書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

TOEIC L&R TEST必ず☆でるフレーズ スピードマスター
【最新書評】
TOEIC L&R TEST必ず☆でるフレーズ スピードマスター
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

TOEIC L&R TEST必ず☆でるフレーズ スピードマスター
【最新書評】
TOEIC L&R TEST必ず☆でるフレーズ スピードマスター
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

夏の騎士
【最新書評】
夏の騎士
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

夏の騎士
【最新書評】
夏の騎士
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

専門学へのいざない
【最新書評】
専門学へのいざない
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

定年後にもう一度大学生になる 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方
【最新書評】
定年後にもう一度大学生になる 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

定年後にもう一度大学生になる 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方
【最新書評】
定年後にもう一度大学生になる 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫 い 101-3)
【最新書評】
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫 い 101-3)
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

京大芸人
【最新書評】
京大芸人
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

夏の騎士
【最新書評】
夏の騎士
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

夏の騎士
【最新書評】
夏の騎士
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

そして、バトンは渡された
【最新書評】
そして、バトンは渡された
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
【最新書評】
つまずきポイントがマンガでわかる! ほたろう先生の算数じてん
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
【最新書評】
脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

書くことをお仕事にしたいかがりと申します。長野県在住です。  現在はライトノベルやそれのコミカライズ、青年誌の漫画も女性向けの少しアダルティな漫画の書評も書いております。   自己啓発や自分の好きなこ…

脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
【最新書評】
脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

書くことをお仕事にしたいかがりと申します。長野県在住です。  現在はライトノベルやそれのコミカライズ、青年誌の漫画も女性向けの少しアダルティな漫画の書評も書いております。   自己啓発や自分の好きなこ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ