書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(21ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9235 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
21ページ目(605件中 401~420件目)
デッドアイ・ディック
やがて滅びる田舎街で、災いの象徴になってしまった主人公と、救いがたい人びとの物語
2018-02-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
母なる夜
ヴォネガットの想像力とユーモア、ひいては小説というフィクションの持つ底力に空恐ろしい思いがする。
2018-02-03
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
チャンピオンたちの朝食 (1984年)
ユニークで難解なヴォネガットの魅力がケツ穴からアメリカ批判まで詰まっている。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
プレイヤー・ピアノ
初期作品でありながらも既に確立されているヴォネガットらしい哀しいほどの滑稽な世界観。
2018-01-20
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ねずみ女房
星々は手が届かないほど遠くにあるが、見えないほど遠くはない
2018-01-12
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ガラパゴスの箱舟
新しい年を迎えたからこそ、人類の進歩について懐疑的なるのもいいかもしれない。
2018-01-01
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを―または、豚に真珠 (1977年)
本質的には理解できないのかもしれないが、共感を覚えずにはいられない現代の金儲け主義と人間の価値について切り込んだSF的思考。
2017-12-30
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
死してなお踊れ: 一遍上人伝
グルーヴィーな文体で描かれる一遍上人に、なにかを突き動かされるよう
2017-12-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
縦横無尽の文章レッスン
心身に染み込んでくるような生気ある文章レッスン。文章を書く上で抱いていた悩みが晴れるようで、また突き放されたようでもある。
2017-12-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
はじめての哲学
哲学者たちの人間性と繋がりから哲学を知る。
2017-12-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいはにわの世界―古代社会からのメッセージ
ろくに知らない自分には驚くことばかりの「はにわの世界」その奥深さとロマン。
2017-12-02
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
カリブ海のドン・キホーテ フィデル・カストロ伝
巨大な風車に立ち向かうドン・キホーテのように、アメリカやソ連に立ち向かい、究極的には人間性そのものに立ち向かったキューバ、そしてフィデル・カストロ。
2017-11-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
小さな家のローラ
カラフルで豊かな挿絵から、素朴でありながらも満ち足りた世界を垣間見る。
2017-11-18
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
東京より憎しみをこめて 3 (星海社FICTIONS)
著者の作風の悪い面ばかりが出て、風呂敷を広げることもできずに終わる。
2017-11-11
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
横道世之介
『横道世之介』を知っているというだけで、なんか大分得した気分だよ
2017-11-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ハーン・ザ・ラストハンター: アメリカン・オタク小説集 (単行本)
メタメタメタメタ…いったい何重構造なのか…テストに出ないよお…。
2017-10-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
1
)
アタチュルク―あるいは灰色の狼
元寇を戦い抜いて、天下統一と明治維新を一人で成し遂げたような男
2017-10-21
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
インビクタス〜負けざる者たち
映画化で削ぎ落とされていた積み重ねがあったからこそ、ラグビーワールドカップ優勝がいっそう輝かしく意味を持つ。
2017-10-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
スキャナーに生きがいはない (人類補完機構全短篇1)
人間の悲哀と勇気、退廃と虚勢を詰め込んで、独自の作風で描く宇宙を舞台にした一大叙事詩
2017-10-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
糞袋
江戸時代の京都を舞台に、人間とはなにかを糞から追求するような物語。
2017-09-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
605件中 401~420件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--