書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
imanamokoyさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
imanamokoy
さん
本が好き! 2級
書評数:87 件
得票数:519 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ただの本がお友達。
imanamokoy
さん の書評の傾向を見る
書評 (34)
フォロー (11)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
机に向かってすぐに集中する技術
付録のカードで集中するのももちろんいいです。オススメは読書の際、《文章のはじめの5文字は”1文字1秒”づつ読む》(P123)。これだけで集中してスタートができます。
2016-03-26
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
《スマホでSNSやウェブニュースを見るようになって以来、多くの人の「読み方」が気づかないうちに変化しています。》P.10。作者がいう「真剣に読まない習慣」は大いに参考にできます。リラックスして読書。
2016-03-26
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ビジネスエリートが実践している1日30分で理想の体型を手に入れる方法
どこかの本でダイエット本は読んでもきりがないとありました。それでも読むのは悲しいサガ。本書はビジネス成功をうたっていますけど、ボクは食べ方の点で参考にしたいと思います。
2016-01-31
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
大人のための読書の全技術
速読に走りがちだった自分。本書を読んで音読(もしくは口を動かすだけでも)の良さを知る。そして、1行感想を書いています。
2016-01-30
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
「話す」を「お金」に変える技術
アイドルといってもなめちゃいけねえ。商売のキモもある。
2015-10-18
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ナタリーってこうなってたのか
事実を伝え、批評家はいらない。それがナタリー。
2015-10-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
一九八四年[新訳版]
第2部のラブストーリーに少しだけついていけたかも。
2015-10-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)
文章を書き始めるメカニズムを知るために。
2015-10-09
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
なぜ私たちは他人の目を気にしてしまうのか (単行本)
今回は自分が求めるものとはずしてしまいました・・・。本書がわるいわけじゃないんだよ。
2015-10-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
メンタルが強い人がやめた13の習慣
メンタルが強い人とくれば、読まないでおられようか・・・。
2015-09-15
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる
頭がつかえないことでいっぱいだから、0ベース思考を読んでみました。。。
2015-09-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
読んだ分だけ身につく マインドマップ読書術 (アスカビジネス)
さっそくマインドマップで読書メモをかいてみました・・・。
2015-09-12
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
人工知能に負けない脳 人間らしく働き続ける5つのスキル
人工知能だけとは限らない、働き方のスキル・・・。
2015-09-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
トヨタの伝え方
著者のデジタル世代、アナログ世代の分析は、自分もそう思うと・・・。
2015-09-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
スタンド・バイ・ユー
汗と涙と笑いの物語。ぐいぐい読み進んでいきました。。。
2015-08-31
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
デキる男の超・肉食習慣-結果を出し続ける体とメンタルが手に入る29の法則-
この手のダイエット本はいろいろ読むと迷います。いまは、この本を試してみるのです。
2015-08-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?
本書を読んでから、自宅のBGMは落語を流しっぱなしになっています・・・。
2015-08-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
グーグルのマインドフルネス革命―グーグル社員5万人の「10人に1人」が実践する最先端のプ…
肩肘張らずに、楽しく試してみよう、マインドフルネス・・・。
2015-08-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ぼくらの祖国
本音のひと、青山さんの言葉が突き刺さります。
2015-08-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ITビジネスの原理
ITビジネスの根本の解説。通常は機器の話が多いところをコンセプトで説明しています。
2015-08-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
34件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
imanamokoyさんの
話題の書評
長州力だから、一筋縄では書かせてもらえない。
行き着くところは古典。簡単に読めるような本を山ほど読むくらいなら、時代に揉まれた古典を大事に読みましょう、ということでし…
厳寒のシベリアと戦後の抑留生活が自然に感情を青く燃え上がらせる。
imanamokoyさんの
カテゴリランキング
総合
516位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
325位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
329位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
151位
洋書
--