本が好き!ロゴ

閉じる
rodolfo1

rodolfo1 さん

本が好き! 1級
書評数:866 件
得票数:18666 票

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

書評 7ページ目(866件中 121~140件目)

ハリウッド「赤狩り」との闘い:「ローマの休日」とチャップリン

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ハリウッド「赤狩り」との闘い:「ローマの休日」とチャップリン

1948年から吹き荒れた赤狩りの嵐が、有名脚本家ドルトン・トランボをも捕える。トランボを初めとする多くの映画人が被害を受け、ハリウッドを追放された。しかしトランボ達は赤狩りに抵抗し、ついに。。。

吉村英夫作「ハリウッド「赤狩り」との闘い 「ローマの休日」とチャップリン 」を読みました。私は現存す…

投票(24コメント(0)2024-07-05

しゃべれどもしゃべれども

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

しゃべれどもしゃべれども

二つ目の落語家三つ葉はふとした事から4人の曲者に落語を教える羽目になった。吃音症の為に仕事が出来なくなった良、人前で話せない十河、野球の解説が出来ない湯河原、東京弁を喋らない村林だった。。。

佐藤多佳子作「しゃべれどもしゃべれども」を読みました。 二ツ目の落語家三つ葉は、テニスコーチを…

投票(23コメント(0)2024-07-02

化学の授業をはじめます。

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

化学の授業をはじめます。

ウーマンリブ運動が始まる1960年以前、アメリカでの女性は抑圧され、女性科学者など1人もいなかった。主人公エリザベスは単身敢然とそれに挑戦し、料理番組で化学の原理を通じて視聴者の女性を教育し始める。

ボニー・ガルマス作「化学の授業をはじめます」を読みました。作者ボニー・ガルマスの処女作ですが、202…

投票(22コメント(0)2024-06-28

教室に雨は降らない

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

教室に雨は降らない

とりあえず臨時教員として小学校に潜り込んだ音楽家志望の森島は、次第に生徒達に受け入れられて変容して行く。しかしいじめや毒親、学級崩壊問題が蔓延する小学校教育の現場はシビアで、教師達は疲弊していた。。。

伊岡瞬作「教室に雨は降らない」を読みました。 【第一話 ミスファイア】23歳の森島巧は今日も父…

投票(20コメント(0)2024-06-25

ロスト・イン・ザ・ターフ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ロスト・イン・ザ・ターフ

競馬ファンであった亡き兄が遺した競馬バーを営む倉本葵は、ある日、大井競馬場で芦毛の9歳の牡馬・ウララペツを見かけるなり一目惚れした。兄の親友前島と共にウララペツの血統を守ろうと葵は奮闘する。

馳星周作「ロスト・イン・ザ・ターフ」を読みました。馳星周初のラブコメディーであるとか。本来買うつもり…

投票(16コメント(0)2024-06-14

ぼくたちがコロナを知らなかったころ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ぼくたちがコロナを知らなかったころ

ANA機内誌、翼の王国に連載されたエッセイ集。何とも言えない面白さとおかしみに溢れ、鮮烈な色彩を伴ったイメージがしばしば閃き、掌編小説なのにきちんとプロットと落ちが用意されている。

吉田修一作「ぼくたちがコロナを知らなかったころ」を読みました。ANAの機内誌、翼の王国に連載された、…

投票(19コメント(0)2024-06-11
前へ678910次へ
7ページ目 866件中 121~140件目