書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ビーチコーミング小事典: 拾って楽しむ海の漂着物
【最新書評】
ビーチコーミング小事典: 拾って楽しむ海の漂着物
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

ミステリやサスペンスなどのエンタテイメント作品が好きです。好きになったきっかけは、パーネル・ホール氏のスタンリー・ヘイスティングズ・シリーズ。探偵とは名ばかりのドジなスタンリーが毎度まいど悪戦苦闘。自…

落語百選―夏 (ちくま文庫)
【最新書評】
落語百選―夏 (ちくま文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

トボケタ顔してババンバーンなジジーです。

超絶技巧 美術館
【最新書評】
超絶技巧 美術館
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

発達障がいを生きない。
【最新書評】
発達障がいを生きない。
書評を読む
Array
  • 合計:103p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

ブツ撮りの教科書
【最新書評】
ブツ撮りの教科書
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

引っ越し後、仕事が忙しく、読書はしても感想が書けなかったのですが、久しぶりに復活できたらな…と。映画好きの雑食ですが、今は面白いホラーを探しています。

「男はつらいよ」を旅する
【最新書評】
「男はつらいよ」を旅する
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

ヘンな日本美術史
【最新書評】
ヘンな日本美術史
書評を読む
Array
  • 合計:119p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

九州在住の会社員です。

若冲
【最新書評】
若冲
書評を読む
Array
  • 合計:119p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

Saudade   ~ nostalgic journey around the world
【最新書評】
Saudade ~ nostalgic journey around the world
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

大人の科学マガジン Vol.26(ミニエレキギター) (Gakken Mook)
【最新書評】
大人の科学マガジン Vol.26(ミニエレキギター) (Gakken Mook)
書評を読む
Array
  • 合計:86p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

レッスンする人―語り下ろし自伝
【最新書評】
レッスンする人―語り下ろし自伝
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

偶然迷い込んだ「本が好き!」サイト。 ますます、本が好きになりました。  旅と共に読書も私を知らない世界に誘ってくれるので、その恩恵にどっぷり浸り、心豊かに過ごしたいです。

愛の話 幸福の話
【最新書評】
愛の話 幸福の話
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

ポラロイド伝説
【最新書評】
ポラロイド伝説
書評を読む
Array
  • 合計:95p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで
【最新書評】
今日の風、なに色?―全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

仁義なき日本沈没: 東宝VS.東映の戦後サバイバル
【最新書評】
仁義なき日本沈没: 東宝VS.東映の戦後サバイバル
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

Football関連、HipHopなど音楽関連、ミステリー小説(この表現でいいかわからん)、民族・歴史・紛争・社会の闇的なのも好き。あとは、芸能人が書いたような軽いのも読むね。まぁ、なんでも読みます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ