書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 21ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ヤンキー 母校に恥じる ヨシイエと義家氏【Kindle】
【最新書評】
ヤンキー 母校に恥じる ヨシイエと義家氏【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1227p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:767票(×1p)

30代、男、サラリーマンです。もともと政治経済やビジネス本を多く読みますが、最近は小説やエッセイも読んでいます。本を読む時に、著者の人となりを想像することが好きです。 本としての体裁が整っていれば基本…

愛なき世界 (単行本)
【最新書評】
愛なき世界 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:1238p
  • 長文書評:85件(×5p)
  • ひと言:47件(×1p)
  • 得票数:766票(×1p)

※読書も書評もブログもリハビリ中。気長に、亀更新。 時々本を読む社会人です。 心を揺さぶる本 価値観を変えてくれる本 爽やかさとともに苦さや切なさを感じさせる本 表現が美しい本 静かな感動を起こして…

ドイツ人が語る ドイツ現代史
【最新書評】
ドイツ人が語る ドイツ現代史
書評を読む
Array
  • 合計:1131p
  • 長文書評:73件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:766票(×1p)

基本的には映画好き。 最近小説はめっきり読まなくなり,主に歴史の本ばかり読んでます。

『「掻いちゃダメ!」って叱ってませんか?』
【最新書評】
『「掻いちゃダメ!」って叱ってませんか?』
書評を読む
Array
  • 合計:1108p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:753票(×1p)

薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張っています。 https://gatyuda.com/というブロ…

騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
【最新書評】
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
書評を読む
Array
  • 合計:940p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:750票(×1p)

書評は、書評というより読み物として読むのが好きなので、長文とか何かしらの知見が入ってる方が嬉しいかも。そんな拗らせた読み方をしてしまっています。

ストレスの脳科学 予防のヒントが見えてくる
【最新書評】
ストレスの脳科学 予防のヒントが見えてくる
書評を読む
Array
  • 合計:1199p
  • 長文書評:90件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:749票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

みなしごカーサスック (世界の民族絵本集―グリーンランド)
【最新書評】
みなしごカーサスック (世界の民族絵本集―グリーンランド)
書評を読む
Array
  • 合計:1068p
  • 長文書評:64件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:747票(×1p)

ついにサブカル順位が19位になりましたが、手持ちの完結マンガがなくなってしまったため、少々書評UP率が落ちます(T_T) 大奥6巻以降まだ書評書いてませんね……10巻まで出てるのに。 --- 大江…

鬼滅の刃 1
【最新書評】
鬼滅の刃 1
書評を読む
Array
  • 合計:1141p
  • 長文書評:79件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:746票(×1p)

東京都多摩地方在住。 日本の小説や漫画を読む事が多いですが、海外の作品や実用書にも挑戦してみたいです。 基本的に紹介させて頂いた本は、皆大好きな本ばかりです。 献本大歓迎です。

「勉強が好き!」の育て方
【最新書評】
「勉強が好き!」の育て方
書評を読む
Array
  • 合計:1083p
  • 長文書評:66件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:744票(×1p)

理系の大学院生です。 そのせいか、基本的に「自然科学」に関係のあるものを読みます。 小説も、科学や医療ものが多いですが、人に勧められたり本屋で話題だったりすると、それも読みます。好きな作家の傾向はあり…

神酒クリニックで乾杯を
【最新書評】
神酒クリニックで乾杯を
書評を読む
Array
  • 合計:970p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:739票(×1p)

子供の頃、ホームズ「まだらの紐」を読んでミステリの虜に♪ 本格推理・コージー・妖・動物絡み・怪異系と幅広く読みます。 世界観は、幽玄・不思議系・ファンタジーが好み。 がっつりホラーと甘甘恋愛ものは苦手…

スープの国のお姫様
【最新書評】
スープの国のお姫様
書評を読む
Array
  • 合計:896p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:67件(×1p)
  • 得票数:739票(×1p)

小学校のとき南総里見八犬伝を読んで読書にはまりました。 最近、読書時間が大幅に増えたので、中古の本を買いあさり読書を楽しんでいます。 純文学系が好きです。 お気に入り度の星の数ですが、残念ながら他の…

吉田昌郎と福島フィフティ (心のノンフィクション)
【最新書評】
吉田昌郎と福島フィフティ (心のノンフィクション)
書評を読む
Array
  • 合計:932p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:81件(×1p)
  • 得票数:736票(×1p)

本に助けられたり、 頑張ろうという気持ちを 貰ったりしています。 ゆっくり、のんびり、そこそこで やって行こうと思っています。 宜しくお願いします。

しずかなところはどこにある?
【最新書評】
しずかなところはどこにある?
書評を読む
Array
  • 合計:1213p
  • 長文書評:88件(×5p)
  • ひと言:39件(×1p)
  • 得票数:734票(×1p)

偶然迷い込んだ「本が好き!」サイト。 ますます、本が好きになりました。  旅と共に読書も私を知らない世界に誘ってくれるので、その恩恵にどっぷり浸り、心豊かに過ごしたいです。

大瀧詠一Writing & Talking
【最新書評】
大瀧詠一Writing & Talking
書評を読む
Array
  • 合計:1004p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:71件(×1p)
  • 得票数:733票(×1p)

『音楽と本を軸に回る僕のライフ。』という音楽好き、本好きのためのブログをやっています。Supernovaと申します。音楽が感じられる本が好きです。なので音楽に関連した本や音楽が登場する本が多いかも。ま…

罪と罰の果てに
【最新書評】
罪と罰の果てに
書評を読む
Array
  • 合計:1394p
  • 長文書評:132件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:733票(×1p)

新刊の文庫小説を中心に書評を書いています。ネタばれは少なめです。ブログもよろしくお願いします。

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
【最新書評】
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける”ラーニングバー”というしくみ
書評を読む
Array
  • 合計:1191p
  • 長文書評:87件(×5p)
  • ひと言:27件(×1p)
  • 得票数:729票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

B&D (クウネルの本)
【最新書評】
B&D (クウネルの本)
書評を読む
Array
  • 合計:1033p
  • 長文書評:61件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:727票(×1p)

小説とか、詩集とか、児童書とか、教科書とか。日々の楽しみとしている、読書についてのよしなしごとを、ブログに綴っています。こちらへはブログからの転載となるので、情報が古い場合があります。ご了承ください。

世界国勢図会-世界がわかるデータブック(2014/15年版)
【最新書評】
世界国勢図会-世界がわかるデータブック(2014/15年版)
書評を読む
Array
  • 合計:1468p
  • 長文書評:136件(×5p)
  • ひと言:66件(×1p)
  • 得票数:722票(×1p)

朝日新聞の記者です。

ワードD
【最新書評】
ワードD
書評を読む
Array
  • 合計:984p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:719票(×1p)

びびりで怖いもの見たい派です。 記憶に残る言葉と出会いたい。 かつては英米文学系の編集者的な。

臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資産を倍にする「ずぼら長期投資」
【最新書評】
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資産を倍にする「ずぼら長期投資」
書評を読む
Array
  • 合計:1156p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:50件(×1p)
  • 得票数:716票(×1p)

活字中毒です

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ