本が好き!ロゴ

閉じる
爽風上々

爽風上々 さん

本が好き! 1級
書評数:2616 件
得票数:37717 票

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。
熊本県の片田舎でブラブラしています。
コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

書評 24ページ目(2616件中 461~480件目)

センスは知識からはじまる【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

センスは知識からはじまる【Kindle】

センスということはよく言われますが、その実態は分かっていないでしょう。経営センス、ファッションセンス、野球センスなどいろいろありますが。著者によればそれは「知識からはじまる」そうです。

センスという言葉は皆があるイメージを持っているようでいて、その実態があまりつかめないというものでしょ…

投票(16コメント(0)2024-07-10

オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」

鎖国の中、長崎に置かれたオランダ商館は定期的に幕府に世界情勢を説明する風説書というものを提出していました。そこには日本貿易を独占し続けようというオランダの思惑も絡んでいたのでした。

江戸時代の日本が鎖国であったというのは正確ではないようですが、それでも日本人の海外渡航は厳しく禁止さ…

投票(20コメント(0)2024-06-30

名画の謎を解き明かす アトリビュート・シンボル図鑑

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

名画の謎を解き明かす アトリビュート・シンボル図鑑

西洋絵画にはアトリビュートと呼ばれる、その絵画の登場人物に付き物が描かれていることがあります。仏教語で「持物(じぶつ)」と呼ばれるものと似た役目があるようです。

西洋絵画を見ている時に、その登場人物が誰かということが分かるものが書き込まれていることがあります。 …

投票(21コメント(0)2024-06-23
前へ2122232425次へ
24ページ目 2616件中 461~480件目