検索中・・・
好きな作家は、朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原…
食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。
読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。
乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。
本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。
ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。
Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。
めっきり本を読まなくなったなあ…と反省。そして、過去読んだものも再読してみたいなあ…などと思い。それで、ただ読むだけでなく、やはり記録しようかと。 読書とはあくまでも個人的な体験だと思いつつ、最近は書…
以前は文芸書などで書評を書かせていただきましたが、仕事の都合で約2年近くのブランクを経て2021年、年明けより徐々に復活していきます。今度はビジネス書、自己啓発関係、語学など実用書籍を主体に読み進めて…
某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…
趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…
全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。
携帯を忘れても平気だけど本を忘れてはどこにも行けないくらい本が好きです。でも好みはあります。やっぱり小説が好きですね。京都人なので森見登美彦氏や万城目学さんの作品には親近感があります。他にも好きな作…
もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…
びびりで怖いもの見たい派です。 記憶に残る言葉と出会いたい。 かつては英米文学系の編集者的な。
文学・小説、歴史、などなど。スリルのあるハードボイルドやミステリー、ホラーを読んだあとは、心が和む時代小説や現代ものを読んだりと、自分なりの読書生活を楽しんでいます。マイペースな本好きです。
本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。
2年ほど別の本サイトに登録していました。お気に入りで読んでいる方の少ない本をコチラに引っ越し中です。 今年念願の『百年の孤独』を読了したのですが、旧版の印象的な表紙の絵の作者がメキシコの美貌画家「レメ…
日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…
フォローする
好きな作家は、朝井リョウ、浅田次郎、あさのあつこ、有川浩、五十嵐貴久、池井戸潤、伊坂幸太郎、石田衣良、恩田陸、角田光代、加藤シゲアキ、沢木耕太郎、重松清、真保裕一、田中芳樹、陳舜臣、中村航、畠中恵、原…