書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ミシェルさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ミシェル
さん
本が好き! 2級
書評数:105 件
得票数:211 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
・本読んで至福。
ミシェル
さん の書評の傾向を見る
書評 (105)
フォロー (0)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(105件中 21~40件目)
7日間の瞑想ワークCD 女神の癒し
優しい優しい声で誘われる瞑想はとってもおすすめ。図書館で借りたけどCD付いてて嬉しい。ひとつひとつが短いし、その時の気分に合わせて選べるから、気負い無く続けられる
2013-06-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
妖精を呼ぶ本
りんごは前に進む力が欲しい時、ドングリを身近に置くと人との出会いを招いてくれる、など、気軽に試せる良い事がいっぱい。(幸運な状態でいる事が私たち本来の自然な姿です)の一文が心に残る
2013-06-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
火曜日はトラブル―なんでも魔女商会〈8〉 (おはなしガーデン)
めしつかい猫コットンが二時間も並んで手に入れた忠告クッキー。(昔から決まっている事)にしばられないで、新しい世界を広げよう!スミレのコサージュの作り方付き
2013-06-05
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
なんでも魔女商会12 セールス魔女はおことわり (おはなしガーデン)
めしつかい猫コットンの(もしナナさまになにかたりないものや、かけているところがあったとしても、それはとてもすてきなことでございます)(そこから、なにかすてきなことがはじまるからでございますよ)に感動
2013-06-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
だれでもできるステキな魔法―魔法の庭ものがたり〈5〉 (ポプラ物語館)
私もカモミールみたいな存在になりたいって思ってた。スーパー魔女より、寄り添ってその人の本来の力、輝きをひきだすコンパニオンに。表紙のイラストも気分が明るく、優しくなれる
2013-05-08
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
はじめまして・ヨガ―かたいカラダとココロをほぐす本
ヨガなんて無理。そう思っていたけれど、あまりのチビクマのかわいさに、そして、すぐ嫌いになったり悩んだりするところに親近感で、思わず手に取った。チビクマ目線だと、不思議と心が落ち着き自分がちょっと好きに
2013-05-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
きっと飛べると信じてた
表紙の絵を見たとたん、心がさわいだ。(これだ!私はこうなりたいんだ!)題もいい。過去形なからにはきっと飛べたんだ。どんな話なんだろう・・・。
2013-05-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ハーブ魔女のふしぎなレシピ―魔法の庭ものがたり〈1〉 (ポプラ物語館)
子供の本と思っていたけど、魔女、ハーブ、猫好きな私には充分楽しめる。優しい心で自然と一緒に暮らす。そして色々気づいていく。赤ちゃん猫を保護した事のある人はなつかしく思い出すでしょう
2013-04-24
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります
(この人、親は捨てないの?)って言われちゃう程なにもかも処分してスッキリしたくなっちゃう人。気持ちわかる。ここまではないけど、物が少ないとほんとラク。掃除面だけじゃなくて、気持ちが。なんでかな。
2013-04-24
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
うさぎのひなぎく
大好き。仲良しがほしい。こんな風な。正反対のふたりだけれど、だからこそうまくいく?ふたりの日記が変わっていくところ、実は心でつながってるって見える。ストロベリーミルクティーを飲みながら読みたい一冊
2013-04-24
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ひみつのお茶会―絵本
もしかしたら、なんでもない、どちらかというとつまらない日常は、素敵な事に満ちあふれてる。洗濯機がサマーランドに。冷蔵庫にはきのこ狩り。ぬいぐるみの二人と友達には、素敵がなにか、よくわかっているから
2013-03-13
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
金魚の恋
恋を知らなかった頃から両想いの終わりまで。気持ちはどうして変わってしまうの?はなれてしまうの?それはきっと、私達がどこまでいってもひとりひとりだから。そして、ひとりひとりだからこそ恋をするの。
2013-03-13
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
幸せおとりよせノートの作り方
たった一行書くだけで叶うとされているのは、それだけ望みを明確にするから。自分の本当の望みに気づく手帳セラピーは、実は自分の深い気持ちに向き合うセルフセラピー。その過程が丁寧に書かれている
2013-02-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ハリネズミのくるりん
くるりんはかなりのひっこみじあん。でも本当はみんなと話したい。だから練習をする。相談したらお母さんがサラリとそう言ったから。ドキドキしながら、失敗しながらも頑張って話しかけ続けるくるりん。大人に薦める
2013-02-21
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
女神と天使に守られて幸せになる本―あなたに力を授ける22の女神と天使
イラストを見て魅かれた女神や天使が、今のあなたにメッセージをおくっている。不思議な事に、今日は絶対この天使!と思っても、次の日は違う天使を選んでる。名前や生年月日から縁の深い女神や天使が分かる
2013-02-13
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
片想いさん
きもちの優しい人なんだなって事がよく分かる。とても好きな人にぐいぐい好意を押しつけるんじゃなくって(長生きしてほしいんだ・・・)って。A~Zのそんなさらさらとしたほんのりあたたかいきもちのお話。好きだ
2013-02-13
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
Theコンプレックス
30代後半から40代女性のコンプレックス物語をリレー方式で。ただの肉体的コンプレックスじゃなくて、クラス会に行かない女とかキレイ好きのふりをする女、引き立て役だった女など、思わずページをめくりたくなる
2013-02-13
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
蓮村先生おしえてください! - ココロとカラダのお悩み相談(仮題)
とにかく普通の人生相談とは全然切り口が違う。相手より自分を大事にしなくてはいけない、毛(体毛)は抜くのも永脱もダメ、真剣な男より快適な男を選べ、外見に内面を合わせるなどもっての他などなど、ズバズバ!
2013-02-13
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
淑女への贈り物
甘いエピソードだけじゃないのが大人の贈り物。ブロンリーの薄水色の石鹸いいなぁ・・・。レースの白いハンカチは8000円!!物語を感じさせる写真と深いショートストーリー
2013-01-23
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ふだんの暮らしが好き
(つめたい)を追求していた、どこまでもどこまでも優しい女の子っていいナ。ベビーパウダーやマシュマロだけじゃなくってインクまで冷やしていたのは、自分の言葉を充分(つめたく)する為。穏やかな気持ちになれる
2013-01-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
次の20件
最後のページ
105件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ミシェルさんの
話題の書評
自分を動物に例えるなら蛸だと思って生きてきた邦江。壷の中にさえいればつついていじめられることもない、と。アトピーでいじめ…
子供の本と思っていたけど、魔女、ハーブ、猫好きな私には充分楽しめる。優しい心で自然と一緒に暮らす。そして色々気づいていく…
どうしても眠れない夜、音読した。不安でたまらない時、スカーレットの強さを求めた。
ミシェルさんの
カテゴリランキング
総合
892位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--