本が好き!ロゴ

閉じる

書評一覧 ( 3 / 14003 ページ )

感覚トレ!ギックリ腰痛はこれで解決! 古武術由来の地に足ついた「からだコーチングメソッド」

レビュアー:ichi_kazsun

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

感覚トレ!ギックリ腰痛はこれで解決! 古武術由来の地に足ついた「からだコーチングメソッド」

誰もが持っている「身体の中に眠る感覚のチカラの秘訣」を腰痛の解決策として、 今までの腰痛解決の常識にはない内容を伝えた1冊。

・本書は、高校野球時代に腰を痛め、急性腰痛を20回以上経験するも、 西洋の視点と古武道由来の身体原…

投票(3コメント(0)2025-10-28

逢魔宿り

レビュアー:武藤吐夢

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

逢魔宿り

実話がベースとのこと。怖かった。『お籠りの家』『予告画』『某施設の夜警』『よびにくるもの』『逢魔宿り』。すべて魔と逢う物語だ。とくに、『よびにくるもの』と『お籠りの家』は強烈。映像化するといいと思う。

体験者から怪談を聞き、それを小説にするというスタイルらしい。 実話系怪談の臭いがプンプンする生臭い…

投票(18コメント(0)2025-10-28

ハケンアニメ!

レビュアー:やまてる

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ハケンアニメ!

ファンの心をつかむのはどちらのアニメか?伝説の天才アニメ監督を口説いたプロデューサーに対する、気鋭の監督と敏腕プロデューサー。ドタバタな毎日、ハラハラする展開。意外な結果で、アニメ業界の愛を思い知る。

謎のタイトルだった。 ハケンアニメ。 装丁もなにか、手に取りがたかった。 しかし、食わず嫌…

投票(5コメント(0)2025-10-27

登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術

レビュアー:ゆうちゃん

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術

運動生理学の観点から、疲れない登山、自分のレベルに合った登山とを具体的に指南した本。登山は事前準備が重要で、多くの人は実践している有酸素運動の他、筋トレ、バランス能力を鍛えることも推奨している。

独醒書屋さんの 書評 を読んで手にした本。良い本のご紹介ありがとうございました。 自分は、会社…

投票(20コメント(4)2025-10-27
前へ12345次へ
3ページ目 280056件中 41~60件目