うばたまの: 墨色江戸画帖





お江戸の絵師のはなし
2018年ノベル大賞受賞作品。 想像以上に面白く、あっという間に読んでしまった。 主人公は、…
本が好き! 1級
書評数:426 件
得票数:6769 票
ホラーとミステリーと歴史系が好みです。
ご連絡はTwitterでお願いします。
オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。





お江戸の絵師のはなし
2018年ノベル大賞受賞作品。 想像以上に面白く、あっという間に読んでしまった。 主人公は、…




平安鬼退治…だけど、鬼とは仲良し?
全く内容も見ようとせず、表示が好きなイラストレータさんってだけで購入しました。 とはいえ、購入した…





あの!!映画の『来る』の原作者がまさかの短編まで面白いなんて!!
日本ホラー小説大賞を受賞し、 受賞作品『ぼぎわんが、来る』は映画化にもなりましたね。 売り出し方…





読み出したら止まらないファンタジー作品。#カドブン
わたしは中華系ファンタジーや、不幸でどん底にいるけど、負けずにまっすぐした気持ちの人物が出て来る物語…





人魚ノ肉を食べてしまった幕末の偉人たちのお話
これは…!おもしろかったです!! とっても、非常に、すごく!! 現代でも非常に人気の幕末の偉…





ごはんのいい匂いがしてきそう…
かくりよの宿飯シリーズ第三弾! → 二巻の感想はこちら もう三巻になったらネタバレせずに感…





過酷な運命に揉まれて成長する物語
主人公は、創石師のナイトゥル。 創石師は、人の心のモヤモヤや、傷ついた箇所などを掠め取り、 …





あやかしも食べることは大好きだから、宿飯を開くよ。
本作はかくりよ宿飯シリーズの2作目。 →かくりよの1作目の感想はこちら 実際にアニメにも漫画…





熱い激アツな作品。狩野永徳の熱量で本が燃えそう
先日、激しい?レビューを読んだので、わたしも感想を残しておこうと思う。 本作は、狩野永徳がいか…




あやかしは薄味で甘めのものが好みだよ
2018年春アニメになっている本書。 わたし自身、アニメを見て、とても気に入り原作に手を伸ばしまし…





ドラゴンにワイバーンまで出てくるなんて、面白いに決まってる!
龍に飛竜に出て来るとか絶対に面白いに決まってると思い読み進めました。 結果結論から言うと、最高に面…





みなさんは、寝ている時、夢を見ますか?
大学の単位が危うくなった城崎あかね。 とある研究所のお手伝いをすれば、単位がもらえるということをき…





家3部作の三作目。家シリーズは少年が主人公。今回も少年が怖い目にあいます。
家三部作の三作目。 発売をとても楽しみにしていました。 家シリーズは、少年が主人公になってお…





今の寒い時期に鬼肌恋しくて、触れたいなって思ったら本書が適切じゃない?
京都の千本通の側に、愛妻の桜子のために住み心地の良い家を建てよう。 寂しくないようにそこに桜の木を…




とても濃厚な作品。読後はさっぱりとした本も読みたいなと思うほどに。
本作は、第24回日本ホラー小説大賞優秀賞受賞作品です。 個人的に、毎年日本ホラー小説大賞を楽しみに…





全ては一幕の芝居のごとし。
人生はもしかしたら、全て芝居なのかもしれない。 天地大戯上。全ては一幕の芝居のごとし。 とて…





おにんぎょうは怖い?でも、哀しいときにそっと寄り添ってくれる存在かも?いや、怖いかな。
人形はとても怖いイメージがあって、あまり好きではありません。 でも、怖い話はとても好き! ってこ…





実話系怪談は救われない話多いけど、本書も絶望するくらい、救われない話が多い。
恐怖箱シリーズの絶望怪談。 つくね乱蔵サンの本を読むのは初めてだったけど、 いやぁ、これは面白か…





犬養刑事シリーズ三作目!これはただ、単純な誘拐事件ではないぞ…!
記憶障害を持つ一人の女の子が誘拐された。 母親と警察で探したけど近所にどこにもいない… 身代金目…





戦う物語が好きな人は必ず楽しめる作品ですね!
本を手にしたきっかけは、 帯に 坂田公時×酒呑童子×紫式部×安倍晴明 いざ、世にも美しき鬼退…