本が好き!ロゴ

閉じる
拾得

拾得 さん

本が好き! 1級
書評数:689 件
得票数:8203 票

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。
 ニックネームは書評用のものでずっと使ってます。
 サイトの高・多機能ぶりに対応できておらず、書き・読み程度ですが、私の文章がきっかけとなって、本そのものを手にとってもらえれば、うれしいという気持ちは変わりません。 特定分野に偏らないよう、できるだけ多様な書を少しずつでも紹介していければと考えています。
 プロフィール画像は大昔にバイト先で書いてもらったものです。

書評 15ページ目(689件中 281~300件目)

絶滅も進化も酸素濃度が決めた 恐竜はなぜ鳥に進化したのか

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

絶滅も進化も酸素濃度が決めた 恐竜はなぜ鳥に進化したのか

「鳥類が哺乳類にとって命取りの高さに存在できるだけなく、この酸素の乏しい空気のなかで飛翔という、動物界で知られているかぎりでもっとも過激な身体活動をおこなうこともできる。」(14頁)

 正直なところ、本書のタイトルはミスリードではないだろうか。「そういえば、最近は鳥は最後の恐竜と言わ…

投票(14コメント(0)2023-11-17

京都東山 美術館と夜のアート (創元推理文庫)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

京都東山 美術館と夜のアート (創元推理文庫)【Kindle】

「京都市在住の文筆家の端くれとして、ここは紙の上なりとも京都市美術館の在りし日の姿を記録しておかなくてはならない。これは地元の住人に課せられた義務であり、特権とはいえまいか。」(あとがき、301頁)

 美術館を舞台にしたミステリーです。「館」がついていますが「館もの」ではありませんので、殺人事件は起…

投票(10コメント(0)2023-09-19
前へ1112131415次へ
15ページ目 689件中 281~300件目