書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ハジキンさんのページ(1ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ハジキン
さん
本が好き! 1級
書評数:144 件
得票数:326 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
個性的な本が好き
ブログ:
http://hajikin.cocolog-nifty.com/blog/
ハジキン
さん の書評の傾向を見る
書評 (28)
フォロー (14)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 1ページ目(28件中 1~20件目)
「バカになれる男」の魅力
男の魅力とは何だろう?!そんな実に難問(笑)を解決の何かのヒントになれるかも知れないのがこちらの一冊かも知れない。
2013-05-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
イスラームへの誤解を超えて―世界の平和と融和のために
現代の情報社会の中で、何が正しくて何が間違いで、何が本当で何が嘘なのか。何をどのように信じるのが一番正しいのか
2013-05-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
生長の家ってどんな教え?―問答有用、生長の家講習会
現生長の家総裁、谷口雅宣先生が生長の家講習会の時に質疑応答の時間をまとめた一冊。初めて生長の家を知った方にはおすすめ。
2013-03-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
世界の「神獣・モンスター」がよくわかる本
なかなかマニアックな本だった。大体神獣・モンスターを題材にするなんて、実にユニークだと思った。なかなかおもしろかった。
2012-10-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ちょっと硬派なもてる男もてない男
別にもてたいから読んだわけではないが、自分自身に何かプラスになればと思って購入。実際読んでみるとなかなか分かりやすくておもしろい
2012-07-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
一冊でわかるイラストでわかる図解宗教史
どなたでも、分かりやすく説明・解説されている、宗教というものの基本知識がこの一冊で分かるように出来ている。
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
直感―ひらめきの心理学
ひらめき、勘、インスピレーション、アイデア、予感、テレパシー、悟り……誰にでも経験のある「内なる知覚」を…
2012-06-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ブーバーに学ぶ―「他者」と本当にわかり合うための30章
人と人なぜ争うのか。これほど人間の歴史の中で様々な理由でお互いが分かり合えないがために色んな争いが今まで起こってきた。人間の心のそこからの底からの平和のヒントになる一冊。
2012-06-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パクス・ガイアへの道―地球と人間の新たな物語
正直言って、この一冊はだいぶ厚みがある。 ページだけではなく、本人愛用もなかなか厚みがあって読み応えのあるとでもいうべきでしょうか。 こちらは環境問題に関する論文と講演録からなるエッセイ集となっている。
2012-05-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エマソン 魂の探求―自然に学び神を感じる思想
目に見える世界がすべてではない。何だかピンとこないどころか、突然そんなこと言われるとあやしげなやつだとも言われるかも。問題ない!この一冊さ読めばその意味が!
2012-05-31
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
お金に好かれる人 嫌われる人
お金はこの世で生きていくには必要なものであり、正直言って嫌いな人はいな、もちろん私を含めて。ただせれは…
2012-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
まわりにいっぱい奇跡が起こる本
多くの人は幸せを見つける方法に日々日夜にと追い求めて、追い求めながらなかなか他取り付けずと…… この一冊の中では、奇跡とは獲得するものではなく、あなたが目標と一体化することで実現化する。
2012-05-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
前世を記憶する子どもたち
人間は一度きりの人生と言われる中、もちろんそうではないと信じる人や信仰は世の中にはたくさん存在するのである。 人間の長い歴史の中で疑問視された課題、問題。
2012-05-30
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
親子で読める 日本の神話
日本の神話、いわゆる古事記。最初は日本の神話にでてくる神様が多すぎて、正直言って覚えられないし、わかりずらかった。 そんなとき、この一冊に出会うことができた。
2012-05-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
気楽なさとり方 心がどんどん晴れる
誰が読んでも、実にわかりやすく書かれている一冊。普段の生活中での考え方一つで人生が今までの何倍も明るく過ごすことができる。
2012-05-27
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人生を支配する先祖供養
生長の家で説かれている先祖供養の大切が分かりやすく書かれている一冊。 はじめての方でも読みやすくなっている。
2012-03-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
池上彰の宗教がわかれば世界が見える (文春新書 814)
知り合いにすすめられたこともあって、購入して読んで見たらなかなかおもしろいないようだった。
2012-02-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
天とつながるあなたにしてくれるスピリチュアルリーダー53人
なかなか個性的な一冊だったのがとても驚くいました。なんと言ってもこの手の本は読んだことがなかったので…
2012-01-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新装版 光に向かって100の花束
普段はどちらかというとこの手の書籍は読まないが、でも、今回手にとって読んでみたところとても奥が深かった
2011-08-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ほっとする空海の言葉
忙しい日々の中でついつい行き詰まってしまうこともある。こんな時こころが少し軽くなるような言葉が集まっている。
2011-06-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
28件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ハジキンさんの
話題の書評
本が好きなのに本の歴史を知らない。それはよくない、と思ってこの一冊はちょうどその問題を答えてくれる本だった
現代の情報社会の中で、何が正しくて何が間違いで、何が本当で何が嘘なのか。何をどのように信じるのが一番正しいのか
歴史人物、出来ごと。日本史に謎めいたことが記になるのであればこの一冊はおすすめ。色んなネタが面白く読める
ハジキンさんの
カテゴリランキング
総合
475位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
207位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
232位
IT
140位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--