書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

東海道中膝栗毛 (21世紀版少年少女古典文学館)
【最新書評】
東海道中膝栗毛 (21世紀版少年少女古典文学館)
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

見知らぬ町ふしぎな村
【最新書評】
見知らぬ町ふしぎな村
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

こわい話 (中学生までに読んでおきたい日本文学)
【最新書評】
こわい話 (中学生までに読んでおきたい日本文学)
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

あかいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集 第 2巻)
【最新書評】
あかいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集 第 2巻)
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本は買うものではなく借りるもの(本当は本屋で衝動買いとかしたい……)。 アイコンは「アイコン屋めがぴこ」より。

ももいろの童話集
【最新書評】
ももいろの童話集
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

21世紀版 少年少女古典文学館 3 落窪物語
【最新書評】
21世紀版 少年少女古典文学館 3 落窪物語
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

もうすぐ健康診断なのに不摂生がやめられない。 とりあえず、本を沢山鞄に詰めて出歩いて代謝をあげよう! その前にビールやめればいいんだけどww 自分に甘いからやめられない~!!

魔女がいっぱい
【最新書評】
魔女がいっぱい
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

すばらしき父さん狐
【最新書評】
すばらしき父さん狐
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
【最新書評】
君たちはどう生きるか (ジュニア版 吉野源三郎全集)
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

エイブ・リンカーン (ジュニア版 吉野源三郎全集)
【最新書評】
エイブ・リンカーン (ジュニア版 吉野源三郎全集)
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

イギリス帰りの児童文学修士持ち。 英文学と児童文学とその他もろもろを読みます。 最愛作家はC.S.ルイスとトールキンとジェーン・オースティンです。 こちらに載せている書評は、だいたいブログから一部を持…

ちゃいろの童話集
【最新書評】
ちゃいろの童話集
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

理工系書籍をどんどん読んでいきたいと思います。 そのほかSF・ファンタジー、児童文学にも関心があります。

タイム・カプセルの秘密 [SF名作コレクション(第2期)]
【最新書評】
タイム・カプセルの秘密 [SF名作コレクション(第2期)]
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

運営に問合わせ中。

だいだいいろの童話集
【最新書評】
だいだいいろの童話集
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

分野を問わず、好奇心の赴くまま、同時に数冊を読み進めてしまう、しかしながら、恐ろしく遅読のおぢさん。

みどりいろの童話集(アンドルー・ラング世界童話集 第3巻)
【最新書評】
みどりいろの童話集(アンドルー・ラング世界童話集 第3巻)
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。

栗良平作品集〈第2集〉 一杯のかけそば ケン坊とサンタクロース 
【最新書評】
栗良平作品集〈第2集〉 一杯のかけそば ケン坊とサンタクロース 
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

あおいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集 第 1巻)
【最新書評】
あおいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集 第 1巻)
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

だいだいいろの童話集
【最新書評】
だいだいいろの童話集
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

ももいろの童話集
【最新書評】
ももいろの童話集
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

好きな作家は、伊坂幸太郎、森見登美彦、上橋菜穂子、村上春樹、塩野七生、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ(敬称略)です。 いつごろからか、図書館に行って、たくさん借りてたくさん読むようになりました。年に10…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ