書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミシェル
さん
本が好き! 2級
書評数:105 件
得票数:211 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
・本読んで至福。
ミシェル
さん の書評の傾向を見る
書評 (105)
フォロー (0)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(105件中 81~100件目)
ホットケーキミックスのお菓子とパンRecipe179
179も?!ってビックリするけど、かけるものが(いちごジャム)で1、(ママレード)で2、というカウント方法なのでした・・・。マーラーカオ風の蒸しパンの作り方がのってるのが良い。シンプルなプチパンも。
2012-04-26
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ポイっぽい仙人の「いいこと」が起こり始める不思議なじゅ文
一家に一冊!短い対話形式で楽しく読める♪でも内容は濃い。願いを叶える為に唱える呪文も、シチュエーション別にきめ細かく書いてある。とにかく100回(私は毎日あらゆる面でますます良くなる)と唱えよう!!
2012-04-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
身につけるもので運命は大きく変わる!
急にアクセサリー類を一切着けなくなったのが自分でも不思議だった。そういうのは(内面の美しさで充分という、如来の境地)との一文に嬉しくなる。色とクリスタルのもたらす効用について詳しく書かれている。
2012-04-14
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
あなたの運命を変えるジョーティシュ占星学
ものすごく複雑な式でメインを出したと思ったら、それは普通の自分の星座。いくつもの事柄が分かるんだけど、それぞれ正反対な事が堂々と書いてある。信じていいの?どうなの?
2012-04-06
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
カキフライが無いなら来なかった
又吉という人はプライドがかなり高いんだなぁ。お笑いのイメージとは違うシニカルさに少し驚いた。それは冷たいキンキンしたものじゃなくて、湿った、古本屋のあの雰囲気。理解できちゃう自分もいる。
2012-04-06
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
魔法のごちそう―あなたの運命を変える
双子座のラッキーフードはサンドイッチだって♪好きだからイイナ。ラッキーハーブも好きなラベンダーだし。なりたい特徴がある時はその特徴を持つ星座のフードを食べるといいって。行動的になりたいなら牡羊座とか。
2012-03-23
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
太平物語 (昭和37年)
不景気とかいってるけど、これ読んだら貧乏がどんなものかよく分かるはず。あと、働く事、どうして貧富の差があるのか考えさせられる。続もある。豆腐の味噌汁(めそしる)が無性にのみたくなる。たった100年前。
2012-03-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
見るだけでお金と幸せが満ちてくる絵
付録の宝船の絵がいい。まさに、幸せをいっぱい積んでどんぶらことゆったりやって来てくれている気になる。妖精と遊ぶ絵はメインだけど、記事に載っている一段薄めのトーンの方が好き。
2012-03-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
見るだけで奇跡が起きる「魔法の絵本」 愛情編
この中の(素敵な出会いを呼ぶ絵)にうっとりした。最初、説明は見ないで絵だけをパラパラめくって好きなのを決めた。そうしたらぴったりな絵で納得。
2012-03-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
幸せを呼ぶ「魔法の絵」ポストカードBOOK
ネットで見た(希望の小径)っていう絵にひとめぼれして、今日買った。何度見てもいい。他の絵は(?)っていうのもあるけど、ポストカードとして使えるし、お得。送った相手も幸せになるんだって。
2012-03-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人生に奇跡が起きる「魔法のCD絵本」~絵を見ながらCDを聴くだけで幸せになれる!魔法の声…
立ち読みしただけだけど、(たとえなんにもしていないように見えても、生きるという神様のお仕事をちゃんとしているのです)っていう言葉に救われた。表紙にもなっている水色の絵が好き。
2012-03-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
幸せなハムスターの育て方
実際にお世話したからこそ見えてくるあれこれがちゃんと書いてある。ただの飼育書じゃない。ハムブロガーさん達のかわいい愛ハムショットもいっぱい♪
2012-03-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
わたしは・ぼくはたいせつないのち―こどもとおとなのワーク絵本
自分の中の(いいところ)は、けなされても、ぶたれても、実は消えていかないんだって知ってほっとした。嬉しかった。ただ、隠れてしまっているだけだって。だから、自分のいいところ、いっぱい見つけてあげるの。
2012-03-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
もうひとつの場所
五億羽もいたリョコウバトが一羽もいなくなるって・・・。優しいステラーカイギュウがその優しさゆえに捕り尽くされてしまったのは、時代の一言で済ませていいの?消されてしまった生き物達に、もうひとつの場所。
2012-03-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カラダはみんな生きている
内臓は自分なのに、どこにあるのか、何があるのか、あまりにも知らなかった!心臓さんがけっこう頑張ってくれているので、(ありがとう)って話しかけてみる。他の臓器ちゃん達も、大好きだよ(^^)
2012-01-31
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
源氏物語―眠らない姫たち
・イラストが綺麗で文庫で買った。映像化では省略されがちな(末摘む花)もちゃんとのってる。でも、誰一人幸せにしない源氏はやっぱりダメ男!
2012-01-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
二週間の休暇 (MouRa)
・現実にちょっぴり疲れた人の見る夢はこんなかな。すぐになれる子供の頃の友達との不思議な再会。4字44分に開くもうひとつの静かな世界。
2012-01-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本
・かわいいな~。クッキー大好きだけどカロリーがいつも気になってた。だから大さじ二杯の油でおいしく作れるんならバンバンザイだ☆でも、なたね油って体に良くないんじゃなかったっけ?
2011-11-10
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
恋する日本語 (幻冬舎文庫)
日本語って、ひらがな、カタカナ、漢字があって、それぞれじゃなきゃ出せない雰囲気があって、世界で一番難しいって言われる言語だし、日本人でよかった!ショートストーリーが付いてて現代的。
2011-11-10
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おうちでお灸―楽しくて、気持ちいい!
・すごくいい!たくさんの症状に効くツボが載ってる。難しいツボの名前だけど、ふりがなもふってあるし。(さんいんこう)と(ごうこく)を押して冷えを防ごう!
2011-08-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
次の20件
最後のページ
105件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミシェルさんの
話題の書評
どうしても眠れない夜、音読した。不安でたまらない時、スカーレットの強さを求めた。
村人達から高慢と敬遠されるロイド老淑女には秘密があった
自分を動物に例えるなら蛸だと思って生きてきた邦江。壷の中にさえいればつついていじめられることもない、と。アトピーでいじめ…
ミシェルさんの
カテゴリランキング
総合
892位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--