書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9224 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
8ページ目(605件中 141~160件目)
こどもサピエンス史: 生命の始まりからAIまで
子ども向けに平易ながらも、本質を突くような言葉でサピエンスの歴史を振り返る
2023-02-11
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
若冲VS応挙 (くらべてわかる)
グラフィカルにデザインされた足し算の若冲、写実と細部に拘り洒脱に素材を引き立てる応挙、という評価に留まらないものも垣間見える。
2023-02-03
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
漫画 サピエンス全史 人類の誕生編
大胆な構成と多様性にも配慮した単なる漫画版に留まらない『サピエンス全史』
2023-01-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい熊谷守一 ―生涯と作品
気ばらず独自の視点で世界を見る心意気と、その視点で昇華された作品を見て、我が身を振り返る
2023-01-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
ムラサキのおクスリ 龍村景一短篇集【Kindle】
挑発的にシニカルに、全てをまぜこぜにして面白いことをやってやろう
2023-01-14
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
普通の人々
思いつきのような散文に、散りばめられた固有名詞の背景に想像を膨らませて、普通の日常に還ってくるような
2023-01-07
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
江戸の十二支+αどうぶつえん 面白江戸アートギャラリー
正月気分を盛り上げるユーモラスで楽しげな江戸時代に描かれた十二支+αの動物たち
2022-12-30
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
詩303P 内田麟太郎
フザケているようでシミジミするようで、ただ楽しい気分を残す
2022-12-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
水石 (NHK美の壺)
ただの石、されど石から、底知れない時代と想像力を超える不可思議な美を感じる
2022-12-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話【Kindle】
体脂肪は生活に必要以上に摂ったエネルギーなのだから、生活習慣を見直すしかない
2022-12-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
眠れなくなるほど面白い 図解 脂質の話【Kindle】
悪者扱いされがちな脂質も、上手に付き合えば健康への道となる。
2022-12-03
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話【Kindle】
自律神経を安定させるために、できることを一つづつ、やっていきましょう。
2022-11-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話【Kindle】
網羅的に睡眠を知ることで見えてくる質のいい睡眠となるファクターたち
2022-11-19
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
うたの心に生きた人々
自身、芸術、社会に、向き合った高村光太郎に、向き合うことで見えてくる道
2022-11-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
君死にたもうことなかれ―与謝野晶子の真実の母性
一人の女として思うがままに才能を発揮して成し遂げる、その生涯に目をみはる。
2022-11-05
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
個人のたたかい―金子光晴の詩と真実
金子光晴という抵抗詩人の批評性、その価値がいよいよ重くなってきた。
2022-10-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
獏さんがゆく
茨木のり子が親しみを込めて語る「獏さん」から時代や社会を抜け出る何かを感じる。
2022-10-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
数をかぞえるクマ サーフィンするヤギ―動物の知性と感情をめぐる驚くべき物語
動物たちの面白おかしくも驚きの知性と感性に、人間の常識が試される。
2022-10-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
僕たちはいつ宇宙に行けるのか
最新の宇宙開発情報をコンパクトにわかりやすく知って、宇宙へどれほど手が届いているのかを知る
2022-10-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
月岡芳年: 血と怪奇の異才絵師
無残絵ばかりではない芳年のディープな世界を垣間見る。
2022-10-01
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
605件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--