書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

レインツリーの国
【最新書評】
レインツリーの国
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

老後がこわい
【最新書評】
老後がこわい
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

子どもの頃から本を読むのが大好きです。 忙しくても本を読む時間だけは自然と見つかります。 本好きの皆さんと一緒に、本の世界を楽しめたら嬉しいです。

リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
【最新書評】
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

すごい酪酸菌
【最新書評】
すごい酪酸菌
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

サードマン: 奇跡の生還へ導く人
【最新書評】
サードマン: 奇跡の生還へ導く人
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
【最新書評】
介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

さよなら、野口健
【最新書評】
さよなら、野口健
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

読書ノート代わりにと、参加しました。 つまらないと思った書籍には、 辛口で、いじわるな書評をビシビシ書いていきます。 還暦を越えてからは辛口にひときわ拍車がかかりました。100人が高く評価しても、 自…

うつを生きる 精神科医と患者の対話
【最新書評】
うつを生きる 精神科医と患者の対話
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

ツボちゃんの話: 夫・坪内祐三
【最新書評】
ツボちゃんの話: 夫・坪内祐三
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

キャプテンサンダーボルト
【最新書評】
キャプテンサンダーボルト
書評を読む
Array
  • 合計:155p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

カーザ・ヴェルディ ~世界一ユニークな音楽家のための高齢者施設
【最新書評】
カーザ・ヴェルディ ~世界一ユニークな音楽家のための高齢者施設
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

本は気分で選ぶ

色のない島へ―脳神経科医のミクロネシア探訪記
【最新書評】
色のない島へ―脳神経科医のミクロネシア探訪記
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
【最新書評】
怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

精神疾患を持ちながら、非正規で働いてるアラフォー男子です。 本をもっと読んで、書評をもっと書きたいという意欲はあるのですが、仕事と持病のせいで、遅々として進みません。 「焦らず、しかし諦めず」(ハウ…

ドクター・ホワイト 神の診断
【最新書評】
ドクター・ホワイト 神の診断
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景
【最新書評】
このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

図書館に住みたい、だめなら隣に住みたい。かなわないなら毎日通いたい。

脳神経外科医が教える 「続ける・やめる」は脳でコントロールできる! (青春新書プレイブックス)
【最新書評】
脳神経外科医が教える 「続ける・やめる」は脳でコントロールできる! (青春新書プレイブックス)
書評を読む
Array
  • 合計:142p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

主にブックオフや図書館で借りた本を書評していきますん

シネシネナンデダ日記――統合失調症の娘と生きる
【最新書評】
シネシネナンデダ日記――統合失調症の娘と生きる
書評を読む
Array
  • 合計:138p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:98票(×1p)

四国の香川県に生まれ、香川県で生活しています。香川県のさぬきをもじってたぬきおやじを名乗っています。  3年前に定年退職し、臨時職員で細々と暮らしています。読書ブログを書いていたのですが、「本が好き」…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ