書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大きく考えることの魔術[新装版]
【最新書評】
大きく考えることの魔術[新装版]
書評を読む
Array
  • 合計:1385p
  • 長文書評:115件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:810票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

大きく考えることの魔術[新装版]
【最新書評】
大きく考えることの魔術[新装版]
書評を読む
Array
  • 合計:1385p
  • 長文書評:115件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:810票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

早起きは「3億」の徳
【最新書評】
早起きは「3億」の徳
書評を読む
Array
  • 合計:1255p
  • 長文書評:158件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:459票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

早起きは「3億」の徳
【最新書評】
早起きは「3億」の徳
書評を読む
Array
  • 合計:1255p
  • 長文書評:158件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:459票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

人生やらなくていいリスト
【最新書評】
人生やらなくていいリスト
書評を読む
Array
  • 合計:1237p
  • 長文書評:97件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:742票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

人生やらなくていいリスト
【最新書評】
人生やらなくていいリスト
書評を読む
Array
  • 合計:1237p
  • 長文書評:97件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:742票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

禅、シンプル生活のすすめ
【最新書評】
禅、シンプル生活のすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:1189p
  • 長文書評:141件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:477票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

40歳を過ぎたら、定時に帰りなさい
【最新書評】
40歳を過ぎたら、定時に帰りなさい
書評を読む
Array
  • 合計:1158p
  • 長文書評:82件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:748票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

日常の小さなイライラから解放される「箱」の法則―感情に振りまわされない人生を選択する
【最新書評】
日常の小さなイライラから解放される「箱」の法則―感情に振りまわされない人生を選択する
書評を読む
Array
  • 合計:1083p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:603票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

世間とズレちゃうのはしょうがない
【最新書評】
世間とズレちゃうのはしょうがない
書評を読む
Array
  • 合計:1031p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:787票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

アンガーマネジメント手帳 2020年版
【最新書評】
アンガーマネジメント手帳 2020年版
書評を読む
Array
  • 合計:984p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:864票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

日本占領と「敗戦革命」の危機
【最新書評】
日本占領と「敗戦革命」の危機
書評を読む
Array
  • 合計:961p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:681票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
【最新書評】
予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:919p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:769票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

読んでばっか (単行本 --)
【最新書評】
読んでばっか (単行本 --)
書評を読む
Array
  • 合計:899p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:659票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
【最新書評】
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
書評を読む
Array
  • 合計:857p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:707票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
【最新書評】
1日5分で未来が変わる! こどもSDGs大図鑑365
書評を読む
Array
  • 合計:822p
  • 長文書評:69件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:477票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

冒険の書 AI時代のアンラーニング【Kindle】
【最新書評】
冒険の書 AI時代のアンラーニング【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:810p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:341票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

古本大全
【最新書評】
古本大全
書評を読む
Array
  • 合計:794p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:522票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
【最新書評】
タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
書評を読む
Array
  • 合計:784p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:479票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
【最新書評】
タクシードライバーぐるぐる日記――朝7時から都内を周回中、営収5万円まで帰庫できません
書評を読む
Array
  • 合計:784p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:479票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ