放浪と成長の物語といえば一見よくありそうな設定なのだが、カフカの書くそれはやっぱりなんだか異質…
地味系主人公最高峰倫敦警視庁首席警部之事件簿
ロンドン警視庁のロバート・マクドナルド首席警部が主人公のこのシリーズも、本書でめでたく3冊目の翻訳と…