書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

計画と無計画のあいだ: 「自由が丘のほがらかな出版社」の話
【最新書評】
計画と無計画のあいだ: 「自由が丘のほがらかな出版社」の話
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

ジャンルを問わず読む派です。 私は隠れてしまったおもしろい本を中心に紹介していきたい、と思っています。 中々発掘が難しいのですが、その心意気は持ち続けつつ、レビューしていきたいと思っています。

テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ―民主主義の意味を問う
【最新書評】
テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ―民主主義の意味を問う
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

みんなの嫌われ者、白いチョコボ。 誰か友達になってください。

僕らが毎日やっている最強の読み方
【最新書評】
僕らが毎日やっている最強の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

人生もそろそろ折り返し、充実のために一念発起、 ・朝3時に起きて ・勉強(読書)『インプット』 ・日記『アウトプット』 を実践することとした。

公共放送BBCの研究
【最新書評】
公共放送BBCの研究
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

「nishi19 breaking news」というブログを運営しています。本、音楽、サッカーに関する私信を投稿しています。

「ポスト真実」の時代  「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
【最新書評】
「ポスト真実」の時代 「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

おいっーす! しばらく読書記録をつけていなかったので、今年はまじめに読んだら書く、を習慣にしようと思っています。 面白い本に出会えるといいが。。

メディアと人間の発達―テレビ、テレビゲーム、インターネット、そしてロボットの心理的影響
【最新書評】
メディアと人間の発達―テレビ、テレビゲーム、インターネット、そしてロボットの心理的影響
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

コピペと捏造:どこまで許されるのか、表現世界の多様性を探る
【最新書評】
コピペと捏造:どこまで許されるのか、表現世界の多様性を探る
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

編集者! (マスコミの学校)
【最新書評】
編集者! (マスコミの学校)
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

編集者の仕事―本の魂は細部に宿る
【最新書評】
編集者の仕事―本の魂は細部に宿る
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

2011年新聞・テレビ消滅
【最新書評】
2011年新聞・テレビ消滅
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

IT企業にて、アライアンス、広告商品の企画、サイトの導線設計、リニューアルのディレクションを担当後、通販会社のWebマーケティング担当に転身。現在はSEM、アフィリエイト、CMS設計、アクセス解析など…

出版大崩壊
【最新書評】
出版大崩壊
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

近現代史が大好きです。渡部昇一さん・谷沢永一さんの十万冊レベルの書斎・書庫に憧れています。野球本の書評も多いです。アメブロ「華麗の空」で古書、気になる本、立ち読み本も公開中です。

ドキュメント 戦争広告代理店
【最新書評】
ドキュメント 戦争広告代理店
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

ポエムコンシェルジュとして、 現代も生きている詩を紹介しています。 メールマガジン『ポエムコンシェルジュの選んだ一篇』では 毎週一篇の詩と、詩に関するイベントの紹介をしています。

池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)
【最新書評】
池上彰の「ニュース、そこからですか!?」 (文春新書 850)
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

暴読しています。本の感想を描いたり書いたりしています。自分でも何か書きたいです。

CM化するニッポン―なぜテレビが面白くなくなったのか
【最新書評】
CM化するニッポン―なぜテレビが面白くなくなったのか
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

「トーキョーウジキントキ」という、かき氷専門ブログを季節限定でやってます。日常の話(主に食べたものの話)は「ayanologはてな館」にて。

日本人が知らないウィキリークス (新書y)
【最新書評】
日本人が知らないウィキリークス (新書y)
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

プログラマ。不動産効率化に興味があります。

電子書籍の衝撃
【最新書評】
電子書籍の衝撃
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

東浩紀さんと秋葉原と野球と読書と演劇とストリーミング生放送が大好きです。日本橋も好きです。

電子書籍の衝撃
【最新書評】
電子書籍の衝撃
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

2008年~09年にかけて、世界一周旅行行ってきて、現在は東京でサラリーマン中。 年間100本くらいの映画か、100冊くらいの本を読む生活をしています。 今年は映画の年だったのですが、来年からは本の…

電子出版の構図―実体のない書物の行方
【最新書評】
電子出版の構図―実体のない書物の行方
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

読み物は基本ミーハー 漫画は進撃の巨人 書評は短文が多いです。 よろしくお願いします。

電通とリクルート
【最新書評】
電通とリクルート
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

色々読み漁っています。数学が苦手なくせに理系にあこがれる文系です。

本の知識―本に関心のあるすべての人へ!
【最新書評】
本の知識―本に関心のあるすべての人へ!
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

こんにちは。 本が好きです。もうすぐ就職活動です。出版社を目指しています。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ