本が好き!ロゴ

閉じる
darkly

darkly さん

本が好き! 1級
書評数:337 件
得票数:11607 票

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

書評 5ページ目(337件中 81~100件目)

地域も自分もガチで変える! 逆転人生の糸島ブランド戦略

指名献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

地域も自分もガチで変える! 逆転人生の糸島ブランド戦略

まるでテレビドラマのような型破りMBA公務員による町興しストーリーであるが、主題は巷に溢れている過去の偉人の同じようなものよりもはるかに生々しく説得力のあるリーダーシップ論である。

息子が6年間福岡の大学に在籍していたことから半年に一度ほど福岡を訪れていました。住んでいたのが丁度福…

投票(35コメント(2)2020-06-09

竹内薫の「科学の名著」案内 文系でも面白い! 世の中の見方が変わる90冊! (一般書)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

竹内薫の「科学の名著」案内 文系でも面白い!  世の中の見方が変わる90冊! (一般書)

読んでいない名著が世の中には沢山あると実感させられました。あまり科学の本を読んでいないが興味のある方にはなおのことお薦めできる面白い本です。

本書は科学を分かりやすく紹介してくれると定評のあるサイエンスライター竹内薫さんによる科学の名著の紹介…

投票(33コメント(0)2020-06-08

ゴーストリイ・フォークロア 17世紀~20世紀初頭の英国怪異譚

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ゴーストリイ・フォークロア 17世紀~20世紀初頭の英国怪異譚

西洋幻想譚がお好きで、ある程度知識がある人には楽しめるかもしれませんが、単に怖い幽霊話を読みたい人にはお薦めできません。まさにフォークロア的な話が多く怖さというよりもロマンを感じてしまいます。

本書はアーサー・マッケンなどの小説の翻訳をしている南條竹則さんによるイギリスにおける幽霊を題材にした…

投票(33コメント(0)2020-04-08

さよならセキュリティ つながり、隔たる、しなやかなセキュリティの世界

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

さよならセキュリティ つながり、隔たる、しなやかなセキュリティの世界

専門書というより著者の経験や知識に基づく科学エッセイに近い内容。分かりやすく、またとても興味深い内容が多く現代に生きる人々は読んで損はないと思います。

題名からしてコンピューターセキュリティについての方向性について著者の見解や方法が提示されているのだろ…

投票(23コメント(0)2020-03-11

クロード・シャノン 情報時代を発明した男 (単行本)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

クロード・シャノン 情報時代を発明した男 (単行本)

ジャケットの写真では知的かつ神経質で難しそうに見えるが、少年のような自由で好奇心いっぱい、しかも広い心を持った人であった。正に20世紀の天才であり、今世紀になってますます彼の偉大さが再認識されている。

クロード・シャノンという天才をご存知ですか?恥ずかしながら私は知りませんでした。どこかで名前は聞いた…

投票(24コメント(0)2020-03-03
前へ12345次へ
5ページ目 337件中 81~100件目