書評でつながる読書コミュニティ
  1. 積読のトホホ部
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

積読のトホホ部

登録日:2012年09月29日 12時34分
つみきのいえ
タイトル:つみきのいえ
著者:平田研也
出版社:白泉社
発売日:2008-10-01
価格:1470円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
みさわなおき さん
みさわなおきさん

テーマの説明

積読の山で困っていませんか。積読を読んだ! という報告も、積読にまつわる雑談や愚痴も、歓迎します。
ここは、トホホな積読登山の峠のお茶屋でございます。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 25
    主催者
    みさわなおき
    みさわなおき さん
    バーコードの恐怖

    読書メーターのスマホ用アプリ(iOS用)にバーコードスキャン機能がついている。ピッとやれば書名が出てくるのが楽しくて、つい、積読本をガシガシ登録してしまった。今日現在124冊。少しずつ減らしているのに、なぜか増えていく。タケノコか。

    本棚の既読本の棚は「やれやれ」という感じだし、「積読本(未登録)」の棚は「スキャンする?」ってニヤニヤしている感じの曇天。

    好きな本の山は、視覚化された楽しい時間とはいえ、夏休みの宿題と暮らしているような気持ちでもあり、少し痛痒い。
    犯人はたぶん、バーコードだと思うの。(違う
    投稿日:
    2012年10月18日 13時47分
    GOOD!3コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 26
      祐太郎
      祐太郎 さん
      Kuraraさんの吉行月間に合わせて調子に乗って借りてみましたが、私とどうしてもフィーリングがあいません。図書館戻しの積読にしておきたいと思います。誰か書評を書いてください~
      投稿日:
      2012年10月19日 22時34分
      GOOD!4コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 27
        かもめ通信
        かもめ通信 さん
        表題作は手放しで良い!他の作品はちょっと変わった宗教色がかなり読みづらい…面白くないわけじゃないのだけれど…と、なかなかにしんどいのだ。
        1/3ぐらい読み進んでまたもや積読山に戻してしまった一冊。
        いつか最後まで読み切れるのだろうか?
        投稿日:
        2012年10月20日 08時16分
        GOOD!2コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 28
          Kurara
          Kurara さん
          祐太郎さん♪
          あらまっ。エイスケさんの作品が?それとも、その本自体が?
          情報ありがとうございます、とりあえず、違うエイスケ本を考えてみようと思います。
          あぐりさんの本終了後は、愛人②大塚英子さんへ繋げる予定www
          投稿日:
          2012年10月20日 22時37分
          GOOD!3コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 29
            meme kojikoji
            meme kojikoji さん
            部屋の平積み本を崩してしまい、がっくしきてたら、まだ読んでない本がでてきた。
            さっそく読み始めたら不覚にも電車で泣きそうになった。
            自分、ナイスチョイス!とほめたくなった瞬間ww
            投稿日:
            2012年10月21日 00時30分
            GOOD!4コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 30
              主催者
              みさわなおき
              みさわなおき さん
              届く源氏物語

              禁断のボタンをまた押してしまって、着々と源氏物語現代語訳が届いています。さすがに全部揃えると破産しちゃうけど、円地文子訳は3冊だから揃えられそう...。谷崎源氏・瀬戸内源氏・大塚ひかり訳源氏はそれぞれ1冊ずつにしました(このあたり、少しだけ理性のこってた)。

              田辺聖子訳・円地文子訳・大塚ひかり訳が手元にあるので読み比べてみると、どれもいいんですorz
              読みたいのに、なんで僕はファイブスター物語を本棚から引っ張りだしたりしますか。

              しかもスローリーディングの本がまだ途中だしorz

              そろそろ僕の読書生活も破綻したようです←~(o `▽´ )oΨ
              投稿日:
              2012年10月27日 15時57分
              GOOD!4コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 31
                rachel
                rachel さん
                積ん読本のことを考えるのは体に良くないので(言い訳)数も数えないようにしています。面白いと思っていても持ち運べない重さの本が途中でそのままになることがままあります…orz
                投稿日:
                2012年10月28日 09時28分
                GOOD!2コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 32
                  主催者
                  みさわなおき
                  みさわなおき さん
                  >31 rachel さん

                  わはは。その本は確かに厚くて重い>< BookOffに必ずある気がするw
                  「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」換算してみたいですね。4冊分くらいあるでしょうか...(怖)

                  ちなみに、男子なので「筋トレか」ってくらい重い本でも、電車の中で読んだりできてちょっと便利です。手がでかくてよかった。
                  投稿日:
                  2012年10月28日 11時18分
                  GOOD!2コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 33
                    rachel
                    rachel さん
                    800gくらいあるみたいです。(0.2kg単位でしか計れないのでざっくりです。)
                    「計ってるひまがあったら、開いて読んでよ」と本から文句を言われました。
                    投稿日:
                    2012年10月28日 14時34分
                    GOOD!4コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 34
                      主催者
                      みさわなおき
                      みさわなおき さん
                      >rachel さん

                      800gってこれくらいかなと「アンナ・カレーニナ」全4巻乗せたら1kg超えちゃいました。
                      「アンナ・カレーニナ1,2」と「卍」「蓼食う虫」の4冊で800gくらいですかねえ...。(新潮社の薄い文庫200Pくらい)で100g換算でしょうか。4冊で1,550Pあります。

                      なんていうか、文庫で分冊して下さいという感じでしょうか。(分冊しないと、京極夏彦のレンガみたいな本になりそうな予感)
                      投稿日:
                      2012年10月28日 18時31分
                      GOOD!2コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 35
                        かもめ通信
                        かもめ通信 さん
                        一年ほど寝かしておいた本をようやく読んだ。
                        でも本当は、もっともっと長い間、寝かして置いた本があることに気づいてはいるのだ。
                        見て見ぬふりも結構つらいよ。。。
                        投稿日:
                        2012年10月31日 19時12分
                        GOOD!1コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 36
                          かもめ通信
                          かもめ通信 さん
                          あれ?最近みんな、積読本を増やすばかりで、減ってないのかな?(^^;)
                          私はようやく長年積んだままだった1冊減らしましたよ!
                          代わりに(?)昨日3冊もポチッとしちゃいましたが。。。。
                          投稿日:
                          2012年11月10日 21時24分
                          GOOD!1コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 37
                            主催者
                            みさわなおき
                            みさわなおき さん
                            つ、積読本を1冊減らして、6冊増やしてしまいました。一歩前進二歩下がるどころじゃないっすね><
                            投稿日:
                            2012年11月11日 14時10分
                            GOOD!1コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 38
                              祐太郎
                              祐太郎 さん
                              貸出延長までした上で積ん読本として返却することがほぼ決定しました。
                              投稿日:
                              2012年11月18日 07時37分
                              GOOD!3コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 39
                                ikutti
                                ikutti さん
                                かもめ通信さんの太宰に感化されてどこかにある太宰を読みたい。どこにあるの?『ヴィヨンの妻』!
                                投稿日:
                                2012年11月21日 21時46分
                                GOOD!2コメントを全件表示2

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!211/22 07:01
                                  おおっ!ikuttiさんの本の山には太宰があるんですね!
                                  私もこの<勝手に太宰月間中>に増殖してしまった太宰本が数冊。
                                  まだ未着手なのですが、そろそろ月間も終了するので、ひと休みしてから読もうかと……って、また積読本を増やしてどうする?!(^^;)>自分
                                • GOOD!211/22 21:03
                                  積読本のうち『ろまん灯籠』はいつでも読むぞ棚に置いてあります。『ヴィヨンの妻』は床から生えていたのでどこかの本棚に納めたはずなんだけど・・・(苦笑)
                                • 40
                                  かもめ通信
                                  かもめ通信 さん
                                  フレンチミステリー『死者を起こせ』が面白かったので、読了後すぐにシリーズ第2弾も購入したのだけれど、どういうわけか既に積読山に埋もれつつある。
                                  いやいや面白そうだし、絶対読むぞ!このまま埋もれさせやしない!そう強く決意するのだが……思えば、どの本も買った当初はそう思っていたのよね。。。
                                  投稿日:
                                  2012年11月27日 07時41分
                                  GOOD!2コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 41
                                    ikutti
                                    ikutti さん
                                    図書館へ予約本4冊(絵本含む重いしでかい)を取りに行ったら、入り口に大量のリサイクル本が!いかんと思いつつも4冊救出。薬屋シリーズ、持っているような… 本棚チェック、どうやら被りはなさそう。でもシリーズ最初から読まないと妖怪ファンタジックミステリというジャンル以外記憶なし。
                                    投稿日:
                                    2012年11月27日 13時10分
                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 42
                                      主催者
                                      みさわなおき
                                      みさわなおき さん
                                      焼け石に水

                                      本棚整理を先日して、うっかり発掘してしまった十二国記シリーズ。2冊読んだので、積読がちょっと減った。
                                      http://book.akahoshitakuya.com/u/263103
                                      でも、読んでる本と積読をあわせるとそこそこあるので、2冊減ったところで焼け石に水だったりする。

                                      うわああああん。
                                      投稿日:
                                      2012年11月27日 14時34分
                                      GOOD!2コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 43
                                        かもめ通信
                                        かもめ通信 さん
                                        正確に言うと積読山に埋もれていたわけではなく,長い間,読みたい本のリストの上位にランクインしていた本だけれど,読んだあとの達成感がなかなか心地よかった。
                                        投稿日:
                                        2012年12月04日 09時12分
                                        GOOD!2コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 44
                                          有坂汀
                                          有坂汀 さん
                                          これを読みたいと思っているのですが、いつ読めるのかどうか…。
                                          投稿日:
                                          2013年01月22日 14時06分
                                          GOOD!2コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          この読書会は終了しました。

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ