書評でつながる読書コミュニティ
  1. こうなったらいいな、本が好き!
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

こうなったらいいな、本が好き!

登録日:2013年07月08日 16時37分
テーマ主催者:
本が好き!運営スタッフ さん
本が好き!運営スタッフさん

テーマの説明

運営に対するご意見、ご要望を書いていただく掲示板です。お気軽にお寄せください!
編集部で内容を確認します。(Goodやコメントの返信がない場合も、目を通しています。)


直接ご連絡いただく場合は、こちらのフォームにて。http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 104
    yutan
    yutan さん
    運営お疲れ様です。いつも楽しく利用させていただいております。
    利用者の観点から以下2点、勝手ながら要望を書かせていただきました。可能な範囲内で、ご検討いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

    ①新着書評について、本のタイトルに加えて著者名も表示させることは可能でしょうか。

    理由:本のタイトルのみだと概要が分からない場合が多く、著者名によって本の概略や内容が予測できる場合もあり、読みたい書評を選ぶ上で参考となるため。

    ②各会員の過去の書評を、本1冊についてタイトルと著者名、寄稿年月日、投票数等のテキスト1行とし、100冊程度を単位としてリスト一覧表示させる機能追加は可能でしょうか。

    理由:各会員の過去書評が容易に検索できることで、過去書評の価値が高まるため。また、リスト閲覧によって各会員の興味分野が俯瞰できることによりフォローの判断等に役立つため。
    投稿日:
    2013年12月31日 08時34分
    GOOD!6コメントを全件表示1

    ログイン後、コメントできます。

    • GOOD!312/31 11:44
      yutan さん

      ご提案ありがとうございます。中のサンペーリです。

      ①について どの情報を表示させるかはいつも頭を悩ませるところです。「著者名」があると参考になるとのこと、仰るとおりですね。項目(情報量)が増えるとその分、わかりづらくなることもあるので、他の項目を減らしたり、といった調整も含めて検討します。少々お時間を頂ければと思います。

      ②について なるほど。シンプルで便利そうですね。こちらも合わせて検討させてください。

      よろしくお願いします!
    • 105
      アリーマ
      アリーマ さん
      「読んだ本」の中身がどんどん溜まって結構な数になってしまい、書評を書こうとする際に毎回一番下までスクロールしなければいけないのが、次第に大変になってきているのですが、この表示を変更する方法はないものでしょうか?
      上下巻のものはひとつにまとめて書いてしまったりするので、書かずに記録だけした本がどんどん溜まっていってしまうのです。

      表示を最新から古いものに遡れるようにできると、忙しくてとりあえず「読んだ」としてあった本を探す際など便利です。
      ご検討いただけましたら幸いです。
      投稿日:
      2014年01月06日 23時11分
      GOOD!1コメントを全件表示2

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!101/07 07:39
        アリーマさん、ご要望頂きありがとうございます!内容、理解いたしました。開発のリストに追加して検討いたします。いつになるかお約束できず申し訳ないですが、あしからずご了承くださいませ。
      • GOOD!101/07 23:44
        ありがとうございます。
        このサイトは書評だけでなく、自分の読書録として便利に使わせていただいてるので、ご検討いただけたらウレシイです♪
      • 106
        風竜胆
        風竜胆 さん
        いつの間にか、PVが出るようになっていましたが、書評によっては、出てないものもある?
        これ、起点はいつからなんでしょう?古いものは、カウントされてないような感じですし。
        投稿日:
        2014年01月08日 18時29分
        GOOD!2コメントを全件表示3

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!101/08 23:17
          pvが高くて投票がすくないと評価されていないことになるのでしょうか。
        • GOOD!201/09 01:25
          PVの多寡は、どちらかというとこれまで見えなかった外部からのアクセス(検索エンジンやソーシャルメディア)の影響が大きいので、一概に他の会員さんに評価されている、されていないを表すものではないかなと思います。
        • 107
          hacker
          hacker さん
          『ボリス・ヴィアン全集2 ヴェルコカンとプランクトン』のレビューを書こうとしたら、本の写真に全く別の『悪童日記』が表示されます。他の本は調べていませんので、この本だけの問題か分かりませんが、ご確認ください。

          なお、以前から気になっていたのですが、アマゾンでは本のイメージが表示されるのに、こちらで検索すると、そのイメージが表示されない場合があります。これは、具体例は覚えていませんが、ついでに調べてもらうと助かります。
          投稿日:
          2014年01月09日 19時37分
          GOOD!1コメントを全件表示4

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!101/10 11:17
            hackerさん、ありがとうございます。

            >後者は分かるのですが、前者は、言葉どおり解釈すると、在庫の有無によって、表示されたりしなかったりすることになります。そんなことはないと思いますから、条件はもう少し複雑なはずです。

            私も詳細までは分かりかねるのですが、もともとAmazonのAPIはアフィリエイト目的で作られているので、売上に貢献しない機能を制限している可能性があります。在庫がないということは、外部にAPI経由で情報を公開したとしても売上にはつながらず、サーバーリソースだけ食われてしまうので、というドライな考え方かもしれませんね。(あのベゾスさんなら・・・)
          • GOOD!101/10 13:48
            なるほど、アフィリエイト目的なので、直接収入に結びつかない機能に制限をかけているわけですか。

            分からないではありませんが、サーバーリソースを気にするなら、別の個所を気にした方が良いと思いますが...

            いずれにしろ、ありがとうございます。参考になります。

          • 108
            かもめ通信
            かもめ通信 さん
            ROOKのことなんですが、ここに書いてもいいかしら?
            今朝からログインできないのですが、メンテナンス中でしょうか?
            それとも私の方に原因が??
            投稿日:
            2014年01月16日 12時46分
            GOOD!1コメントを全件表示2

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!001/16 13:55
              すみません、不具合かもしれません。ちょっと見てみます。
            • GOOD!101/17 20:38
              直りました!これもやはりTwitterの連携に関連した不具合でした。続け様にご不便をお掛けいたしました。
            • 109
              Wings to fly
              Wings to fly さん
              いつもお世話になっております。
              書評はTwitterと同時投稿に設定しているのですが、今日投稿した書評が自身のツイートに見当たりません。手順はいつも通りにしたはずなのですが。初めてのケースなのでご報告致します。
              投稿日:
              2014年01月16日 20時08分
              GOOD!2コメントを全件表示8

              ログイン後、コメントできます。

              • 110
                たけぞう
                たけぞう さん
                すごい!
                献本して頂いた本が直木賞を受賞しちゃいましたね。
                びっくりです。
                ついでにわたしも読ませて頂いて、編集部の皆さんに感謝・感謝です。
                投稿日:
                2014年01月16日 22時46分
                GOOD!8コメントを全件表示2

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!401/17 12:54
                  直木賞の発表から一夜明けた今日
                  この本の図書館での予約数がジャンプアップしています

                  フフフ、なんだろうこの余裕
                  献本で頂きとっくに読了しているのが何ともありがたいですね
                • GOOD!101/17 22:52
                  >ramsさん
                  ですねですね(^^
                  大感謝です。
                • 111
                  hacker
                  hacker さん
                  また、本のイメージの件です

                  緑地社刊の『スラム』の書評を書こうとすると、イメージは出てきませんが、各ページのトップの「本を検索」の機能を使い「スラム 緑地社」で書籍検索すると、イメージが表示されます。また、書籍の詳細検索ではAmazon 側で検索するとイメージが表示されますが、本が好き側では、表示されません。当然、Amazon そのものではイメージが表示されています。

                  イメージをゲットするやり方が、システム内で異なっているとしか思えませんので、お時間のある時に、ご確認下さい。
                  投稿日:
                  2014年01月18日 12時16分
                  GOOD!1コメントを全件表示4

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!101/18 17:14
                    ご指摘ありがとうございます。

                    検索に関しては「本が好き!」のデータベースを検索して表示している場合と、AmazonのAPIから結果を取得して表示している場合があって(確かに異なっているということになりますね)、本が好き!側に画像がうまくインポートされいない時に、そのような現象が起こるのかと思われます。

                    前にも画像取得に関するご指摘を頂いていたと思いますが、そのあたりと合わせて、どこかのタイミングで見なおしてみます。
                  • GOOD!101/18 20:44
                    はい、では、よろしくお願いします。
                  • 112
                    Wings to fly
                    Wings to fly さん
                    書評を書いては消し書いては消しするタイプです。また、書いてから熟成させる場合もあります。推敲をする度にPVは増えちゃうのでしょうか?日にちをまたいで書評の見直しを行うと、自分しか見ていないのにPVの数だけが増え、ちょっとプレッシャーを感じてしまうのです。小心な私に、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
                    投稿日:
                    2014年01月27日 20時22分
                    GOOD!3コメントを全件表示2

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!301/28 15:01
                      まず運営としてはWings to fly さんがおっしゃるようなケースでご自身の書評を確認するのは問題無いと考えています。
                      もとより、納得いくまで推敲して書評を仕上げていただくことは、本が好き!としても願ってもないことです。

                      実は、現在カウント方法の調整に着手しており、同じ人のアクセスは1書評に付き1時間に1PVだけカウントするように変更する予定です。
                      書いては消し書いては消しを繰り返しても、1時間以内であれば1PVにしかなりません。
                      完全に解消されるわけではありませんが、少し気楽にご自身の書評を確認していただければと思います。

                      当初はPVの水増し目的の連続アクセスなどを防ごうと調整していたところですが、より気持ちよく使っていただけるようになれば幸いです。
                    • GOOD!201/28 18:11
                      ご丁寧な回答ありがとうございました。
                      そう言っていただけるとグズグズ書く者は気が楽です。では今後とも遠慮なく書いたり消したり書いたり消したりさせて頂きますm(__)m
                    • 113
                      はるほん
                      はるほん さん
                      お疲れ様です。

                      新しい本の登録が出来ません。
                      登録するとしばらく待機の状態が続き、その後真っ白の画面が出てきます。
                      以前はそれでも登録は出来ていたことがあったのですが
                      今回は2~3回やっても登録されていませんでした。

                      メンテ直後でたまたまなのかもしれませんが、念のためご報告しておきます。
                      投稿日:
                      2014年01月31日 08時33分
                      GOOD!1コメントを全件表示1

                      ログイン後、コメントできます。

                      • GOOD!001/31 20:37
                        長い時間ご不便をおかけしてすみませんでした。ご報告ありがとうございました。
                      • 114
                        ぽんきち
                        ぽんきち さん
                        復旧、お疲れさまです。

                        私の環境が悪いのかもしれませんが(^^;)、書評ページでの投稿・投票・コメント、いずれもできません。
                        Firefox、IEいずれもダメでした。
                        (このコメントは投稿できるのかな・・・?)

                        一応、ご確認いただければ幸いです。
                        投稿日:
                        2014年01月31日 09時16分
                        GOOD!3コメントを全件表示3

                        ログイン後、コメントできます。

                        • GOOD!101/31 11:02
                          度々、申し訳ありません。再度、不具合が発生したようなので、調査・対応しております。ご不便をおかけします。
                        • GOOD!201/31 19:42
                          現在、通常通り利用可能になっております。長時間ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
                        • 115
                          たけぞう
                          たけぞう さん
                          復旧お疲れさまでした。
                          実は、キャッシュクリアが必要なことが分からず、先ほどまでずっと入れずにいました。
                          まだ同じような人がいるかもです。
                          わたしの場合ですが、トラブル情報の発生画面に入り、「詳細はこちら」のショートカットで1/31で復旧しましたとのメッセージ画面に行きつき、「本が好き」のトップに行こうとするとまたトラブル情報画面に戻るという迷路に入っていました。
                          トラブル情報復旧のメッセージ欄の下に、キャッシュクリアを試すよう案内があるといいかもしれません。
                          といいつつ、そんなアホはわたしだけかもしれませんけれど……
                          投稿日:
                          2014年02月01日 20時37分
                          GOOD!5コメントを全件表示6

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!102/02 09:07
                            私も最初、分かりませんでした。でも過去にも何度かキャッシュクリアをしてくれと言われたことを思い出して、やってみたらうまくいきました。
                          • GOOD!202/02 13:40
                            ご指摘ありがとうございました。障害情報のお知らせブログにキャッシュクリアについての情報を入れました。http://info.honzuki.jp/?p=2587 他にも改善できそうなことがありましたらお知らせ頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
                          • 116
                            かもめ通信
                            かもめ通信 さん
                            今朝もまた書評への投票・コメント、いずれもできません。
                            昨日は普通にできたのですが。。。。
                            投稿日:
                            2014年02月02日 06時16分
                            GOOD!5コメントを全件表示7

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!502/02 13:41
                              コメントも投票も出来ました。
                              休日なのにお疲れさまです。ありがとうございました。
                            • GOOD!302/02 14:03
                              先週からお疲れ様でした。日曜日にも関わらずのご対応、ありがとうございますm(__)m
                            • 117
                              かもめ通信
                              かもめ通信 さん
                              編集部に言ってどうなることでもない気もしますが,先日私も献本で頂いた『銀の画鋲 この世の果ての本屋と黒猫リュシアン』,新規登録の方のレビューが沢山投稿されていますよね?
                              いずれもフェイスブックのいいね!ボタンが複数押されているようなので,誘い合って投稿されているのかな?著者さんの地元あたりで読書会でもあるのかな?などと勝手に想像しているのですが,数あるレビュー投稿サイトのうち,本が好き!を選んで,わざわざレビュアー登録もされて投稿しておられることにちょっとおどろいています。
                              とはいえ,本が好き!レビュアーの傾向からすると,せっかくたくさんの投稿があっても,イメージ的にはマイナス要素にとられてしまいかねないような気も。

                              どうせならいっそ,こんな企画,こんな誘い合いで,新規登録,レビュー投稿しているんです!と宣伝された方がずっとイメージアップにつながるのではないかと思うのですが……。
                              投稿日:
                              2014年02月04日 09時41分
                              GOOD!6コメントを全件表示7

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!202/07 10:14
                                なるほど。
                                確かに昨今話題のステマだと認識されてしまうと、出版社さんにとってもマイナスですし、上手いことプラスの方向に持っていけると良いかも知れませんね。
                                機会があったら出版社さんとも相談してみます。

                                参考になりました、ありがとうございます。
                              • GOOD!002/10 16:38
                                こればかりでなく、例えばPVでも、1年以上前の、世間ではそう有名ではないと思うような作品に、異常にアクセスされているものもあります。はっきり言って普通ではあり得ませんね。これも、ネットの特質なので、どうしようもないのかもしれませんが。
                              • 118
                                サンペーリ
                                サンペーリ さん
                                書評ページについているPVのカウントですが、これまで1日一回のカウントでしたが、リアルタイムでカウントアップされるようになりました。(連打でカウント増やす、みたいなことはできなくなってます)さりげなくお知らせを。
                                投稿日:
                                2014年02月07日 10時09分
                                GOOD!4コメントを全件表示2

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!002/07 10:19
                                  ごめんなさい。さりげなくお知らせ頂いたのですが,PVそのものがいまいちわからなくて。私,投票頂いた度に自分のレビューあけちゃったりするのですが,そういうのって問題有りなのかしら??
                                • GOOD!402/07 10:49
                                  説明不足でした。すみません。

                                  PVはPageViewの略で、そのページが見られた回数のことです。

                                  投票の度にご自分のレビューを見るのは全く問題ありません。それを制限してしまったらつまらないですし。
                                  また、同じ人のアクセスは1書評に付き1時間に1PVだけカウントするようにしてありますので、短時間に何度も見る場合はカウントが増えないようになっています。
                                • 119
                                  風竜胆
                                  風竜胆 さん
                                  なぜか時折、「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」と言うメッセージが出て、各書評のコメント欄の投稿するボタンの脇の縞模様が動いている状態になります。「すべてのコンテンツを表示」ボタンを押すと消えます。出だすと、ずっと出るのですが、いつも出るという訳ではないので、なんだか気持が悪い。ちなみに、エクスプローラーはIE9です。
                                  投稿日:
                                  2014年02月09日 20時09分
                                  GOOD!1コメントを全件表示8

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!102/09 22:14
                                    今は色々やってみましたが、出ないようです。出る時は、記事だけでなく、色々なところでてきますので、また出たらご連絡します。
                                  • GOOD!102/09 22:26
                                    ありがとうございます。よろしくお願いします。
                                  • 120
                                    風竜胆
                                    風竜胆 さん
                                    すいません。9日に投稿したこれ、掲載忘れてないですか。他の人の献本書評の投稿は、これの投稿後も次々にアップされていますが、いっこうに反映されないので。
                                    投稿日:
                                    2014年02月11日 20時18分
                                    GOOD!1コメントを全件表示1

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • GOOD!102/12 06:58
                                      すみません。審査スピードが追いついていませんでした。今日中にやります。
                                    • 121
                                      風竜胆
                                      風竜胆 さん
                                      これ、最後の方に行くのが大変なので、板をあたらしくしたらどうでしょう。
                                      ところで、過去書評って、pvがほとんどなく埋もれた状態になっていますね。これを復活させる良い手はないものか・・・
                                      投稿日:
                                      2014年02月13日 07時48分
                                      GOOD!1コメントを全件表示6

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!102/14 07:49
                                        なるほど、それも良さそうですね。季節や時事的なイベントに合わせてピックアップしてくるとか。
                                      • GOOD!202/14 08:56
                                        横から失礼します。
                                        たとえばいまは2月ですが、「20××年2月の書評」など期間を絞って、その期間中に投稿された書評を、ページを開くたびにランダム表示させるというようなのはどうでしょうか。

                                        音楽ランキングの番組で「1994年2月第3週のランキングへ!」みたいなコーナーがあったんですが、そういうような表示も楽しそう……と思ったりもします。
                                        あくまでもあったらいいな程度なのですが。
                                      • 122
                                        主催者
                                        本が好き!運営スタッフ
                                        本が好き!運営スタッフ さん
                                        この掲示板が長くなってきたので、新しく「運営へのご意見、ご要望(2)」を開設しました。今後、こちらにお願いします。http://www.honzuki.jp/bookclub...
                                        投稿日:
                                        2014年02月13日 13時35分
                                        GOOD!2コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 123
                                          ショコラ
                                          ショコラ さん
                                          特定のレビュアーをブロックする方法を教えてください。
                                          投稿日:
                                          2018年02月17日 17時48分
                                          GOOD!3コメントを全件表示3

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!202/19 21:13
                                            かもめち通信様、ありがとうございます。お忙しい所コメント頂き恐縮です!ではちょっくら覗いてきます!(*゚▽゚)ノ
                                          • GOOD!202/19 21:25
                                            失礼しました!
                                            完全に返信したものと勘違いしてしまっていました……なぜそんな勘違いを……

                                            (3)の掲示板でお返事をあらためて書きます!
                                          この読書会は終了しました。
                                          [主催者の終了メッセージ]
                                          こちら、すでに(3)になっていますので、そちらに書き込んでいただければ幸いです。

                                          http://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no233/index.html?latest=20

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ