書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ビシャカナさんのページ(18ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ビシャカナ
さん
本が好き! 1級
書評数:605 件
得票数:9235 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。
ビシャカナ
さん の書評の傾向を見る
書評 (605)
フォロー (81)
フォロワー (67)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
18ページ目(605件中 341~360件目)
マッド★ブル34 1
バイオレンスにパロディになンでもあり
2019-04-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
3
)
メランコリア 上
滅亡を前にしても変わらぬ人類の馬鹿馬鹿しさ
2019-03-30
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)
誰もが誰かに利用されて、思うように生きられないことが慰めになったとしても、もう十分だ。
2019-03-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
臆病者と呼ばれても―良心的兵役拒否者たちの戦い
良心的兵役拒否、そして人間について考えさせられる。
2019-03-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
子どもを食べる大きな木の話―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈2〉
運命に翻弄された先にあるナンセンス
2019-03-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
年をとったワニの話―ショヴォー氏とルノー君のお話集〈1〉
自分勝手でわがままな動物たちの寓話こそが子どもに必要なのかもしれない。
2019-02-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいムンク
不安と恐怖を描いて生きながらえた不可解
2019-02-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
「英雄」解体 (講談社BOX)
異世界転生モノに対するアンチテーゼにして、この世界を生きる英雄たちの物語。
2019-02-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
蒼天航路(36)
曹操孟徳という破格の人を通して、天下に思いを馳せる。
2019-02-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたい雪舟 ―生涯と作品
力強く抜け目ない、主観と自説が入り混じり、想像を飛躍した先にある雪舟。
2019-01-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ナポレオン狂 (1979年)
人の世も移ろい変わる中で変わるものと変わらない闇
2019-01-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいボナール 生涯と作品
溢れる色彩と光に隠されたものにふと不安を覚える。
2019-01-17
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
どうしようもなさを受け入れて、何とか生きていくためのライフハック
2019-01-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
解体屋ゲン 1巻
見た目と裏腹に頭も使うが、ここぞという時には豪腕も振るう、解体業だけじゃない真っ当な土木建築漫画。
2019-01-05
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいパウル・クレー ―生涯と作品
見るものによって見えるものが違うクレーの作品から芸術の本質を見る。
2018-12-29
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいミレー―生涯と作品
牧歌的な先入観とは裏腹に、宗教的にも政治的にも複雑だが、なぜか惹かれるものがある。
2018-12-22
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいサルバドール・ダリ (生涯と作品)
超然的な世界を描いた奇人の心の底にあるものは、見る人によって異なるのかもしれない。
2018-12-15
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいフェルメール 改訂版
近代以前の作家ながら、どこか現代的で共感すら覚える。
2018-12-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか
自分の中で何かが湧き上がるようで、この本は危険だ。
2018-12-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
もっと知りたいベラスケス ―生涯と作品
卑俗にして高貴、その絵画のように多義的な画家の中の画家
2018-11-24
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
605件中 341~360件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ビシャカナさんの
話題の書評
通り一遍の日本のマスコミから見えてこない、北朝鮮の日常
漫画化作品にも負けてない原作の面白さと魅力的な文体。
甘いお菓子と、子供と大人の甘くない戦い。
ビシャカナさんの
カテゴリランキング
総合
76位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
53位
エンタメ・サブカル
64位
歴史
107位
政治・経済・社会・ビジネス
146位
語学・言語学
121位
人文科学
130位
芸術
23位
自然科学
62位
工学
69位
IT
124位
医療・保健・福祉
181位
趣味・実用
72位
洋書
--