書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ヨナキウサギさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ヨナキウサギ
さん
本が好き! 2級
書評数:71 件
得票数:77 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読みたいものを読みたいときに読みたい場所で、読む。
ブログ:
http://ameblo.jp/yonakiusagi/
ヨナキウサギ
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
ノラや
この著を「大人げない」と感じる向きもあろうかと思われますが、私は、そうではない。 これを大人げないというならば、百閒(の殊に随筆)は、どれも大人げない。 いい大人が猫一匹のために泣きに泣いて、なにが悪い。
2011-06-27
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ユリイカ2010年11月号 特集=猫 この愛らしくも不可思議な隣人
いつもの「ユリイカ」にもまして特集の充実していることったら! まずは表紙の写真にやられてしまいました。
2011-06-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
旅をした人―星野道夫の生と死
星野道夫と池澤夏樹、そうだよ、こういう素敵な本があったんだよ、と、しばらくぶりに引っ張り出してきて、今宵の寝酒の友に。
2011-06-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おっとあぶない
元々の本(’68年のかな?)が従妹の家にあって、遊びに行くたびにそれを開いては大笑いしていた。 以来、ずっと忘れられずにいたので、この復刻版をすぐに手に入れた。
2011-06-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
3
)
人生を完全にダメにするための11のレッスン
実は、ちゃんと読むまでそれほど期待してはいなかったのです(のっけからごめんなさいまし!)。 タイトルから「完全に」予想されるような内容の、もっと浅いものかな、と(再度、ごめんなさい!)。
2011-06-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
猫とあほんだら
あの「反則だ(販促かもれん)!」と思った帯写真がここには載ってないのが残念!! わかってて、でもどうしても買ってしまう本ってあるでしょう? 町田康のこれらの本が、私にとってはそういうもの。
2011-06-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
BRUTUS (ブルータス) 2011年 6/1号 [雑誌]
50字でひと言。 さてどうしよう。 表紙のしろくまの風情がよろしい。 BOOKS 氷山堂も気になる。 しろくまさんと本屋さんで遭いたい。
2011-06-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ヨナキウサギさんの
話題の書評
ペラギウスって誰? 「誰か」とさえ思わない、ペラギウスって何、恐竜の名前? とか。 …そんな人が大多数かもしれない。
敢えて言いますが、本書に(まずは「さいしょに」に)、全面的に同感・同意!! 本は並べるもの。 積んだり崩れかけたり、それ…
「ひと言」必須、っていうのがちょっと困る。あとに長文レビューを書きます(でもレビューじゃないってことを)。これで50字を…
ヨナキウサギさんの
カテゴリランキング
総合
943位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--