書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Goriさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Gori
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:8 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/ppdwy632/
Gori
さん の書評の傾向を見る
書評 (17)
フォロー (0)
フォロワー (6)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
鬼丸昌也さんの挑戦 テラ・ルネッサンス 2
まずは、最初に出てきた答え「僕には何もできない」があって、それを前提として、何もしないのではなく、「自分のやれるかぎりのことをすればいいんだ……」!
2010-03-07
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
全員主役の感動創造企業 沖縄教育出版 1
たのしいことはステキなことだね♪
2010-01-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
山元加津子さんのねがい かっこちゃん 1―「心を育てる」感動コミック VOL.4
そうね、かっこちゃんは魔女なんだと思うョ♪
2009-09-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あの世はどこにあるのか
『あの世(next world)』を問うことは、すなわち「この世」に在る〈ぼく〉を問うことにつながる♪
2009-02-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
一人ひとりに未来を創る力がある テラ・ルネッサンス 1
ちゃんと理解するために2回読みました♪
2008-12-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
生まれ変わりの村1
“前世”なんて信じなくてもいいから読んでみたら?!
2008-06-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
幽霊屋敷の謎
安心して子どもに読ませられる、古き良きアメリカの、探偵少女の物語。80年近く愛され続けてきた人気シリーズの歴史と重みは、大人にだって愉しめる。
2008-01-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
夕凪の街桜の国
思ったよりも色々と考えさせられて、簡単に書き記せなかった。先に小説版(映画脚本、2)を読んじゃって簡単に泣かされちゃって、泣かせるメディアの戦略にちょっと辟易した印象が拭えなかったんだけど、原作の漫画(1)の絵と余白に募る想い。正直なところ、戦争も原爆も、良くも悪くも既に過去のものとの印象が僕の中にあって、だからこそ歳月に隔てられた記憶の糸が手繰り寄せる物語は、あっさりとしているようで、鮮明に描かれる”死”、後世に語り継ぐべき歴史的出来事を鮮烈に思い起こさせる。
2007-12-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
孤独のグルメ
男が独りで、しかも空腹感に苛まれて”食うメシ”だからこそ、日常的で本能的な人間味が色濃く滲み出て、そこにはコンビニなんかも欠かせないファクターとして描かれちゃうドラマ仕立て♪
2007-12-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オタクコミュニスト超絶マンガ評論
これイイです! ”超絶”の願い、快楽、ムフムフムフムフ♪
2007-12-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
笑いの方程式
”お笑い”の”ネタ”に籠められたロジックとテクニックを科学的に分類し解析することによって、日常的にコミュニケーションツールとして使っている”言葉”が浮き出る、あらまぁ不思議♪
2007-11-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
運命におまかせ
いやぁ〜ん、ダメ、エッチ〜♪ 見ないで見ないで読まないで。 幸せならば読んぢゃぁダメ、信じてないなら読まないで!?
2007-11-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「十九の春」を探して ~うたに刻まれたもう一つの戦後史~
うた「十九の春」のルーツの謎は解けなくとも、沖縄の戦争を巡る歴史・文化を紐解くルポルタージュ作品として、個人的な氷解を得た。
2007-10-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
涙のち笑顔 大病と闘った娘と家族の2000日
演じられる人生の必要性。軽薄な商業主義のマスメディアによって演出されたタレントという虚像が描く家族の愛の物語。人生という物語の入門書。
2007-08-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
天才をプロデュース?
天才「北野武」「ビートたけし」は、こうしてプロデュースされた!、『仕事論』。 仕事も人生も、プロデュース(演出)してこそ、より愉しめる!、でしょ!?
2007-06-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
小さな愛の物語 スンホとリナ
優しく温かい愛を感じる絵とエッセイに綴られるふたりの日常。異国(韓国と日本)に異文化の下に生まれた他人同士が育む愛。キャッチとしては、国際恋愛なのかもしれないけれど、愛はやっぱり何時でも何処でも普遍のもの♪ だから、その日常を淡々と織り込んだ物語の数々は、手にする人ごとに、それぞれの心にきっと深く沁み込む筈!!
2007-04-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ウィーン わが夢の町
激しい”魂の響き”に泣きました! 何度も何度もグッと込み上げるものを堪え切れませんでした。 凄い、凄過ぎる! 感動した!!
2007-01-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Goriさんの
話題の書評
該当の書評はありません
Goriさんの
カテゴリランキング
総合
1126位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位