書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Gori
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:8 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/ppdwy632/
Gori
さん の書評の傾向を見る
書評 (197)
フォロー (0)
フォロワー (6)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(197件中 81~100件目)
沢田マンション超一級資料―世界最強のセルフビルド建築探訪
まさに世界最強!、亡きオーナーの心意気に溢れ、そこに多くの人びとが魅せられ集う有名建築物を、真面目に建築学的見地から紐解く”超一級資料”は必見!
2007-12-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
生き物たちの情報戦略
地球が誕生した46億年前の先カンブリア代とか言われたって、、、先生の熱中ぶりに引き込まれます! 生物学の魅力♪、情報戦略!?
2007-12-07
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
戦前の少年犯罪
怖いもの見たさ、正解でした。首を捻りながら読む本もまた愉し。
2007-12-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛と感謝の美容室 バグジー 1―『心を育てる』感動コミック VOL.1
思いやりと優しさと大家族主義に溢れる笑顔、ちょっとクサイ展開、泣けちゃう感動コミック、漫画だからこそ!?
2007-12-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オタクコミュニスト超絶マンガ評論
これイイです! ”超絶”の願い、快楽、ムフムフムフムフ♪
2007-12-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
笑いの方程式
”お笑い”の”ネタ”に籠められたロジックとテクニックを科学的に分類し解析することによって、日常的にコミュニケーションツールとして使っている”言葉”が浮き出る、あらまぁ不思議♪
2007-11-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
僕は僕の生き方をするだけなんだけど、人にはそれぞれ色々な生き方や考え方があって、そんな当たり前のことも時々ついつい忘れちゃうから、1〜2時間、683円の価値!?
2007-11-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「大人の恋」をたしなむマナー
匿名性が高いインターネット上で交わされる”恋のお悩み相談”は、その回答の無責任ぶりまで含めて、とっても現実的な社会システム!?
2007-11-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
運命におまかせ
いやぁ〜ん、ダメ、エッチ〜♪ 見ないで見ないで読まないで。 幸せならば読んぢゃぁダメ、信じてないなら読まないで!?
2007-11-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ヒトは食べられて進化した
そうだよね、どう考えてもヒトは、Hunted。Hunterじゃあないよね、多分、きっと。数千万年前の人類の祖先から現代までの、壮大な物語、歴史、科学。
2007-11-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
噂の拡がり方
日常的にネットワークや噂に携わる人は勿論、日常的に噂にもネットワークにも興味を抱けない人(僕が含まれる)にも、愉しめる科学。人間が社会を生きる術を垣間見る。
2007-11-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わたしの声を聞いて
老女の「心のおもむくままに」綴られた想いを日記に託された孫娘が「わたしの声を聞いて」とばかりに語る。若者には未来がある。内省しつつも、見開いた眼は、リアルな現実を捉える。12年の歳月がもたらしたもの。
2007-11-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
心のおもむくままに
下手なミステリよりも、よっぽどミステリアスに淡々と語られる物語は、単なる老女の日記だったりする。深く抉られ、深く深く沁みる。
2007-11-15
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「三十歳までなんか生きるな」と思っていた
僕の、自分の人生を「生きる」意味、「考える」行為。あたま真っ白、装丁も白、シンプルな”白”に籠めた想い。
2007-11-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ヒューマンエラーを防ぐ知恵
人間は”ミス”を犯してしまう生き物だ。豊富な事例と、科学的な解析は、歴史や社会情勢まで紐解いて、現代社会のあり方を問う!?
2007-11-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
夜は短し歩けよ乙女
青春恋愛小説in京都、森見登美彦バージョン。馬鹿らしいほどに純真で、馬鹿らしいほどに奇妙な物語♪
2007-11-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「見る」とはどういうことか
ニューロン(乳論ではない! 神経細胞!!)連発、こいつはちょっぴし手強いぜ! 脳科学。 ひげの先生は、優しいお顔に似合わず、何とも手厳しい。
2007-11-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
タルト・タタンの夢
美味しい料理を心から堪能したい、、、ただだた食欲という欲求を満たすだけでは満足できない、そんな豊かな人間的本能に溢れる優しさ、食欲の秋♪
2007-11-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
だまされる視覚
電車で読んでて酔いました。著者HPを見てたら揺れてきました。”錯視”という知覚現象を心理学として研究し、自らデザインする第一人者が、惜しげもなく公開しちゃう錯視図形の数々は、見ているだけで、、、、、
2007-11-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
中国・ロシア同盟がアメリカを滅ぼす日
既にボロボロの覇権国家アメリカの、最期の悪足掻きに巻き込まれて共倒れなんて、まっぴらゴメン!
2007-11-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
197件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Goriさんの
話題の書評
該当の書評はありません
Goriさんの
カテゴリランキング
総合
1126位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位