書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
猫野正さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
猫野正
さん
本が好き! 2級
書評数:41 件
得票数:138 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
春寒?? 仕事いやましに厳しい(苦笑)
でも、本読む!
猫野正
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (6)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
パタリロ! 87
こつこつと集め続けて87巻。よくまぁ、長い年月、つきあってる。最初の頃に載っているパタハミ・・・皆さんどこでどうしているのやら(笑)今回は落語ネタと妖怪ネタだけど基本はミステリー(のパロディ)楽しい。
2011-11-21
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
草子ブックガイド(1) (モーニングKC)
まっすぐに心に染みる本好きのためのマンガ。一冊一冊を大切に読むこと、本と本との繋がりと広がりを思い出させる。邪悪な読者になってしまった私には少しまぶしすぎるけれど、本を読む、深い楽しみを思い出した。
2011-11-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
テアトル東向島アカデミー賞
火薬とアドレナリン量が評価の基準とうそぶく福井先生の映画日記。アクションとスペクタクルに見事に偏ってます。この本の読みどころは、そんな福井先生の映画評にこっちも突っ込みを入れながら読むこと。
2011-09-04
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
官能小説用語表現辞典
「ちくま文庫」から出ているというのにまずは驚いてしまう。実用本たる官能小説(エロ本ね)に使われる用語を文例付きで、独自項目まで立てて紹介しているなんとも希有な本。「精液」さて、表現されているでしょう?
2011-08-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
吸血鬼ハンター“D”―天野喜孝画集
コンパクトで値段もお手頃な天野さんの画集です。何しろもともと美形なDが天野さんの絵でますます妖しく美しくかっこいい。のんびり眺めるも良し、うぉーーと叫ぶも良し。少々、小さい判型ですが楽しめます。
2011-07-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論
「こういう映画だからこう見ろ」なんていう意見に対して、皆さんは「クソ食らえ」と言い返しましょう。これは本書の中の一文だが、ここには荒木さんの映画に対する見方が宣言されていると思う。曰く「自由に楽しめ」
2011-06-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
仮面ライダー怪人列伝 1号・2号・V3編
事典形式の本に非常に弱い。実用的でない知識って大好きなのだ。この本は、各怪人(261体)の物語と裏話を適度な範囲で旨くまとめている。ほうほう、そうだったのかと感心しながら楽しむことが出来る。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
猫野正さんの
話題の書評
心疲れた人に贈る本。ねこを愛するすべての人に贈る本。 「火事になったら、一枚のレンブラントより一ぴきのねこを救おう そし…
東日流(つがる)外三郡誌の書名に聞き覚えのある方、なんじゃこりゃという方、両方にお勧めです。 オカルト系雑誌に一時期頻繁…
企画を通した東京創元社さんに感謝、編者に感嘆、そして、翻訳に驚嘆。まさに、名怪作ぞろいの一冊。ウィアードティルズ、新青年…
猫野正さんの
カテゴリランキング
総合
951位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--