書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

脳を究める―脳研究最前線
【最新書評】
脳を究める―脳研究最前線
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

老いたる霊長類の星への賛歌
【最新書評】
老いたる霊長類の星への賛歌
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
【最新書評】
私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

母の最終講義
【最新書評】
母の最終講義
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

代謝がすべて やせる・老いない・免疫力を上げる
【最新書評】
代謝がすべて やせる・老いない・免疫力を上げる
書評を読む
Array
  • 合計:179p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:149票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
【最新書評】
ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

幸せになるヒント:わたしの出会った観音様たち
【最新書評】
幸せになるヒント:わたしの出会った観音様たち
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

「物語」が好きです。

看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎えるために
【最新書評】
看取り先生の遺言 がんで安らかな最期を迎えるために
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

海球小説
【最新書評】
海球小説
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか? 海外で成功するローカライズ・マーケティングの秘訣
【最新書評】
「ポッキー」はなぜフランス人に愛されるのか? 海外で成功するローカライズ・マーケティングの秘訣
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

大便通 知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌
【最新書評】
大便通 知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

エクソダス症候群
【最新書評】
エクソダス症候群
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

レインツリーの国
【最新書評】
レインツリーの国
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

老後がこわい
【最新書評】
老後がこわい
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

子どもの頃から本を読むのが大好きです。 忙しくても本を読む時間だけは自然と見つかります。 本好きの皆さんと一緒に、本の世界を楽しめたら嬉しいです。

リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
【最新書評】
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

すごい酪酸菌
【最新書評】
すごい酪酸菌
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

サードマン: 奇跡の生還へ導く人
【最新書評】
サードマン: 奇跡の生還へ導く人
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
【最新書評】
介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

うつを生きる 精神科医と患者の対話
【最新書評】
うつを生きる 精神科医と患者の対話
書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ