書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
プルノスケさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
プルノスケ さんは退会されました
プルノスケ
さん
本が好き! 2級
書評数:104 件
得票数:182 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
翻訳家めざして勉強中。
プルノスケ
さん の書評の傾向を見る
書評 (88)
フォロー (0)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 3ページ目(88件中 41~60件目)
瑠璃でもなく、玻璃でもなく
「恋愛は不安との戦いであり、結婚は不満との戦いである」それぞれが隣の芝に憧れて、ずるくて、せつない。気持ちはとてもわかるけど、こういう心のもやもやは本の中だけにしておきたい。
2011-11-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
小説 星守る犬
村上たかしさんのコミック『星守る犬』を小説化したもの。実はコミックを読んでいないので確かではないが、これはコミックで読むべきものだったと思う。犬の視線で書かれた文章がしっくりこず、気持ちを白けさせる。
2011-11-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
嘘をもうひとつだけ
加賀恭一郎シリーズ。短編だけどそれぞれが読み応えあり満足。執拗に犯人を問い質す加賀に、犯人側の気持ちになって「もうやめて」と言いたくなる。さらりと読めるが心に残る面白さ。
2011-11-16
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
美しき凶器
この「凶器」は絶対にありえないだろうが、肉体的にも精神的にも、これに近いところまではいくのかもしれない。おそろしい。
2011-11-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風花 (集英社文庫 か)
登場人物の誰一人として好きになれなかった。ぽけーっとして流されるままの主人公。浮気者でとてもずるい旦那。「何気ない日常の中で色あせてゆく愛を描く長編恋愛小説」らしいが物語の誰にも興味がもてなかった。
2011-11-08
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
私の遺品お願いします。
「年をとったらちょっとわがままな生き方をしてください」この本の中で、一番印象に残った言葉です。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
鉄の骨
「一旦巻き込まれてしまうと、人間というのはそのしがらみから抜け出すことができなくなる」組織の一員である以上、談合という犯罪に加担するのは必要悪か。あらゆる立場の人間の心の葛藤がものすごく感じられる。
2011-11-04
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ここに死体を捨てないでください!
ギャグ漫画ならぬギャグ小説。「お笑い本格ミステリー」の最高峰、鳥賊川シリーズ第5弾。
2011-11-03
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ある閉ざされた雪の山荘で
なんか途中でむずむずっとするような違和感をおぼえるのだけど、その謎は最後にわかる。なるほど、これは神の視点ではなかったのか、と。わかったうえで、もう一度読み直したくなる。
2011-10-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
今夜はだれも眠れない (Kids’Night In)
児童書もたまに読むと童心を思い出せて良いものだ。『本物のレベッカ』と『最後のハロウィーン』が特に気に入った。
2011-10-27
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
犬のしっぽを撫でながら
小川洋子さんのエッセイ。彼女は、他人の感情を、自分も同じ気持ちになって感じることができる人だと思う。
2011-10-26
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
つるかめ助産院
なんかすごくあったかい。悲しいこともたくさんあるんだけど、ほんわかそれを包み込んで、感謝して、ゆるやかな気分になれる。
2011-10-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
骨の記憶
プロローグからエピローグの最後の一行まで、ずっと楽しめた。厚い本なのに飽きることなく一気に読めた。登場人物で幸福な人は、もしかしたら一人もいないかもしれない。ネタばれしたくないので内容には触れない。
2011-10-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
学生街の殺人
デビュー作『放課後』から数えて4作目の長編。作者によると「小説家になって以来、僕がずっとやりたいと思っていた試みのいくつかを、この小説において実行することができた」らしい。
2011-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オリーブも含めて
ああ、どうしよう。全然おもしろさがわからなかった。初めて献本でいただいた本だというのに。まったくもって楽しめなかった。
2011-10-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
下町ロケット
この読後感はいい。爽快であり、心地よい疲れもあり、心もあたたまり、やる気もでる。最後まで気が抜けない面白さ。
2011-10-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
道頓堀川
まるでちょっと古い日本映画を観ているよう。会話がいきいきとしていて、表情まで浮かんでくる。この先どうなるのか、続きを読みたくなる。
2011-10-12
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
村上春樹 雑文集
シニカルで自信家。実績と中身が伴っているからいいのだろうけど。なかなか好き嫌いの分かれる人物かもしれない。
2011-10-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ウインクで乾杯 (ノン・ポシェット)
「赤川次郎っぽい作品」なんて書評を書いている人がいましたが、そうか、何かに雰囲気が似ていると思ったら、赤川次郎っぽかったのか。
2011-10-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
謎解きはディナーのあとで
気軽に楽しめるミステリー。短編だけど、それなりに謎解きも楽しめるし、突飛なキャラクター設定だけど嫌味がない。
2011-10-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
88件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
プルノスケさんの
話題の書評
ワーキングマザーのPTA奮闘小説。PTAとか子供会とか、こんなに大変なの?絶対関わりたくないよ。
こうまで「名もなき毒」があふれる世の中はおそろしい。だが現実はもっとひどいのではないだろうか。さすが宮部みゆき、現代小説…
貧乏メジャーリーグを成功させたGMビリー・ビーンのやり口は野球界以外でも、どんな分野においても活用できるだろう。野球ファ…
プルノスケさんの
カテゴリランキング
総合
771位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--