書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ハジキンさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ハジキン
さん
本が好き! 1級
書評数:144 件
得票数:326 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
個性的な本が好き
ブログ:
http://hajikin.cocolog-nifty.com/blog/
ハジキン
さん の書評の傾向を見る
書評 (144)
フォロー (14)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(144件中 41~60件目)
京都 (タビハナ) (タビハナ―関西)
この一冊あれば、京都の町が分かりやすく旅行が出来る。このシリーズは各冊実に分かりやすく紹介されている。
2012-07-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
東京 (タビハナ) (タビハナ―関東)
このシリーズは実に読みやすくて、軽くて、便利な一冊だと思う。旅系(案内)の本の中でおすすめどは高い!!
2012-07-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ちょっと硬派なもてる男もてない男
別にもてたいから読んだわけではないが、自分自身に何かプラスになればと思って購入。実際読んでみるとなかなか分かりやすくておもしろい
2012-07-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本のすがた 2012―日本国勢図会ジュニア版 表とグラフでみる 日本をもっと知るための…
昨年(前回版)をはじめて購入して今回また読みたくて購入。やはりこのシリーズは実に読みやすくてわかりやすい
2012-07-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
世界一わかりやすいIT(情報サービス)業界の「しくみ」と「ながれ」
IT関連の情報社会。日進月歩と目まぐるしい変化・進化していくこの世の中。興味はあるけどどこから始めればいいのか。そんな人にはこの一冊はおすすめ
2012-07-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ひとり暮らしをはじめる本
一人暮らしして10年、昔こういうような本に出会っていたらもっと順調と色々とスムーズだったのではないかと。
2012-06-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
3
)
世界一のモノを生み出す日本の会社
海外に比べると資源はもしかしたら非常に貧しているかもしれない。でもなんと言っても日本は豊富な知識に満ちあふれている
2012-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いちばんわかる金融のしくみ―為替・株式・債券市場と世界経済の行方が1冊でイッキにわかる!…
金融のことは難しすぎて分からない。興味があってもどこから手を付けたらいいのか分からない。正直言って怖いね…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
電車の顔
電車好き出なくても実に楽しめる一冊。少なくとも、わたし自身は決して電車お宅ではないが電車のことが楽しく…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カフェをはじめる人の本
カフェ。お茶やコーヒーを頂く場所だけではなく、ランチや夕飯。打ち合わせやデートに使ったりとなどなど…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
一冊でわかるイラストでわかる図解戦国史
歴史に名立たる武将の活躍や激しい合戦の様子や、誰でも一度は聞いたことがある出来事などを解説されている。
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
一冊でわかるイラストでわかる図解近代史
明治維新直前まで世界からで遅れていると言われた日本がどのように短期間で世界の中にでも先頭を切っていけるように…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
一冊でわかるイラストでわかる図解宗教史
どなたでも、分かりやすく説明・解説されている、宗教というものの基本知識がこの一冊で分かるように出来ている。
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
一冊でわかるイラストでわかる図解世界史―地図・イラストを駆使 超ビジュアル100テーマ
世界史が苦手、嫌い、面白くない、分からない…などなど、そう思われている方型のために、ぜひともこの一冊はおすすめ!!!
2012-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
直感―ひらめきの心理学
ひらめき、勘、インスピレーション、アイデア、予感、テレパシー、悟り……誰にでも経験のある「内なる知覚」を…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
からだの知恵に聴く―人間尊重の医療を求めて
人間の身体。それはそれは、外から見ると何ともないものだと思いがちではある、そう思ってしまうのは私だけかな(笑)
2012-06-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
遺伝子組み換え作物が世界を支配する
衣食住、人間景気テイク中には絶対的な事である。その中でも"食"は大切だけど、今の時代は実に複雑である…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
日本の瀬戸際―沈没する日本 浮上する日本
現代の日本と世界とお関わり。今後私たちがどのように渡るべきか、ヒントをいただける一冊になっているかと感じた
2012-06-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書き込み式「般若心経」練習帳―初めてでもすぐに“写経”が楽しめる!
「般若心経」日本人であれば一度は読んだり、あるいは聞いたこと、少なくとも存在は知っているでしょう。 だからと言って意味までは… 少なくとも私は説明できないね。そんなときにこの一冊を!!
2012-06-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビジネスメールの常識・非常識
何気なく仕事でメールを送受信する時代でもしかしたら大事なことを見落としたりあり忘れたり、あるいは良かれと思って行っているのにじつはビジネスメール的にはアウトかも知れない…
2012-06-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
144件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ハジキンさんの
話題の書評
タイトルに入門と書かれているが、ある程度言語学に"興味"のある方でないとたぶん途中で挫折するか飽きる…
一人暮らしして10年、昔こういうような本に出会っていたらもっと順調と色々とスムーズだったのではないかと。
本が好きなのに本の歴史を知らない。それはよくない、と思ってこの一冊はちょうどその問題を答えてくれる本だった
ハジキンさんの
カテゴリランキング
総合
475位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
207位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
232位
IT
140位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--