世界の果てのこどもたち
戦時中の満州で出会った3人の少女達。彼女らにふりかかってくる苛酷な出来事。どんなことがあっても生きぬいていった珠子、茉莉、美子。読み終えた後、彼女らに拍手を送りたくなった。
珠子、茉莉、美子。 三人の少女達が出会ったのは、戦時中の満洲だった。 高知県の貧しい農家で生…
本が好き! 1級
書評数:643 件
得票数:10165 票
本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。
ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。
心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。
戦時中の満州で出会った3人の少女達。彼女らにふりかかってくる苛酷な出来事。どんなことがあっても生きぬいていった珠子、茉莉、美子。読み終えた後、彼女らに拍手を送りたくなった。
珠子、茉莉、美子。 三人の少女達が出会ったのは、戦時中の満洲だった。 高知県の貧しい農家で生…
甲子園を目指す神別高校野球部の少年達。彼らの守備は神がかり的!新聞記者の絵里は注目するが…。少年達の強さの秘密と謎、不思議な彼らのことを知りたくて一気に読んでしまった。
特に野球に興味が無くても、小路幸也という作家を知らなくても、読んでみて下さい。 面白いです。 …
自由でカッコイイ女の子ピッピ。気は優しくて力持ちは、彼女のためにある言葉かなあ?!痛快な物語は大人が読んでも面白く、元気になれます。
ごたごた荘で一人で暮らしている少女ピッピが主人公。 彼女のキャラクターが、面白い。 力持ちな…
刑事の父を持つ13歳の少年「順」 町内の奇妙な噂、そして荒川で見つかったバラバラ死体。順は独自に調査にのりだす! 独特の雰囲気のある宮部みゆきさんの初期の小説の新装版です。
13歳の順は、父と共に下町に引っ越してきた。 父・道雄は刑事で、母とは離婚した。 ちょっと悲…
人間のなまなましい感情や行動が、物語を通して迫ってくる。人間臭い人間ドラマの世界に没頭しました。
山本周五郎の作品、本格的な作品を読むのは、実は初めて。 何人かの作家の作品が集められたアンソロジーの…
京都と東京、同じ「みやこ」でありながら、こんなにも文化が違うんだ!比較例が面白い!
東女(あずまおんな)の著者が、異文化「京都」に出会って以来の発見・疑問・驚きを色んなふうに考察したエ…
北の大地で寮生活を送る大学生啓太。家族と友達の事で悩む青年の気持ちに寄りそった物語です。
実家から遠く離れた北海道の大学に通う啓太が主人公。 大学三年生の啓太、緑旺寮という男ばかり17…
もしできることなら、暖炉で焼く黒パンの香りに包まれながら読んでみたい。無償の愛と自由を謳った物語です。
ある冬の寒い朝、ルップマイゼ共和国でマリカは生まれた。 祖父母、両親、兄三人にかこまれて、すくすく…
やんちゃで文句言いの小さな女の子ロッタちゃん。なぜか憎めない可愛いおしゃまさんなのだ!
「長くつ下のピッピ」で有名なスウェーデンの児童文学作家、アストリッド=リンドグレーンが生んだもう一人…
心の音を聴きとる特殊な能力を持つ店主が営むオルゴール店。ありえないよ、なんて思う反面、ちょっと信じてみたくなる。不思議な優しさに満ちた物語です。
音が聴こえすぎてしまう。 そんな不思議な能力を持った店主が営むオルゴール店。 そのお店を訪れ…
人力車をひく17歳の走(そう)。走り続ける走と仲間達の日々を追った物語は、切なくもあり温かくもある。颯爽と駆け抜ける人力車のように読後感は爽快だ。
人力車に乗ったことはありますか? 主人公は、「力車屋」という俥屋で人力車をひく17歳の走(そう…
大人だって、泣きたいときは泣けばいい。お菓子作りが趣味の心優しい32歳の青年翼。彼が過ごす日々が描かれたこの小説、色んな人達の人生のドラマが丹念に描かれていて、面白い。
山あいの田舎町に住む32歳の青年翼が主人公の連作短編。 家族や友達、職場の仲間、色々な人とかかわっ…
絵の上達だけでなく、脳の活性化にも一役かう一冊。この本を読んでる途中、紙と鉛筆を用意してクロッキーを始めました。自分の絵を客観視できますよ。
絵を学ぶための思考法を教える本です。 デッサンの意味合い、物の形を知るということ等、絵にまつわる色…
美しい自然に囲まれたスモーキー山脈にある古びたホテル。そこに集まってきた家族達の物語は、切なくて優しくて、温かい。
物語の舞台は、スモーキー山脈にある古ぼけたホテル「スリーピータイム・モーテル」 経営が思わしく…
スープのお店を切り盛りするアキコとしまちゃん。結婚する予定のしまちゃんのことが気になるアキコ。しまちゃん、本当に結婚する気あるのかしらん?!面白くて、ほんわか心温まる小説です。
スープのお店をしているアキコ。 一緒に働いているしまちゃんは、真面目で働き者でボーイッシュな女の子…
もなかって、こんなに変わり種があるんだ!もなか愛がいっぱいつまった一冊です。
日本各地にある変わった形の「もなか」を紹介している本。 その数なんと250点! よくもまあ、これだけ…
親しみやすい文章の流れの中に、文学的な香りがする。切なくて優しい物語。
失業したユキスケは、パチンコ屋の裏の駐輪場にある「たい焼き屋」に寄ってみた。 ものすごくおいし…
食べ物や人への愛情がいっぱいつまったエッセイ。心和らぎます。
宮下奈都さんの小説は何冊か読んでいて、好きな作家さんです。 ところが、エッセイは未読だった。 気…
牛のように太った姫と美貌の女忍び。住む世界が違う女二人の運命やいかに!きれいな心って、いいなあと思わせる面白くて痛快な時代小説です。
表紙絵のとおりの太ったお姫様が出てきます。 牛姫ではありません、重姫という武家のお姫様。 こ…
いわゆるレモンのイメージからは想像できなかったストーリー。本のこと、友達のこと、家族のこと…。一人の少女が困難に立ち向かっていく姿を描いた物語です。
本が大好きな少女カリプソが主人公。 学校ではいつも一人でいる内向的なカリプソに、転校生のメイが…