私を知らないで




今僕は変わろうとしている、君の背中に近づくために。 今僕は変えようとしている、キヨコがキヨコでいれるように。
子供の世界の「秩序」と家族の「絆」、そして「子供から大人への一歩」がテーマと思われる作品。典型的なヤ…

本が好き! 2級
書評数:33 件
得票数:238 票
ミステリー初心者です。といいますか読書初心者です。
東川篤哉の「もう誘拐なんてしない」をミステリーだと知らずに買ったのが始まりですf(^_^;
毎日毎日、次は何を読もうかを妄想中。
綾辻行人、東川篤哉、三津田信三作品が好きです。最近は有栖川有栖に興味を持ってます。
読書は心を穏やかにしてくれていいですねぇ~




今僕は変わろうとしている、君の背中に近づくために。 今僕は変えようとしている、キヨコがキヨコでいれるように。
子供の世界の「秩序」と家族の「絆」、そして「子供から大人への一歩」がテーマと思われる作品。典型的なヤ…


~孤島から消えるは巫女とまことかな~ 刀城言耶長編第二弾!空前絶後の「密室消失」に挑め!
シリーズでも非常にテーマのはっきりした作品でそれこそが「密室消失」。 一貫して刀城言耶視点で物語が…




川を挟んだ二つの村で起こる二つの殺し。 二つが一つになったとき悪魔の如き悪意がそこに… 学生アリスシリーズ第三段!
シリーズでも最も評価の高い双頭の悪魔! 今度は嵐により物理的に交流の断たれた山奥が舞台となっており…

物理トリックの物理トリックによる物理トリックのための作品!…であってくれよ!笑
そして誰も~のオマージュですがはっきりいってイマイチ。 終盤の超展開は確かにフラグ張られていました…



キチガイ五人組!「殺してみた」
長編でありながら個々に事件の謎を解いていく方式となっています。 最大の特徴は、全ての殺人事件を起こ…





テンプレ要素の塊からの爽やかな読後感!
テンプレのキャラ、テンプレのストーリー、テンプレの展開、と今までどこかで見たような要素がふんだんに用…



烏賊川市シリーズ第一弾! ~密室事件を解いて、この日本一不幸な男を救え!~
ドラマ化もされました「ワタシの嫌いな探偵」のシリーズ、烏賊川市です。 まぁドラマのキャスティングは…





心に巣食う「闇」を酉乃初の「魔法」で取り払う! ボーイミーツガールミステリの最高傑作!
四つの短編から構成されるボーイミーツガールの日常の謎。探偵が女子高生マジシャンという変わった作品です…




汚名返上なるか?唯一の離脱者パンナコッタ・フーゴの「一歩」を踏み出す物語!
黄金の風の後日談です。フーゴ好きの自分としては本編では少なかった彼の活躍を読めてとてもよかったです。…




9つの物語からなるブラック&ホットホラー
9こと多めな短編構成です。表題作を中心にどれもなかなか面白く、一つ一つが短いのでどれも簡潔にまとめら…




ゆるい作風からは予想のつかないあっと驚く展開が! 烏賊川市シリーズ長編第四弾!
相変わらず新喜劇を見ているようなドタバタの展開。今作は前々作に出てきたほんわか美少女さくらさんがまた…





集束していく匣の数々。すべてが一つになったとき、そこにあるのは悲劇という名の妖怪か。 京極堂、魍魎退治に推して参る!
シリーズ最高傑作とも呼び名の高い長編第二弾。 圧倒的な厚さを誇るゆえに私は分冊に逃げてしまいました…




あなたも引き込まれるだろうこの未知なる四畳半の世界へ
森見先生得意の「腐れ大学生のお話」です。 4つのパラレルワールドから成る短編連作で、個性豊かなキャ…



読ませていただき光栄です
と言いたいところですが、人の名前がごちゃごちゃになったり、話のパートがちょいちょい飛んだりとで今ひと…




孤島で起きた殺しのパズル。ピースを嵌め込み完成するのはさらなる悲劇。
学生アリスシリーズ第二弾! 月光ゲーム以上に小説として洗礼された感があり読みやすく、面白いです。 …




「僕を殺した人を見つけてよ」 ~そのときすでに僕の偽りの平穏は壊れはじめていたのかも~
あの市橋達也が逃走中に愛読していたということでも有名な作品ですね。 しかし、市橋達也はこの本で心を…





~その首が最後に見たは誰の顔?~ シリーズ最高傑作とも呼び名の高い長編第三弾! あなたはこの首無の秘密を解くことができるか?
シリーズ長編第三弾です。今度テーマはズバリ「顔の無い死体」です! ストーリー形式としては作中作…



この本を読むにあたって必要なもの、それはどんなことがあっても受け止めることができる「覚悟」だ! あなた、覚悟してる人、ですよね?
東京埼玉間でたて続けに起こる少年誘拐殺人事件。どこか他人事のように思えてた富樫修だがひょんなことから…



愛するものを殺された悲しみは殺されたものにしか分からない。 11文字に秘められた真実は?愛するものはなぜ殺されたのか? 東野圭吾の初期の長編!
東野圭吾の初期作品です。 文章はとても読みやすくスラスラと進んでいく反面、印象に残りづらいのが難点…




雑司ヶ谷の病院の奇妙な噂。その裏には呪われた一族の悲劇の歴史が… 京極堂、呪われた一族の憑き物を落とさんと今参る!
百鬼夜行シリーズの第一弾。それゆえかシリーズ中ではとても薄い?です。 作品の特徴として京極夏彦…