書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9224 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
7ページ目(605件中 121~140件目)
もっと知りたい狩野派―探幽と江戸狩野派
パターン化された江戸狩野派にも個性があり、時代と社会に関わり続けた遍歴をたどると、また違うものが見えてくる
2023-06-30
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
この部屋から東京タワーは永遠に見えない
承認欲求や憧れをこじれせた、現代社会を生きる人々を描いた文学でありエンタメ小説
2023-06-23
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
地球は食べ物 いきもの獲って食べてみた日記
野食系Youtuber若手のホープが語る、動画の裏側と生き物への果てない好奇心
2023-06-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい竹内栖鳳 生涯と作品
日本美術と西洋美術の相反するものが矛盾な融合しながら、親しみやすいのに隔絶感がある。初めての経験
2023-06-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
かわいい浮世絵 (Kawaii)
ゆるく楽しい浮世絵から「日本美術」の「かわいい」一面が見えてくる。
2023-06-02
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
反骨の画家 河鍋暁斎 (とんぼの本)
何でもござれで何でも描いた、捉えきれないほどの「画鬼」
2023-05-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
若冲ワンダフルワールド (とんぼの本)
伊藤若冲の幅広い作風と、知られざる深奥を「奇想」というジャンルだけでは伺いしれない
2023-05-19
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
謎解き 鳥獣戯画 (とんぼの本)
謎が謎が呼び、思わず想像を膨らませたくなる。歴史ミステリーとしての鳥獣戯画
2023-05-11
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
血と笑いとエロスの絵師 岩佐又兵衛 (とんぼの本)
人気も研究も高まる「岩佐又兵衛」の物語はまだまだこれから
2023-05-06
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい伊藤若冲―生涯と作品 改訂版
型にはまらない「奇想」と呼ばれる作家の価値を、型にはめて見てはいけない
2023-04-29
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい曾我蕭白―生涯と作品
奇なる蕭白をじっくり眺めて、しみじみ堪能して、その背景を見つめて自分自身の奇なるものを見る
2023-04-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
異能の画家 伊藤若冲 (とんぼの本)
江戸時代のオタクで旦那芸が、上方文化と現代にも通じて驚きを与える
2023-04-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
世界一まじめなおしっこ研究所: 高校の先生が本気で教える!/自由研究課題・実験事例付き
おしっこを人間から動物、科学から社会まで、面白くもまじめに考える
2023-04-08
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
江戸かわいい動物 たのしい日本美術
かわいい動物たちに癒やされて、心の働きにまで目を向けて時代を超える
2023-03-30
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
無頼の画家 曾我蕭白 (とんぼの本)
日本美術から逸脱するような狂気の画家は知れば知るほど恐ろしい
2023-03-24
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
鳥獣戯画の国 たのしい日本美術 (講談社ARTピース)
見るだけで楽しい「擬人化」された動物たちの世界と、さらに一歩踏み込む「擬人化」の見方
2023-03-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
かわいい こわい おもしろい 長沢芦雪 (とんぼの本)
奇想にして技巧のエンターテイナー長沢芦雪の謎に、その作品と作風から探求する
2023-03-11
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
いちからわかる 円山応挙 (とんぼの本)
ちょっとは知っていたつもりの応挙もまだまだ奥深い、型破りな世界が見えてきた。
2023-03-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
『国芳vs芳年』 (くらべてわかる)
知っていたつもりの二人の作風を、ちょっと舐めていたかもしれない
2023-02-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
くらべてわかる 北斎vs広重
達人同士の熟練の技と技のぶつかり合いに圧倒されて、さらに作風と個性と思想まで感じてしまう。
2023-02-18
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
605件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--