大江戸妖怪かわら版7 大江戸散歩 (講談社文庫)【Kindle】
大江戸の面々の日常や、雀の成長の集大成ともいえるエピソードを収録した初の短編集にして最終巻です。
大江戸妖怪かわら版7のご紹介です。 本シリーズもいよいよ最終巻です。 今回は大江戸の面々の日常を…
本が好き! 1級
書評数:173 件
得票数:2354 票
栃木在住の地方貴族(笑)です。
ご紹介した本がみなさまの心をそっと照らしてくれれば幸いです。
ただいまpixivにて小説を投稿しています。
こちらも合わせてよろしくお願い致します。
大江戸の面々の日常や、雀の成長の集大成ともいえるエピソードを収録した初の短編集にして最終巻です。
大江戸妖怪かわら版7のご紹介です。 本シリーズもいよいよ最終巻です。 今回は大江戸の面々の日常を…
大欧州から渡来船が来ることになり、大江戸は大賑わい。 遊びに来た修繕屋を連れて、雀は見物に向かいます。 その頃犬族だけが罹る奇病「魔狼(フェンリル)の災厄」が広がっていました。 災厄収束の手がかりはいかに?
【あらすじ】 大欧州から渡来船が来ることになり、大江戸は大賑わい。 大江戸に遊びに来た修繕屋を案…
今回は大江戸を飛び出して大浪花へ取材旅行! そして元の世界へ帰れる可能性が。 はたして雀の選択は?
【あらすじ】 大江戸を飛び出し大浪花へ取材旅行に行くことになった雀。 そこには雀のいた世界からや…
女の子を助けたお礼に向かうは竜宮城。 そこで雀は自分が大江戸に来た意味を自問します。
【あらすじ】 桜の花見に興じる雀一行は、酔っ払いに絡まれた女の子を助けました。 後日少女と同郷だ…
前巻の事件で縁のできた日吉座で観劇する雀。 脚本にも魅了され、脚本を書いた座長の娘と会うことになりました。 ですが彼女がいたのは座敷牢でした。その理由とは? シリーズ第3弾です。
【あらすじ】 雀たちは前回の事件で縁ができた日吉座に招待されました。 演技だけでなく脚本にも魅了…
雀が大江戸にやって来た時のエピソードが語られる一冊です。 人生を生き直す決意はいかにしてなされたのか? エピソードゼロとも言える作品です。
【あらすじ】 妖怪たちが暮らす「魔都」大江戸。 今回は雀が大江戸に落ちてきてかわら版屋として働く…
舞台は妖怪たちが暮らす魔都大江戸。主人公は大江戸ただ一人の人間、雀。 妖怪ばかりの大江戸での人情噺、後は読んでのお楽しみ。上下揃って事明細!
【あらすじ】 舞台は大江戸。 といっても我々人間の大江戸ではなく、妖怪たちが平和に暮らしているも…
ブラックジャックのライバルDr.キリコを主人公にしたスピンオフ作品です。 死による救済は様々な人間ドラマを描きます。
本作は手塚治虫先生の名作ブラックジャックのスピンオフ作品です。 ブラックジャックの対極にいる存…
栃木県にまつわる怪異が凝縮された一冊です。 栃木県人もそうでない人も新しい発見があるかも?
栃木の怖い話のご紹介です。 栃木県に関する怪談を集めた一冊です。 【栃木の心霊的名所ピッ…
ゲームソフトファイアーエムブレムエンゲージの攻略本です。 攻略はもちろん会話イベントやエンディングに関する内容まで、隅から隅まで網羅して資料的価値の高い一冊です。
900ページを超える大ボリュームの攻略本です。 あまりの分厚さにメール便ではなく宅配便で届きました…
劇的優勝を果たした侍ジャパンの監督を務めた栗山監督の考え方や備忘録である一冊です。
【WBCフィーバー】 栗山さんはラジオのNack5でコーナーを持っていたこともあり、何となく名前を…
大河ドラマで今注目の徳川家康。 彼の人生を振り返りつつ、幾多の「どうする?」にまつわる社会情勢も書かれた一冊です。
大河ドラマで注目の集まる徳川家康。 本書は家康の人生を振り返る一冊です。 家康クライシスとい…
日々苦行レベルにがんばっているのにうまくいかない。そんな人たちに贈る、がんばらなくても結果を出せるコツが書かれた一冊です。
みなさん日々色々なことにがんばっていると思います。 ですが、がんばっているのに結果が出ないことも多…
大河ドラマ「どうする家康」により注目の集まる徳川家康。彼の決断や健康法から、我々にも多くの教訓を与えてくれる一冊です。
プレジデントの「徳川家康 長生きの秘密」のご紹介です。 大河ドラマ「どうする家康」が始まり、様々な…
ゴルゴの神業を陰から支える銃器職人デイブ。彼を主人公にしたスピンオフ作品が登場! 秀逸な脚本が光る名作です。
ゴルゴ13の名脇役といえば1巻から読んでいる人はMI6のヒューム部長を挙げるかもしれませんが、彼デイ…
SNSや日常のあちこちに溢れかえる不寛容。他人に「正義の制裁」を加えないと気が済まない「正義中毒」のメカニズムを読み解き、不毛な争いを避けるヒントを与えてくれる1冊です。
SNSを見ると、そこかしこに怒りが渦巻いています。 不倫をしている芸能人やテレビ番組の不謹慎な表現…
流行りにも売れ筋にもおもねらない、文学のようなマンガです。
黒猫は泣かない。のご紹介です。 短編マンガ「三途の川アウトレットパーク」が世にも奇妙な物語で実写化…
なぜそんな姿に? 思わず笑ってしまうようなネコたちの姿を収めた「必死すぎるネコ」のカレンダーが登場です。
何かに必死になっているネコの一瞬をとらえた写真集のカレンダー版です。 ネコの写真集やカレンダー…
流血もグロもエロもあり。天下のジャンプでこうした作品が出せたというのが大いに素晴らしいのではないかと思います。
【あらすじ】 舞台は悪魔が実在する世界。 父親が残した多額の借金を返すため貧乏生活をしている少年…
誰にでも確実に訪れる「死」。この世を旅立つにあたって心得ておくべき心のありようを説いた一冊です。 非常にシンプルで分かりやすいのですが、はたして15分で読み切れるかどうか(笑)。
【世を去る準備のための一冊】 誰にでも必ず訪れる「死」。 本書はこの世を旅立つにあたって、あの世…