書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ハジキンさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ハジキン
さん
本が好き! 1級
書評数:144 件
得票数:326 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
個性的な本が好き
ブログ:
http://hajikin.cocolog-nifty.com/blog/
ハジキン
さん の書評の傾向を見る
書評 (36)
フォロー (14)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
日本人の忘れもの―神々の微笑む国の心と伝統
こういうテーマになると色々の意見や色々の角度(政治、経済、歴史など)があり色んな考え方があるがあえて私は日本はいい国だと
2013-05-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
できる大人の話のネタ全書 (デキルオトナノハナシノネタゼンショ)
ジャンルは幅広くあって面白いだけではなく、分かりやすく書かれているので、実に勉強になり、参考になる一冊でもある。
2013-05-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
上昇思考幸せを感じるために大切なこと
読むだけで元気になるような一冊。勇気が出る。
2013-05-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
空想科学読本13[そんなコトして死なないの!?]編
マンガだからあり得る話。実にベターな話だけど、誰もが一度は考えたことのあるテーマではないかと。それを科学的に実際に現実的なのかどうかを解説してくれるのがこの本。
2013-05-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
次世代への決断―宗教者が“脱原発”を決めた理由
生長の家はなぜ脱原発称えているのかが実に分かりやすくこの一冊にまとまって、書かれている。実に興味深い内容。
2013-03-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
最新版 図解 世界がわかる「地図帳」: データで知る「驚きの常識」!これが「新しい潮流」…
世界情勢、世界の流れを学びたくてだけどあんまり難しいのはいやだと思う方には、この一冊はおすすめ。分かりやすい。
2013-01-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ネット副業の王道
別に副業をしたいわけではないが、世の中がネットにより便利となり、もっと上手に使えたら実に面白い世界が…
2012-08-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
京都 (タビハナ) (タビハナ―関西)
この一冊あれば、京都の町が分かりやすく旅行が出来る。このシリーズは各冊実に分かりやすく紹介されている。
2012-07-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
世界一のモノを生み出す日本の会社
海外に比べると資源はもしかしたら非常に貧しているかもしれない。でもなんと言っても日本は豊富な知識に満ちあふれている
2012-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
いちばんわかる金融のしくみ―為替・株式・債券市場と世界経済の行方が1冊でイッキにわかる!…
金融のことは難しすぎて分からない。興味があってもどこから手を付けたらいいのか分からない。正直言って怖いね…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
電車の顔
電車好き出なくても実に楽しめる一冊。少なくとも、わたし自身は決して電車お宅ではないが電車のことが楽しく…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
カフェをはじめる人の本
カフェ。お茶やコーヒーを頂く場所だけではなく、ランチや夕飯。打ち合わせやデートに使ったりとなどなど…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
からだの知恵に聴く―人間尊重の医療を求めて
人間の身体。それはそれは、外から見ると何ともないものだと思いがちではある、そう思ってしまうのは私だけかな(笑)
2012-06-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
日本の瀬戸際―沈没する日本 浮上する日本
現代の日本と世界とお関わり。今後私たちがどのように渡るべきか、ヒントをいただける一冊になっているかと感じた
2012-06-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ビジネスメールの常識・非常識
何気なく仕事でメールを送受信する時代でもしかしたら大事なことを見落としたりあり忘れたり、あるいは良かれと思って行っているのにじつはビジネスメール的にはアウトかも知れない…
2012-06-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
おじさん図鑑
世の中のおじさんたちごめんなさい。今まで理解不足で勘違いしていた部分が多かったかも。あれ?思わずこんな気に…
2012-05-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
パクス・ガイアへの道―地球と人間の新たな物語
正直言って、この一冊はだいぶ厚みがある。 ページだけではなく、本人愛用もなかなか厚みがあって読み応えのあるとでもいうべきでしょうか。 こちらは環境問題に関する論文と講演録からなるエッセイ集となっている。
2012-05-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
お金に好かれる人 嫌われる人
お金はこの世で生きていくには必要なものであり、正直言って嫌いな人はいな、もちろん私を含めて。ただせれは…
2012-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
気楽なさとり方 心がどんどん晴れる
誰が読んでも、実にわかりやすく書かれている一冊。普段の生活中での考え方一つで人生が今までの何倍も明るく過ごすことができる。
2012-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
誰でもリーダーになれる3つの約束
このようなタイプの書籍はあんまり読まなかったけど、実際読んでなかなか勉強になりました
2012-03-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
36件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ハジキンさんの
話題の書評
現代の情報社会の中で、何が正しくて何が間違いで、何が本当で何が嘘なのか。何をどのように信じるのが一番正しいのか
本が好きなのに本の歴史を知らない。それはよくない、と思ってこの一冊はちょうどその問題を答えてくれる本だった
歴史人物、出来ごと。日本史に謎めいたことが記になるのであればこの一冊はおすすめ。色んなネタが面白く読める
ハジキンさんの
カテゴリランキング
総合
473位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
208位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
233位
IT
141位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--