面白いほどよくわかるマキャヴェリの君主論―人間と組織の本質を説く権謀術数の書! (学校で教えない教科書)
権謀術数の書として有名な君主論。 君主論の解説だけでなく、歴史雑学も一緒に学べてしまうお得感満載の一冊です。
帝王学の教科書として知られる君主論。 小さな集団のリーダーから国家のかじ取りを担う者まで、人の上に…
本が好き! 1級
書評数:173 件
得票数:2354 票
栃木在住の地方貴族(笑)です。
ご紹介した本がみなさまの心をそっと照らしてくれれば幸いです。
ただいまpixivにて小説を投稿しています。
こちらも合わせてよろしくお願い致します。
権謀術数の書として有名な君主論。 君主論の解説だけでなく、歴史雑学も一緒に学べてしまうお得感満載の一冊です。
帝王学の教科書として知られる君主論。 小さな集団のリーダーから国家のかじ取りを担う者まで、人の上に…
三国志に詳しくなくても、諸葛孔明を知っている人は多いと思います。 そんな孔明の智恵が学べる一冊です。
諸葛孔明といえば三国志を代表する人物の一人ですね。 本書は諸葛孔明の教えを7つの章に分けて紹介して…
会社で働いていると誰でも遭遇しうる悩みやトラブルについて書かれた、痒い所に手が届く一冊です。
ずいぶん挑発的な題名ですが、割とソフトな内容でした。 サービス残業の多さに我慢できない。労基署にチ…
非常である人の世を生き抜く教科書として知られる韓非子。 韓非子の人間学だけでなく、彼の人生も知ることができる一冊です。
【孤高の思想家韓非子】 韓非子は紀元前200年代、秦の始皇帝が天下統一を果たす少し前くらいに生きた…
現状は不満だけど会社を離れて生きて行く技術も度胸もない。そんな人たちに贈るサバイバルガイドです。
社畜という言葉が市民権を得て久しいですね。 今の会社はもううんざりで辞めたいと思うけど、お金は無い…
人気マンガ鬼滅の刃と関連させ、鬼にスポットを当てて日本史を学べる本です。 流行りに乗ったお手軽本かと思いきや、しっかりと歴史も学べる良著でした。
【鬼にみる日本の歴史】 そもそも、鬼とは何者なのか? その解釈は多岐に渡り、それだけで分厚い本が…
新聞紙面で繰り広げられる連続殺人犯との論戦! 最後まで読むと「だから殺せなかった」のか、と誰もが呟くはず。
だから殺せなかったのご紹介です。 本作は映画化やコミカライズされた話題作「屍人荘の殺人」と鮎川…
伝書鳩のブリーダーや出会い系サイトのサクラなど、ちょっと変わった仕事に従事する人たちが体験した怪異を集めた怪談です。
世の中には「あ、そんな仕事あるんだ」と思う仕事があると思います。 本書はそうした少し変わった職業に…
さいとう たかをさんを悼んで、ゴルゴ13屈指の名作と名高い「海へ向かうエバ」を収録した作品のご紹介です。
【統計解析射撃ダラスの疑惑】 ケネディ大統領狙撃事件実行に関与した石油会社社長を狙ってダラスに潜入…
日本人の行動規範であった武士道。どんなものかと訊かれれば、ちゃんと答えられる人は少ないのではないでしょうか。 武士道の精神を再確認できる一冊です。
我々日本人の中に連綿と続く行動規範である武士道。 とはいえそれはどんなものかと聞かれれば、答えられ…
班目機関の謎を追って、葉村と比留子たちは廃墟テーマパークにそびえる館に侵入します。 そこで一行を待ち受けていた者とは? これまで同様奇想天外な設定ながら、本格ミステリである傑作です。
本作は屍人荘の殺人シリーズの第3段です。 【あらすじ】 葉村と比留子はとある製薬会社の社長か…
「シルシ」を刻まれた者はやがて死に至る。 助かるにはシルシを刻んだ怪異に立ち向かうしかない。 明日を生きるために始まった強制心霊スポット巡り!
死印(しいん)のご紹介です。 本作はホラーアドベンチャーゲームを小説化した作品です。 【あら…
他人は元より自分自身も傷つける「怒り」という感情。 そんな怒りをコントロールするためのコツが書かれた作品です。
怒らないコツのご紹介です。 何かと忙しい世の中、心波立ち腹が立つことも多いと思います。 ですが怒…
自己実現を果たす、努力は報われる。そうした世間一般で言われている価値観に違和感を覚える人もいるかと思います。 一般的な自己啓発本とは一味違った切り口で物事を捉えた一冊です。
禅僧が教える 心がラクになる生き方のご紹介です。 題名のとおり、禅僧が生きづらさを感じやすい世の中…
ざんねんなのは生き物だけじゃない! 古今東西、世界各国、人類が生み出したトンデモ兵器がここに集結!
ざんねんな兵器図鑑のご紹介です。 ざんねんないきもの事典が話題になりましたが、ざんねんなのは動…
日々の暮らしの中で、心煩わされることも多いかと思います。 そんな中心を波立たせず、穏やかに過ごすコツを示した一冊です。
これも修行のうち。のご紹介です。 日常生活には仕事や人間関係、ネットやテレビの情報など、疲れる…
凄腕のスナイパーやゴルゴ抹殺の依頼を受けた殺し屋との対決! 強敵と対峙しても相手を分析する冷静さや、割に合わなくても真剣な依頼であれば引き受けるゴルゴの美学を感じさせる作品です。
ANGRY WAVES 武装集団が大型タンカーの乗っ取りを企てました。 タンカーを制圧したものの…
息子と肩を寄せ合って暮らすシングルマザーの元にゴルゴが現れます。 次第にゴルゴに惹かれていく彼女ですが…… 大人の恋愛や人生の切なさを描いた名作を収録です。
【収録作品】 死の収穫 収監された仲間を助け出そうとして、ゲリラたちがフランス大使を誘拐しました…
偽善というとよくないイメージがあると思います。 ですが用法・用量を守れば偽善もまた効果があるのです。 そんな偽善の有効利用について語った一冊です。
偽善入門のご紹介です。 偽善と聞くと悪いことのように思われます。 しかし用量を守れば効果抜群。善…
大人気マンガ鬼滅の刃の外伝です。 冨岡義勇と煉獄杏寿郎。本編で語られなかったエピソードです。
【冨岡義勇外伝】 時期は義勇が炭治郎と出会って間もなくの頃です。 任務で寒村を訪れた義勇は、…