火山のふもとで
手元に置いてじっくりと向かい合いたいと思える話でした
ここの書評の評判が高く読みたい読みたいと思いながらも しばらく未積読(rams的読みたいリスト入っ…
本が好き! 1級
書評数:334 件
得票数:5256 票
晴走雨読
読書好き自転車乗りです
自転車も読書もマイペースがいちばんさ
手元に置いてじっくりと向かい合いたいと思える話でした
ここの書評の評判が高く読みたい読みたいと思いながらも しばらく未積読(rams的読みたいリスト入っ…
胸に秘めごとを隠しながら微笑む彼女たちの、心の奥にある本性が衝撃的でした
大好きな三浦しをんさんの本です 古本屋さんで¥100で見付けたので早速買ってみましたが どうも「…
心が潤う良い話でした、ああ旅に出たい…
いやいやなんとも良い話でした ちょうど良い話を求めていた時だった事もあり、そこにドンピシャ嵌まり …
仕事に疲れたあなたに力を分けてくれる栄養サプリブックです
仕事に奮闘する女性を応援する短編6話からなる「働くあなたへの応援歌」 文庫オリジナル企画で全編書き…
表紙から受けるイメージを最後まで払拭する事ができなかった…
表紙のイラストが失敗なんじゃないでしょうかこの作品 このふんわり感を求めて読むと思った雰囲気との違…
何!?自転車嬢の危機だって、今助けに行くぞ
ねじまき鳥クロニクルの余韻が居座り続き何となく次の本に手が伸びづらく ボーッと青空文庫リストを眺め…
子供たちの未来に向けた書簡は愛情にあふれるものでした
ちょうどこれを読んだ時には、ちょっと長めの話しと格闘していたのですが あまり入れ込み過ぎてしまうと…
偶然とは必然により起こった現実なのか…
読み終えました 三部合わせて1000ページ超、数字だけ見るとなかなかの量となりますが それを長い…
東京バンドワゴンシリーズの第三作目、人の繋がりの魅力を感じます
前作に引き続き自分の書評の言葉の使い回しですが 東京の昔ながらの下町辺りで由緒ある古本屋兼喫茶店、…
独歩の奏でるリズムに身体が動かされました
話の中で食べ物がクローズアップされる本 私が書評にあげた中では「それからはスープのことばかり考えて…
独特な世界感を持つ上質なエンターテイメント作品でした
ここの書評のおかげで興味を持ちました、素晴らし出会いに感謝です 書籍の詳細情報からジブリっぽい雰囲…
青空文庫で最初にダウンロードした話しです
青空文庫を電子ブックで簡単に読める環境になり まずダウンロードしたのが「走れメロス」とこの檸檬でし…
現実に起きてしまった事件を受け、思うところを書かせてもらいました
近藤さんのこのシリーズは既読でも文庫が出ると購入しています 自転車レースの魅力を余す事なく伝えてく…
自転車で「走る」のにも、とても参考になる本でした
献本欄にこの本を見付けた瞬間、これだ!と思いました マラソンランナー向けとは言え「走る」という事では…
何をどう書けばよいのだろう、やれやれ
う~ん困ったな、同じ事を繰り返し書いてしまう事になるのですが ホント書評にするのが難しい作品(作者…
すべての女の子に…。
ずいぶん前に読んだのですが、オッサン的には何とな~くこっ恥かしいような気分で 書評が書きづらく放置…
「2013今年こそ、チャレンジしたいこの1冊♪」を片付けるとしますか
ご存知村上さんの長編です ここのところの軽い話から一変、どっしり物気分をしっかりと受け止めてく…
実に参考にならないレビューだなぁ
もうこれっ!ここに居なかったら絶対に読む事のなかったであろう ここのおかげで出会えた本の代表格のよ…
比類なき愛と哀しみを描いた美しくも衝撃的な物語、傑作です。
いやいやこれはもう、凄い話しでした 最初に断っておくと楽しいといえるものとは程遠い 共感できる人…
とても心地の良い奇跡でした
ずいぶん前に図書館に予約を入れたこの本 忘れた頃に手元にやって来ました 長い事待ちましたがその甲…