書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Kさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
K
さん
本が好き! 1級
書評数:207 件
得票数:3014 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ぼちぼち行きます
K
さん の書評の傾向を見る
書評 (152)
フォロー (42)
フォロワー (39)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 6ページ目(152件中 101~120件目)
旅する女―女シリーズ完全版
『SF作家は女が書けん』という言葉に反駁した小松左京さんが、『それならタイトルに「女」とつけたのを書いてやろうと思たんや』ということで生まれた「女」シリーズ
2016-12-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
紙の月
金という魔物に魅入られた女
2016-12-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
爆撃聖徳太子
爆撃聖徳太子って一体どういうこと!?それは読んでみてのお楽しみ。思い切ったタイトルに1本取られました。
2016-11-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
パーネ・アモーレ―イタリア語通訳奮闘記
イタリア語通訳界の横綱・田丸公美子さんがユーモアたっぷりに語る通訳事情とイタリア人考察。イタリア仕込みの下ネタもふんだんに交えた痛快エッセー集。
2016-11-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
神様
表題作「神様」を含む9つの連作短編集。 作品に登場するのは主人公の私、ご近所さん、人の暮らしをする熊、梨の木の妖精(?)、河童、人魚、チジョウノモツレが原因で壺の精になった女、時々現れる叔父の亡霊。
2016-10-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
セーラー服と機関銃・その後――卒業――
前作「セーラー服と機関銃」から1年。女子高生親分、再び。
2016-10-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
セーラー服と機関銃
映画版のあの名セリフ「カ・イ・カ・ン!」は無いけれど
2016-10-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
巨鯨の海
繁栄を極めた江戸時代から、やがて衰退を迎える明治初期に渡り、捕鯨に命を懸けた太地の男達を描いた短編集
2016-10-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
祖父・小金井良精の記 上
小説としては淡々としすぎていて途中退屈に思えたのだが、良精の人柄に惹かれ、読後感は非常に良かった。 明治~昭和初期の世相を知る上でも有益な作品。 惜しむらくは、本書廃版で入手はやや難しい。
2016-08-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
いなかのせんきょ
最近何かと話題になることが多い(ですよね?そんなこと無い?)地方と選挙をテーマに、田舎町の村長選挙をユーモラスに描いた作品。
2016-08-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
希望の国のエクソダス
2002年、経済に行き詰まり閉塞感漂う日本で80万人の中学生が登校を拒否。 彼らはネットを駆使し独立国家作りを目指す。
2016-07-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
コラプティオ
権力という魔力に人は勝てないのか?
2016-07-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ニサッタ、ニサッタ(上)
大学を卒業したもののまともな職に就けずにネットカフェ暮らし。この主人公の場合、そもそも甘ちゃん過ぎる。だけど確かにねぇ...
2016-07-02
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
任侠書房
倒産寸前弱小出版社再建に乗り出す、並みの堅気よりずっと堅気なヤクザの奮闘の物語!
2016-05-21
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
限界集落株式会社
シリアスかつユーモラスな農村復興の物語
2016-04-17
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
嫌な女
男を惹きつけて止まない小谷夏子は天性の詐欺師なのか? とびきりの美人と言う訳ではないのだが、男をその気にさせる話術は天才的だ。
2016-04-03
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
チョコレートコスモス
天才だけが辿り着く極みがある
2016-03-13
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
1Q84 BOOK1-3 文庫 全6巻 完結セット
賛否両論、もはや語りつくされているとは思いますが...
2016-02-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
スタンフォードの自分を変える教室
サラダを見るとジャンクフードを食べてしまう...そんなことないでしょ!と思うのですが、似たようなことは実際色々あります
2015-11-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
利休にたずねよ
正にオタクの元祖、あ、いえ、天才茶道家の物語です。
2015-10-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
152件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Kさんの
話題の書評
表題作の「掃除婦のための手引き書」を含む全24編の短編小説集。 著者の波乱の人生をなぞらえた自伝的作品。
悪意があるんじゃないかと思うほど挑発的な4作品の短編集。 収録4篇の内、笑って済ませられるのはひとつ目の「丸の内魔法少女…
原書の初版が出版されたのが1960年なので、さすがに古さ感は否めませんが、どの作品もオチが秀逸で、一見の価値有りな短編集…
Kさんの
カテゴリランキング
総合
193位
文学・小説
--
児童書・児童文学
130位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
114位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
233位
IT
161位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--