書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ホンノワ - オンライン読書会
テーマ一覧
人生で1番感動した本を教えてください
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
「ホンノワ」テーマ:
人生で1番感動した本を教えてください
登録日:2011年06月21日 14時56分
テーマ主催者:
Ruha
さん
テーマの説明
あなたの中で1番感動した、泣けた本を是非、教えてください!!
ジャンルやページ数は問いません。
教えてもらった本の中で、気になる本はこれから読んでいきたいと思います!
よろしくお願いします。
参照URL
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
1
退会者
さん
次郎物語〈上〉
子どものころに読みましたが、泣けました。
投稿日:
2011年06月21日 22時44分
GOOD!
3
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
2
風竜胆
さん
ラブ・ストーリー―ある愛の詩
「Love Story」、日本語のタイトルは「ある愛の詩」。これは泣けます。
あの頃は、私も若かった・・・
投稿日:
2011年06月24日 23時22分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
3
kaikoizumi
さん
コタンの口笛 第1部上―あらしの歌
アイヌの姉弟が主人公の少年少女向け小説です。冬の北海道の光景と、差別にくじけない兄弟、支える周囲の姿、意地悪だった旧友の変身など、子ども心に深い感動を与えてくれました。
投稿日:
2011年06月25日 00時22分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
4
プラチナ若葉
さん
錦繍
宮本輝の「錦繍」です。お互い嫌いになったわけじゃないのに別れることになってしまった元夫婦がそれぞれ別の生き方を見つけて歩きだすまでの本です。書簡形式になのがまたいい。
投稿日:
2011年06月27日 20時57分
GOOD!
2
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
5
惺
さん
甲賀忍法帖 山田風太郎ベストコレクション
山田風太郎『甲賀忍法帖』とデュマ・フィス『椿姫』ですね。どちらもボロボロ泣ける泣ける!この2作品で、実は自分は悲恋が好きなんだと実感しました。
投稿日:
2011年07月01日 20時24分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
6
主催者
Ruha
さん
読んだことの無いのばかりです…;
皆さん多彩な本ばかりですね。ぁぁ…読みたいです
投稿日:
2011年07月08日 20時19分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
7
ハーネス
さん
膚(はだえ)の下〈上〉
神林長平「膚の下」上下ですかねー。
三部作のラストなんでご一緒に「あなたの魂に安らぎあれ」
と「帝王の殻」もどうぞ。
投稿日:
2011年07月08日 20時50分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
8
み~くま
さん
時生
何度読み返しても涙が溢れてしまいます(*v.v)。
投稿日:
2011年07月11日 17時13分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
9
はんな
さん
朗読者
「朗読者」。
泣きたいから泣ける本を読む、という行為はあまり性に合わないのですが、
この本は最初に読んだときからもう号泣。
それ以来、私にとっての「感動する」本のトップを独走中です。
投稿日:
2011年07月18日 13時09分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
10
みす・れもん
さん
ファントム〈上〉
「ファントム/スーザン・ケイ」
今までの読書歴の中で、最も心に残る作品です。
投稿日:
2011年07月24日 17時09分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
11
茉莉
さん
黄金の王 白銀の王
百数十年にわたり、国の支配をかけて戦い続けてきた二つの一族の若き頭領たちはこの不毛な争いを終わらせるため手を結ぶ。
私利私欲のためでなく、自分が為すべきことを為す。自分の感情を抑えて国のために行動する二人。涙なしでは読めません。
投稿日:
2011年07月25日 20時28分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
12
本のソムリエ
さん
君と会えたから・・・
たくさんあるんですが・・・感動にもいろいろありますね。
前向きに感動した本ならコレ。
投稿日:
2011年07月28日 05時24分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
13
主催者
Ruha
さん
ぁ。読みたいのもいろいろあるけど、積読本があって困る
投稿日:
2011年07月31日 20時09分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
14
とても甘い
さん
賢者のおくりもの
絵本です。とても有名な話。
投稿日:
2011年08月18日 10時01分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
15
バベルの塔
さん
青空のむこう
僕は、これを読んで泣いていました
投稿日:
2011年08月18日 11時23分
GOOD!
1
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
16
hiyo
さん
ゲイルズバーグの春を愛す ハヤカワ文庫 FT 26
泣きすぎて文字が追えない、、、という本は沢山あったはずが、思い出せず(笑)これは短編集ですが、最後の作品はかなりせつなくて美しいです。
投稿日:
2011年08月19日 08時55分
GOOD!
0
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
17
ばー
さん
富嶽百景・走れメロス 他八篇
『富嶽百景』
泣けないかもしれませんが、太宰の作品をデビュー作からこつこつと順番に読んでいき、この作品を読むと、かなり感動します。
太宰の人間としての救済がよーく分かると思います。
投稿日:
2011年08月28日 00時44分
GOOD!
0
コメントを全件表示
0
クリックすると、GOOD!している人の一覧を表示します。
ログイン後
、コメントできます。
コメントは
ログイン
後に投稿できます
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
話題の書評
最新の献本
本が好き!書籍ランキング
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-13~10-19)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(10-06~10-12)
・
週間人気書籍ランキングTOP10(09-29~10-05)
次郎物語〈上〉
ログイン後、コメントできます。
ラブ・ストーリー―ある愛の詩
あの頃は、私も若かった・・・
ログイン後、コメントできます。
コタンの口笛 第1部上―あらしの歌
ログイン後、コメントできます。
錦繍
ログイン後、コメントできます。
甲賀忍法帖 山田風太郎ベストコレクション
ログイン後、コメントできます。
皆さん多彩な本ばかりですね。ぁぁ…読みたいです
ログイン後、コメントできます。
膚(はだえ)の下〈上〉
三部作のラストなんでご一緒に「あなたの魂に安らぎあれ」
と「帝王の殻」もどうぞ。
ログイン後、コメントできます。
時生
ログイン後、コメントできます。
朗読者
泣きたいから泣ける本を読む、という行為はあまり性に合わないのですが、
この本は最初に読んだときからもう号泣。
それ以来、私にとっての「感動する」本のトップを独走中です。
ログイン後、コメントできます。
ファントム〈上〉
今までの読書歴の中で、最も心に残る作品です。
ログイン後、コメントできます。
黄金の王 白銀の王
私利私欲のためでなく、自分が為すべきことを為す。自分の感情を抑えて国のために行動する二人。涙なしでは読めません。
ログイン後、コメントできます。
君と会えたから・・・
前向きに感動した本ならコレ。
ログイン後、コメントできます。
ログイン後、コメントできます。
賢者のおくりもの
ログイン後、コメントできます。
青空のむこう
ログイン後、コメントできます。
ゲイルズバーグの春を愛す ハヤカワ文庫 FT 26
ログイン後、コメントできます。
富嶽百景・走れメロス 他八篇
泣けないかもしれませんが、太宰の作品をデビュー作からこつこつと順番に読んでいき、この作品を読むと、かなり感動します。
太宰の人間としての救済がよーく分かると思います。
ログイン後、コメントできます。