書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9224 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(605件中 161~180件目)
はじめての利他学 NHK出版 学びのきほん【Kindle】
利他とは利己の対義語ではない、自利自他で一体のものであり、等しく貴い愛するもの。
2022-09-24
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
野食ハンターの七転八倒日記
採っては捕って食べる野食は、面白くも社会を変える切り口にもなるかも
2022-09-17
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
てつがくのライオン
共感を呼びながらも突き放すようで、それでもグッと染みる詩集
2022-09-10
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ぽけっとにいっぱい (新・名作の愛蔵版)
意味がないことに意味があることから意味をなくしたような物語
2022-09-03
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいルドン 生涯と作品
ありふれた手段で思想や精神の表現に向かったルドンが現代に指し示すもの
2022-08-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
まんが少年、空を飛ぶ
確かにあった一人ひとりの人生を伝える、まんが少年のかけがえのない才能
2022-08-20
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
西郷隆盛: 明治維新の先覚者 (日本史リブレット人 71)
幕末明治の政治に西郷がどう位置づけられるか、それだけではやはり掴めない西郷という存在。
2022-08-13
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
さまよう都市宇宙船 (1972年) (少年少女世界SF文学全集〈17〉)
科学考証と社会性、探究心とエンターテイメント、SFに求める全てがある
2022-08-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
NHK出版 学びのきほん 自分ごとの政治学
今を生きる者だけを思い、死者の存在を排除する政治は、未来の人間の存在を蔑ろにする
2022-07-30
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
火の鳥10 太陽編(上)
手塚治虫ですら手に余った、政治と宗教というテーマは読者にとって宿題
2022-07-23
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
人類滅亡フラグがたちました! ぼくらが決める七つの未来(アクム)
アイデアはいいのにお手盛り感は否めない、それでも意外な発見。
2022-07-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
あやしの保健室 1 あなたの心、くださいまし
妖しい保健室の先生の、不思議な魅力
2022-07-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
かげろうのむこうで: 翔の四季 夏
見えること、見えないこと、少年が見る世界を通して自らにも向き合う。
2022-07-02
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
粗にして野だが卑ではない―石田礼助の生涯
時代は変われど「粗にして野だが卑ではない」毅然とした姿勢に眼を見張る
2022-06-25
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
菌根の世界: 菌と植物のきってもきれない関係
誰もが抱いている植物のイメージを一変させる菌根菌の世界
2022-06-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
何の因果で (角川文庫)【Kindle】
万人がコラムニストにしてコンテンツと化した現代からすると、じっくり構えたナンシー関に見習うものがある。
2022-06-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ときめく図鑑Pokke! ときめくコケ図鑑
ふだんは見過ごされがちな苔に目をやってみると、奥深い多様性と美しさで日々が少し楽しくなる
2022-06-04
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ウーマン・イン・バトル: 自由・平等・シスターフッド!
女性の自由と権利を求めた闘いの歴史はまだまだ続いている
2022-05-28
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
足利尊氏と足利直義: 動乱のなかの権威確立 (日本史リブレット人)
足利尊氏と足利直義、後に対立する二人の短い安定期から、二人の志向を垣間見る。
2022-05-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
伊能忠敬―日本をはじめて測った愚直の人 (日本史リブレット人)
厳格にして愚直な学問的探究心による測量は、中高年の星に留まらない高みある。
2022-05-14
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
605件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--