書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ramsさんのページ(14ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rams
さん
本が好き! 1級
書評数:334 件
得票数:5256 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
晴走雨読
読書好き自転車乗りです
自転車も読書もマイペースがいちばんさ
rams
さん の書評の傾向を見る
書評 (334)
フォロー (0)
フォロワー (58)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
14ページ目(334件中 261~280件目)
女神のタクト
面白かった、話に勢いを感じる作品でした
2012-01-07
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
メロディ・フェア (文芸)
お化粧がテーマの話で不安が有りましたが、男の私でもじゅうぶん楽しめる本でした
2011-12-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
誰かが足りない
誰かが足りない… 共感できるがゆえのつらさが浸みました
2011-12-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
ペンギン・ハイウェイ
他の森見作品と比べ読み易く、とても楽しむ事が出来ました
2011-12-11
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
もっと、わたしを
何処かイケてない人達の恋愛話です スッキリしました
2011-12-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
かたみ歌
昭和40年代、東京の下町のアカシア商店街で起こる 不思議でちょっと恐い話
2011-12-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
僕は、そして僕たちはどう生きるか
「君たちはどう生きるか」から70年余り 時代の流れを感じさせられる深い話でした
2011-12-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
風船でポッコリお腹がすぐ凹む
手軽で簡単に実践できる風船ダイエット 無理な食事制限やキツイ運動とは違い取っつきやすいのが魅力 自転車好きな私が実践してみました
2011-11-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
3
)
君たちはどう生きるか
心の暗雲を取り払ってくれた素晴らしい一冊でした
2011-11-26
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
カラフル
良い話です ただ「老若男女に読み継がれる不朽の名作」このうたい文句に囚われ カラフルな世界に入り損ねました
2011-11-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
西の魔女が死んだ
透明感のある物語、最後の一行に心が暖まった
2011-11-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
武士道シックスティーン (文春文庫)
剣道に打ち込む二人の女子高校生の一年を描いた作品 二人の両極端なキャラが絶妙です
2011-11-10
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
平成猿蟹合戦図
猿蟹合戦も今の時代だとこんな感じとなるのでしょうか 後半、一気に盛り上がる爽快な物語です
2011-11-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
空中ブランコ
前作に引き続き伊良部の破天荒な行動が面白い 笑った後にホッとする、心温まる作品でした
2011-10-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
容疑者Xの献身
ミステリーとしてみても人間ドラマとしてみても素晴らしい逸品だと思います
2011-10-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
喋々喃々
東京の下町、谷中のアンティーク着物店の女性店主と客の秘めた恋 ゆったりと流れる大人の時間を感じられる物語です
2011-10-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
誰にも見えない
女子中学生の綴った日記形式で描かれている話 本当に大人の男性が書いたのかと思う程、女子中学生の心理を上手く表しています
2011-10-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
鹿男あをによし
好きな作家万城目さんの作品の中で何故か残っていたこの本 万城目気分が湧いて来たので読んでみましたがやはり面白かった
2011-10-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ビタミンF
重松さんは家族を描くのがとても上手い作家さんだと思います これも家庭の中で居心地が悪くなって来たお父さんを勇気付けてくれるような作品でした
2011-10-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ザ・万遊記
あの万城目が書いた脱力系エッセイ集 さすがにどの話も面白く、作者ならではのこだわりに触れる事が出来ます
2011-10-20
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
次の20件
最後のページ
334件中 261~280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ramsさんの
話題の書評
好きな作家万城目さんの作品の中で何故か残っていたこの本 万城目気分が湧いて来たので読んでみましたがやはり面白かった
仏寺を訪ねる自転車散歩 本好き自転車乗りの私に新たな楽しみを与えてくれました
解りやすい鳥の見分け方で、自転車の新しい楽しみ方を提案してくれました
ramsさんの
カテゴリランキング
総合
128位
文学・小説
84位
児童書・児童文学
80位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
140位
人文科学
162位
芸術
--
自然科学
--
工学
233位
IT
77位
医療・保健・福祉
96位
趣味・実用
101位
洋書
--