書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
晴れ女のもえこさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
晴れ女のもえこ
さん
本が好き! 2級
書評数:48 件
得票数:185 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ひつじおんな改めて晴れ女のもえこ♪面白い本を広める!のが夢。読み手としてのレベルを上げたいなー。
晴れ女のもえこ
さん の書評の傾向を見る
書評 (48)
フォロー (1)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(48件中 41~48件目)
リセット
「運命」っていうほどのかたくるしさではないけれど、人との「縁」っていうものはあるんだろなって思う。自分の周りにある「縁」に感謝したくなった。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ぼくらは海へ
このくらい毒のある児童書があっていい。子どもだってひとりの人間で、早いうちから人間の汚い部分を知ったほうがいい。闇を知ることで初めて、光がわかる人間になるのだから。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本人の法感覚
行き過ぎた「自由」に警告をならす本。川島武宜先生が否定的に書いた義理人情を、本書はどちらかというと肯定的に捉えているかんじ。まぁ法社会学が好きな人なら読んで損はないかと。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
国境の南、太陽の西
島本さんと主人公の関係がたまらなく好きです。島本さんを失って苦悩する主人公の様子も。失ったものによって、一部の人間はいかされているのかもしれない。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
県庁おもてなし課
地域活性や、地方公務員事情が結構リアルで、当事者であれば相当面白い。ただ、一概に官<民、といえないのでは・・・と思うのは身びいきか。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
終末のフール
世界が数年後終わるとしたら?「終わり」を意識すると、そこでその人がどんな経験を重ねてきたのか、くっきり出るような気がする。原発騒ぎのあと読むとリアル。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
完全教祖マニュアル
宗教がなぜ必要なのか、支持される宗教がどんなものか考察する上で面白い。単に教義を説明した本とは一味ちがう。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
塩の街
「塩害」の恐ろしさや、街が破滅に向かう様子が生々しく、想像力がかきたてられる。ただねぇ…いくつも恋愛エピソードが収録されているわりには、人の心理描写がありきたりで勿体無いなーと感じてしまう。
2011-06-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
48件中 41~48件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
晴れ女のもえこさんの
話題の書評
独特の堅苦しい文体に、アホ全開の森見ワールド。シャイな大学生はぜひ。
事実や環境は変えられないけれど、「意味づけ」はすべての人が自由にできる。生きる意味や幸福について、考えさせられる名著。
かなしみ、怒り、悔しさなど様々な感情が入り交じって、涙なしでは読めなかった。あの第二次世界大戦、そこにいた人たちはどんな…
晴れ女のもえこさんの
カテゴリランキング
総合
781位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--