金春屋ゴメス 因果の刀





ゴメスシリーズ3作目。良かった、3作目書いてくれて。続きもお願いします!
シリーズ3作目。1作目から2作目がなかなか読めなかったので、3作目は無いかな?と諦めかけていましたが…

本が好き! 1級
書評数:1055 件
得票数:10420 票
読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。
ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好きです。
みなさんの書評を読んで、新たに素敵な本と出会いたいと思っています。私の書評も誰かの参考になれば良いな・・。





ゴメスシリーズ3作目。良かった、3作目書いてくれて。続きもお願いします!
シリーズ3作目。1作目から2作目がなかなか読めなかったので、3作目は無いかな?と諦めかけていましたが…




2作目。苦手な恋愛要素たっぷりですが、はまっています。
シリーズ2作目。 前作は何とも苦しい展開で、読んでいて辛かったですが、今回もまた辛かった・・。…


綺麗な植物たちと美味しい料理。そしてイケメン。最高の組み合わせですが、イケメンがちょっとくどいかな?
初めましての作家さんです。 サラッと読めて、後にも何も残らない感じ・・・ 美味しい料理が…



シリーズ10作目はハードな内容です。
10作目です。前作もそうでしたけど、少しずつ内容がハードになってきた感じがします。 今回はそれ…





本編で活躍した脇役たちにスポットを当てた短編集。面白かった!
どの短編も面白かったのは、結局どの登場人物も大好きで、まるで実在する人物、しかも知り合いかのように好…





短い話がたくさん収録されているので、シリーズを読んだこと無い方にも読みやすくて面白いかも。
「公務」「暮鐘」「別館」「確保」「大物」「予断」「部長」「防犯」「予告」「実戦」が収録されています。…



四神の子たち夏祭り&夜店に初参加!?
いつも表紙の絵がかわいいですが、今回は浴衣を着ている子どもたちが更に可愛いです。 表紙から想像…



読んでいて苦しい展開が多すぎました。
曲亭(滝沢)馬琴の家に、息子の嫁として嫁いだお路の話です。滝沢馬琴といえば、「南総里見八犬伝」の作者…


読み込み方が足りないのか?魅力がわからず・・
初めましての作家さんです。ネットでの感想を読んで面白そうだったので読んでみました。 文章は私的…



「紙」にそこまで注目したことがないので新鮮でした。
初めましての作家さんです。 「紙」に色んな種類があるのは何となく知っていましたが、そこまで興味…


シリーズ3作目。碓氷刑事は早めに登場しますが影が薄い!
シリーズ3作目。今度は半年後くらいに読めたので、碓氷についても覚えていましたが、あまり覚えておく必要…



主人公の口の悪さだけが読みにくかったですが面白かったです。
初めましての作家さんです。 「校閲」という仕事に興味があったので読んでみました。 主人公の河…




湯治場って縁がないですけど、ぶたぶたさんに会えるなら行きたいかも。
「最初の一歩」「特別室」「密かな告白」の3編収録。 今回のぶたぶたさんは、湯治場にいます。…




題名と表紙の絵が無理~! でも意外と面白いファンタジーです
初めましての作家さんです。表紙の雰囲気も題名も絶対に自分では選ばないであろう作品ですが、読友さんが高…



いつか、深い感想文が書きたい!と強く思わされます・・・・私だけ?
「逆ソクラテス」「スロウではない」「非オプマティス」「アンスポーツマンライク」「逆ワシントン」の5編…




ハラハラドキドキで読んでいて疲れるくらい。シリーズ化は難しそうですが、ぜひ続編が読みたいです。
最近お気に入りになっている作家さんのシリーズではない作品。 題名と表紙の雰囲気から寺子屋の日常…



しゃばけシリーズの外伝です。若だんなは出てきませんが気配はちらほら。妖たちは大活躍!
「五百年の判じ絵」「太郎君、東へ」「たちまちづき」「親分のおかみさん」「えどさがし」の5編収録。 …





今回の災難を乗り越えたことでまた大きく成長したおやす。今後の人生も楽しみです。
おやすの恋も淡い雰囲気のまま終わり、まだ幼さも残りますが、実は18歳という立派な大人の女性になってい…




旅行といっても、観光旅行よりも想い出の旅という感じ。しんみりする話もたくさん。そして美味しい物もたくさん。
柴田よしき「あの日の味は」 福田和代「幸福のレシピ」 矢崎存美「下戸の街・赤羽」 光原百合「旅…




猫がやって来たことをきっかけに始まる村おこし。応援したくなる物語です。
上下巻分けて感想を書くつもりが、日が経ちすぎてどこまでが上巻だったかわからなくなったのでまとめます。…