本が好き!ロゴ

閉じる
くまお

くまお さん

本が好き! 1級
書評数:1093 件
得票数:2729 票

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。

by Kuma

書評 32ページ目(1093件中 621~640件目)

日本のすがた 2011―日本国勢図会ジュニア版 表とグラフでみる 日本をもっと知るための社会科資料集

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日本のすがた 2011―日本国勢図会ジュニア版 表とグラフでみる 日本をもっと知るための社会科資料集

今、新鮮な気持ちで日本を見つめることができる本であった。データで語るこの本は、正直なのだ。そして義務教育の頃を思い出した。社会科資料集は真実を語ってくれる。

【本の構成】   第1章  国土と人口   第2章  経済と財政   第3章  農林水産業   第4…

投票(0コメント(0)2011-04-09

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

私の先入観と全く違った考え方でのプレゼン方法であったのでたまげた。これは真髄ともいえる。この方法を決して真似るのではなく、アプローチを真似るべきなのである。と考えた。

【本の構成】   プロローグ   第1幕   ストーリーを作る     シーン1 構想はアナロ…

投票(4コメント(0)2011-04-07

モレスキン「伝説のノート」活用術 ~記録・発想・個性を刺激する75の使い方

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

モレスキン「伝説のノート」活用術 ~記録・発想・個性を刺激する75の使い方

前から気になっていたモレスキンノート。この本を読んで無限の可能性を感じ、本屋に走り購入した。無限の可能性を楽しんでみようと思う。ワクワクする感じがいい。

【本の構成】   はじめに  あなたの脳を「拡張」するノート   第1章  なぜ、モレスキンノー…

投票(4コメント(0)2011-04-07

どうしても貯められないあなたのための今年こそ100万円貯める技術

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

どうしても貯められないあなたのための今年こそ100万円貯める技術

一年で100万円も貯めるの?そんなことできるの?という思いで読み始めたが、おぉ。できるのでは?と思えるから不思議だ。腹肉ツヤ子さんのサクセスストリーを味わってみませんか?

【本の構成】 プロローグ 貯金ゼロ! 常に「うすら借金」を抱えているツヤ子です   第1章  1週目…

投票(1コメント(0)2011-03-31

サイコシンセシスとは何か 自己実現とつながりの心理学

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

サイコシンセシスとは何か 自己実現とつながりの心理学

サイコシンセシスとは何か?人間の心理はその性質を知ることによる驚きとそれらをコントロールすることができるならばすごい武器になると感じることができた。少し専門的であるが、興味深い。

 【本の構成】   はじめに   第1章  アサジオリのサイコシンセシスとはどういうものか   第2…

投票(3コメント(0)2011-03-18

葬式にお坊さんは要らない―日本の葬式はなぜ世界で一番高いのか

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

葬式にお坊さんは要らない―日本の葬式はなぜ世界で一番高いのか

葬式とお坊さん、そうして葬儀屋、ほんとうに必要な儀式なのだろうか?その疑問を投げかけてくれる。「葬送」から「別れ」の儀式となっていることの意味することは・・・

 【本の構成】   はじめに   第一章  変わりゆく葬儀   第二章  直葬の拡大は止まらない  …

投票(0コメント(0)2011-03-16
前へ3132333435次へ
32ページ目 1093件中 621~640件目