書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Goriさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Gori
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:8 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/ppdwy632/
Gori
さん の書評の傾向を見る
書評 (95)
フォロー (0)
フォロワー (6)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(95件中 21~40件目)
反★進化論講座 空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書
この類いの本を愉しめちゃうような文化人になりたいでちゅ!?
2007-12-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
戦前の少年犯罪
怖いもの見たさ、正解でした。首を捻りながら読む本もまた愉し。
2007-12-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オタクコミュニスト超絶マンガ評論
これイイです! ”超絶”の願い、快楽、ムフムフムフムフ♪
2007-12-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
僕は僕の生き方をするだけなんだけど、人にはそれぞれ色々な生き方や考え方があって、そんな当たり前のことも時々ついつい忘れちゃうから、1〜2時間、683円の価値!?
2007-11-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「大人の恋」をたしなむマナー
匿名性が高いインターネット上で交わされる”恋のお悩み相談”は、その回答の無責任ぶりまで含めて、とっても現実的な社会システム!?
2007-11-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わたしの声を聞いて
老女の「心のおもむくままに」綴られた想いを日記に託された孫娘が「わたしの声を聞いて」とばかりに語る。若者には未来がある。内省しつつも、見開いた眼は、リアルな現実を捉える。12年の歳月がもたらしたもの。
2007-11-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
心のおもむくままに
下手なミステリよりも、よっぽどミステリアスに淡々と語られる物語は、単なる老女の日記だったりする。深く抉られ、深く深く沁みる。
2007-11-15
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「三十歳までなんか生きるな」と思っていた
僕の、自分の人生を「生きる」意味、「考える」行為。あたま真っ白、装丁も白、シンプルな”白”に籠めた想い。
2007-11-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ヒューマンエラーを防ぐ知恵
人間は”ミス”を犯してしまう生き物だ。豊富な事例と、科学的な解析は、歴史や社会情勢まで紐解いて、現代社会のあり方を問う!?
2007-11-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
夜は短し歩けよ乙女
青春恋愛小説in京都、森見登美彦バージョン。馬鹿らしいほどに純真で、馬鹿らしいほどに奇妙な物語♪
2007-11-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
タルト・タタンの夢
美味しい料理を心から堪能したい、、、ただだた食欲という欲求を満たすだけでは満足できない、そんな豊かな人間的本能に溢れる優しさ、食欲の秋♪
2007-11-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
魔使いの呪い
歴史は繰り返される。繰り返される歴史は、人間がいつの時代も、幾つになっても、親となり、師匠となっても、完璧じゃなくって、学び続けなければならないことを教えてくれる。
2007-10-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
犬はきらい? わたしを変えたダメ犬サーシャの物語
”犬”の文化・歴史を辿ると、人間の”エゴ”が浮かび上がる。ダメなのは、犬なのか、それとも人間?!
2007-10-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
栗林忠道からの手紙
歴史に刻まれた史実。”栗林忠道”という類い稀なる男の生き様。百年の歳月を経てもなお、決して色褪せない「英雄の実像」に迫る。
2007-10-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛その他の悪霊について
憧れだけで読みました。時間の軸も人々も凝縮された物語は、人間という存在が、深く烈しく哀しいからこそ、真面目に語れない。愛、愛、愛。
2007-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なんにもないところから芸術がはじまる
芸術が自らの内側への探究であるが故に展開される理論構成。さすが新潮社。
2007-09-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
千年の祈り
旧い歴史と文化を誇る中国が舞台なのに、どこかガルシア=マルケスを彷彿させるのは、独裁者に抑圧された共同体(コミュニティ)に慎ましく生きる人々、人間普遍の宿命の呪縛、孤独、死、そして、溢れる愛。
2007-09-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おしゃべり目玉の貫太郎
やっぱり女性は強い。母なる愛?! 150cm弱の小さな女性が、全く体を動かすことができない80kgの大男を介護してきた27年、夫婦生活45年の歳月に刻まれた真実の物語。
2007-09-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
たとえば、人は空を飛びたいと思う
子供を持つ親に読んで欲しい。子供が読んでもいい。”若さ”が多少気になるけれど、”乗り越えちゃった青年の半生”から得られるものは少なくない。
2007-09-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
天国で君に逢えたら
追記です。映画『Life 天国で君に逢えたら』の劇場公開を受け、以前の献本作品を再読(URL2)し、劇場にて観賞(3)してきました。
2007-09-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
95件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Goriさんの
話題の書評
該当の書評はありません
Goriさんの
カテゴリランキング
総合
1126位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位