キリング・ゲーム


  

カーソン・ライダー・シリーズ最新作。お兄ちゃんもほとんど出てこないし、シリーズの中ではちょっとはずれかも・・・
相次ぐコンビニ強盗を逮捕するため、コンビニ店員に成りすましていたカーソン。 犯人逮捕のお手柄をあげ…

					本が好き! 1級
					書評数:302 件
					得票数:11493 票
					
仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!


  

カーソン・ライダー・シリーズ最新作。お兄ちゃんもほとんど出てこないし、シリーズの中ではちょっとはずれかも・・・
相次ぐコンビニ強盗を逮捕するため、コンビニ店員に成りすましていたカーソン。 犯人逮捕のお手柄をあげ…


  

やけどをしたから顔を見られたくないのと、妻は地下室に引きこもり、夫は長らく妻に会えなくなる。なんとも不思議なこの夫婦は、一体お互いの何を知っているのだと、深い沼へとずぶずぶ沈んでいく・・・
寝室も別々、結婚式もあげなかったし、お互いの誕生日祝いもしない、 出会って五年、結婚して三年の夫婦…


  

鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・
上下巻合わせてのレビューです。 昭和四十二年。 岡山市、瀬戸内海に突出した児島半島の鷲羽…



  

彼女たちは、背中に蝶のタトゥーを入れられ、<ガーデン>に拉致監禁されていました・・・
火災現場から救出されたたくさんの女性たち。 彼女たちは誰も何も語らず、ただその中の「マヤ」と呼ばれ…



  

エーレンデュル捜査官シリーズ第三弾は、クリスマスシーズンの大混雑のホテルで起きたドアマンの殺人事件。クリスマスって、そんなにも大切な事なんだなぁ・・・
クリスマスシーズンの大賑わいのホテル。 その地下室で、サンタの扮装をしたドアマンの男の死体が発見さ…



  

赤ちゃんがおしゃぶりしていたのはなんと人間の骨だった!アイスランドが舞台のシリーズ、第二弾です!
弟が友達のお誕生日会に参加していたので、お迎えにきた若者。 はしゃぎ倒す男の子たちはなかなか帰ろう…



  

アイスランドを舞台にした人気シリーズ。タイトル通り、じめじめとした、冷たい、体の芯からじんわりぞくぞく冷えるような殺人事件。しかし、「典型的なアイスランドの殺人ですね」って、典型的って何?!
十月のレイキャビク。 北の湿地にあるアパートの半地下で、頭をガラスの灰皿で殴られた、七十歳前後の男…


  

北欧ミステリにしては、とても静かで、心に響く物語。刑事だって、犯人だって、同じ人間なんだなぁ・・・
物語は、北欧の小さな風光明媚な村で、六歳の女の子が、男の運転するヴァンに、言葉巧みに誘われて乗りこん…



  

鋭敏な聴覚をもった特異な一人の人間、凄惨な殺人者の物語であるのに、最初から最後までただただ美しい物語だと思えるのは、なぜなんだろう・・・
蝶の羽ばたき、草むらを這い回るトカゲの気配まで聞こえるという鋭敏な聴覚をもっているカール。 母…



  

金田一耕助フェア、第五弾は、手毬唄になぞらえて殺されていく若く美しい娘たちの物語・・・一番大好きな作品です!
昭和三十年、七月下旬。 金田一耕助は、一か月ほどゆっくり静養したいのでどこかいい場所を紹介してくれ…



  

フルートのメロディが恐ろしさをさらに後押しする殺人事件・・・ 金田一耕助フェア、続いてます!
世の中を震撼させた天銀堂事件・・・ 銀座で有名な宝石屋に東京都衛生局の職員を名乗った男が現れ、伝染…



  

金田一耕助フェア第三弾。一時期しつこく「あ゛お゛ぬ゛ま゛し゛す゛ま゛だ!」とスケキヨごっこを楽しんでいた私に、幼い娘は氷のように冷たい視線を・・・
信州財界の主、犬神財閥の創始者、犬神佐兵衛が死去。 その遺言書は、孫の佐清が戦地ビルマより戻ってき…



  

金田一耕助フェア、第二弾。子供の頃うなされるぐらいに怖かった、頭に懐中電灯くくりつけ、日本刀振り回して走ってくる山崎努の姿・・・祟りじゃー!!!
鳥取県と岡山県の県境にある山の中の村、八つ墓村。 そこは、戦国時代、毛利元就に降伏した城主、尼子義…


  

年末年始、勝手に金田一耕助フェア中につき、金田一耕助初登場作品からスタートでございます!
クリスマスの夜、ひとりぼっちで渥美清版、『八つ墓村』を見始め、 年末年始は金田一耕助フェアを開催す…




  

きらびやかな夢を見てアメリカに渡った日本人たち。そして彼らの子孫である日系二世三世。三代にわたる家族の愛の物語。
一九〇四年三月。 長男でなければ日本にいても意味がない世の中。 「自由の新天地」アメリカへ行こう…



  

エリカ&パトリック事件簿第9弾!行方不明になっていた少女は、眼球をくり抜かれ、鼓膜は破られ、舌は切り取られた状態で発見されるのですが・・・
待ってました!シリーズ第九弾です! 乗馬教室に通うヴィクトリアが行方不明になってから四カ月…


  

入国審査の列に並ぶ様々な人々。その中から11人が、テロの疑いありと別室へ・・・ このうちの一人がテロリストなのだと言われ・・・ テロリストは一体誰だ?!
202X年9月30日。日本の某国際空港。 様々な国からの飛行機が次々に到着し、人々は入国審査の列へ…


  

雪に閉ざされてしまうアイスランド北端の小さな町で起きる事件・・・ 閉所恐怖症の私は、この閉鎖感が辛く・・・何より読んでて寒いのなんのって!
十三歳で母親が死に、父親は失踪、孤児となったアリ=ソウル。 最初は哲学を専攻し、途中から神学に変更…


  

八咫烏シリーズ、第六巻にして第一部完結編!あれ?!第五巻のレビュー書いてなかった・・・
人の姿に転身する八咫烏の一族が住まう山内。 一族の長である金烏の奈月彦と、お付きの近習、雪哉たちの…




  

前回の衝撃の結末からのシリーズ第四弾!一家四人惨殺事件のカギを握る少女と、セバスチャン。さて、今回はセバスチャンはまたどんな厄介事を引き起こすのやら・・・
上下巻合わせてのレビューです。 トシュビー市という小さな田舎の街で、一家四人全員が散弾銃で…