書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
のむしさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
のむし
さん
本が好き! 2級
書評数:25 件
得票数:364 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
物語が好きです。
ことばで紡がれたものはことにすきです。
のむし
さん の書評の傾向を見る
書評 (25)
フォロー (3)
フォロワー (21)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(25件中 21~25件目)
レヴォリューションNo.3
落ちこぼれは画策し、飢えた野郎が渇望する。 ゾンビが天使に会うことを。自分たちの世界を正常に機能させるために。 周りの評価は最低の男子学生たちが女子高生文化祭への侵入をたくらむ冒険譚。
2012-06-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
羅生門・鼻・芋粥
余すことなく、足りぬことなく。 芥川は無様で自分本位で他人の目を気にせずにはいられない「人間」を描く。 彼の書く日本語は無比に輝き、描く物語は深淵の闇、そしてやはりうつくしい。
2012-06-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
李陵・山月記
他人とは一線を画す天才でありたいと願う詩人が異形となってもまだ名声名誉を望まずにはいられない業を描いた「山月記」、時代に権威に翻弄されながら己の生を見つめた「李陵」。中島敦の紡ぐ言葉は知的で端的だ。
2012-06-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
舟を編む
46(48)文字というわずかな記号が生む日本語の、果てのない海の道標を作る人たちの、言葉に彩られ感情に満たされた物語。
2012-06-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
黄色い目の魚
イラストレーターの叔父しか理解者をもたずサンカクの目をした村田みのりと、息をする様に絵をかくことで気づけば家族を捨てた父をなぞる木島悟。 出会い、かけがえのない時を見出す二人を巡る話。
2012-06-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
25件中 21~25件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
のむしさんの
話題の書評
おわりしなの、おほほ。
余すことなく、足りぬことなく。 芥川は無様で自分本位で他人の目を気にせずにはいられない「人間」を描く。 彼の書く日本語は…
感じること、共有すること、食うこと。 鮮やかな、生の三原色。
のむしさんの
カテゴリランキング
総合
731位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
143位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
45位